
61: 名無しさん@HOME[sage] 2011/05/03(火) 08:51:31.18 O
トメはねちねち嫌味を言うけど、あまり気にしてはなかった。
「昔はこうだった、ああだった」と言われても
「私日本史が不得意で~勉強になるな~」とか
「世界ふしぎ発見みたいですね~」とか
“大昔はそうだったのね!”というスタンスで受け取っていた。 「三年子なきは~」と言われたときも
「昭和初期はそうだったんですか?ひどーい」で終了。
でもトメめげない。
なんでもかんでも語尾に「嫁の努め」を言うようになった。
なので“大昔は~”スタンスは効かないのかと思い、
“トメさんったら今時”スタンスにシフト変更した。
「嫁の努め」と言われたらすぐに
「なるほど!韻踏んでるんですね!」
「よめ!のつとめ!しゅうとめ!のいじめ!yo!yo!」
と返しておいた。トメ黙った。
62: 名無しさん@HOME[sage] 2011/05/03(火) 09:00:46.57 0
>>61
www
楽しいスカだww
63: 名無しさん@HOME[sage] 2011/05/03(火) 09:31:28.99 0
>>61
GJ!これからもyo!yo!で切り抜けていって欲しいわw
64: 名無しさん@HOME[sage] 2011/05/03(火) 11:05:26.65 0
>>61
もちろん振りつきだろうなw
yo!yo!
65: 忍法帖【Lv=2,xxxP】[sage] 2011/05/03(火) 11:17:05.46 0
ダメだ。センスなさ杉orz
66: 名無しさん@HOME[sage] 2011/05/03(火) 11:25:52.58 0
67: 名無しさん@HOME[sage] 2011/05/03(火) 11:42:53.93 0
そもそもトメの話なんてまともに聞く価値もないし
68: 名無しさん@HOME[sage] 2011/05/03(火) 12:07:14.13 0
>>67
確かに。
まともなトメのまともな話なら聞いてもいいけど
クソトメの話なんぞへのつっぱりにもならない。
でも何故かクソトメに限って説教したがるのは仕様なのか?
引用元: ・勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其155
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!