pose_mesen_uekara_man



629: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[] 2015/05/24(日) 12:53:43.58 ID:KsZ49Jt5.net
付き合って半年くらいの頃に、同期の男二人と旅行に行くと言って聞かなかった時にモヤモヤしてしまい、結局我慢できずに別れた。 俺が参加していない研修で元カノと同期の男二人が意気投合し、旅行に行こう!という話になったらしい。
俺と同期二人とは、入社時の研修で顔を合わせて話した程度の間柄。
研修終了後に電話でそのことを伝えられたてビックリする俺。

以前俺が就活時に出会った女性と内定を祝うために飲みに行ってもよいか元カノに確認した際に、「行って欲しくない」と言われたことがあった。
だから同じことがこの前あったよね?と諭してみても逆ギレされた。
その上、「何もあるはずがない」、「心配しすぎ」、「私は人の気持ちを想像できない(上記の飲みの一件があったから、同じことをされたら嫌な気持ちにならない?という質問に対しての返事)」等々言われた。
が、結局日帰りで旅行に行ってもらうことで落ち着いた。

でも俺の方がやっぱり彼女の考え方に我慢できず、冷却期間ということで友達に戻ることにした。

その後、友達に戻ったからってことで日帰りではなく泊まりの旅行に行きましたとさ。
そのことはしょうがないと思うけど、やっぱり最近から泊まりで旅行に行きたかったんだなぁということと、その日の当日に「待ち合わせに遅れそう」ってLINEしてくる無神経さにモヤモヤしっぱなしだった。

その後復縁したけど、上記の件でのモヤモヤを引きずり別れてしまった。
最近までこのことでずっと自分が器の小さい男なのかと悩んでたけど、友人に面白おかしく話してみたら「最近の若い子はそれが普通」とか「それは元カノがおかしい」と言ってもらえて、少しずつ回復してるところw

631: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 13:08:45.12 ID:6s8EuZA6.net
>>629

泊まりでは行かないでしょう普通
日帰りでも駄目だわさ
そんな基本的な部分が違ってるなら最初から付き合うのは無理ダロ(笑)

632: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 13:18:22.73 ID:KsZ49Jt5.net
>>631

レスありがとうございます。同じ感覚の方がいらして、自分がおかしくないことに安心できました。
最初にわかれば苦しまずにすんだのに!と今では思ってます。笑

633: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 13:22:17.53 ID:hjbS2bFZ.net
>>629

チヤホヤされたかったんだろうね
女は、ちょっと触らせたらチヤホヤしてもらえるし、やれそうな雰囲気だしたらお姫様扱いしてもらえるから。
彼氏がいるのにその「チヤホヤ」を欲しがる女はやめといたほうがいい。

634: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 13:30:29.82 ID:KsZ49Jt5.net
>>633

そうかもしれません。男のうちの一人は、研修中に元カノの家に泊めてくれと言ってたと聞きました。そういうのもあって止めたんですよね。
襲われたら男二人に抵抗出来ないでしょ?っていう心配に対しても、「ないない」と笑って小馬鹿にされたのは悲しかったです。
チヤホヤされた経験がなくて舞い上がってしまったんでしょうね。

635: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 14:13:26.20 ID:5qQSN/da.net
そんな常識ない緩そうな子が息子の彼女とかだったら全力で止めるわ

636: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 14:26:21.46 ID:KsZ49Jt5.net
>>635

最低限の常識は身につけていると思ってたのですが、そうではなかったのでしょうか。
男性に負けたくない!という男勝りな性格ではあったので、その辺は同性の友達と旅行に行くくらいの感覚だったのかなと、ふと思いましたが、それともチヤホヤされて舞い上がってしまったのか、今ではもうわかりません。
レスありがとうございます。

637: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 14:27:04.03 ID:+LRu66uc.net
自分が犯罪被害に遭うかもって考えられない人結構いるんだよね

638: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 14:28:12.39 ID:0fiewS9Q.net
>>636

頭も股も緩いからそういうことできんだよ
その手の奴に一般常識を期待してはいけない

639: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 14:29:04.87 ID:dJRY/vJx.net
性的暴行なんて知り合いにされるのがほとんどじゃないのかね

640: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 14:41:35.23 ID:KsZ49Jt5.net
>>637

>>638

>>639

レスありがとうございます。
確かに性的暴行被害が一番怖かったです。女の子一人ですし。
将来のことを真剣に考えての助言だったのですが一蹴されてモヤモヤが消えなくなってイライラもしました。
一般常識もそうですが、同じ問題に対して180度違う回答をする人と将来連れ添うことは難しいのだなと勉強になりました。笑

641: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 14:45:59.70 ID:+SUQaP2t.net
触られるのも嫌な相手と旅行なんていかないから万が一やられてもいい相手だったんだよ
女は性的価値があるから出し惜しみしてみせるけど、いろんな人と行為を楽しみたいと思ってるのは男と同じ

642: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 14:53:31.64 ID:4Rs8q7xd.net
彼女は文句なしにクズいけどさ、これ百年の恋も冷めた話じゃないんじゃ…
冷めた瞬間はどこなんだ

643: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 14:56:37.12 ID:KsZ49Jt5.net
>>641

そういう考え方もあるんですね。確かに嫌な相手となら旅行なんて行きたくならないですよねぇ。

>>642

確かにそうですね。結果的に冷めた話なのでここに書かせていただいてもよいかなと思ったんですが、スレ汚し失礼しました。

667: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 17:39:01.38 ID:0I64Tf9I.net
>>639

見知らぬ他人より顔見知りによる被害が多いってデータあったよな

685: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/25(月) 00:04:47.62 ID:CbjXnL4u.net
>>629

その男2人と元彼女とあなたの4人が同期で顔見知りだったってこと?

何が聞きたいのかっていうと、あなたという彼がいる女性と知ったうえで
泊まりの旅行に誘ってるわけ?その男どもは?

689: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/25(月) 01:12:07.99 ID:wxlfGmCT.net
>>685

今更なんでそんなこと聞きたいの?
男2人が彼氏持ちだって知ってて誘おうが、
彼氏持ちだって知らなくて誘おうが、
「彼女が断らなかった」ってことは動かぬ事実なんだから
主旨と無関係だろ。

690: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/25(月) 01:25:16.44 ID:QIky5yKf.net
>>689

相手の男が知ってようが知らなかろうが
少なくとも彼女本人は「自分には彼氏がいる」
という事を知ってる訳だからねw

誘われても「彼氏がいるから無理」で済む話。

691: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/25(月) 02:45:07.34 ID:CbjXnL4u.net
どこのだれか知らないが彼氏がいる女と、
知ってる人(この場合は同期)の彼女とでは違うよ。
知ってる人の女を誘うのは悪質だし、女を狙うというよりも男が馬鹿にされてるんだよ。
>>629
が喧嘩を売られてるってこと。対処方法が根本的に違ってくる。

692: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/25(月) 02:50:33.80 ID:QIky5yKf.net
>>691

だからそれは「冷め話」とは関係ないでしょ。

この話は
「彼氏がいるのに他の男と旅行に行った彼女に冷めた」
って話であって、相手の男が喧嘩売ってるかどうかは関係ない。

693: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/25(月) 03:06:18.72 ID:CbjXnL4u.net
>>689
 >なんでそんなこと聞きたいの? という質問に答えただけで
>>692
には関係ない。

694: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/25(月) 03:16:13.94 ID:QIky5yKf.net
>>693


>>689

>「彼女が断らなかった」ってことは動かぬ事実なんだから
>主旨と無関係だろ。

て言ってるのに、お前さんが理解出来てないようだから
説明してるだけだよ。

要するにスレチ。

695: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/25(月) 03:17:49.39 ID:CbjXnL4u.net
関係ない奴しつこいな

697: 685@\(^o^)/[sage] 2015/05/25(月) 07:36:26.59 ID:wxlfGmCT.net
>>695

じゃぁ聞いた本人がレスしてやるよ。

俺が言いたい事、全部ID:QIky5yKfが答えてくれてたw
スレチだし、わざわざ掘り起こすほどのことでは無いだろ。
というのを遠まわしに
>今更なんでそんなこと聞きたいの?
って聞いたのに伝わらないとは…。
スレタイと
>>629
を読み直した方が良い。
ここは恋愛相談スレじゃねぇんだよ。

698: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/25(月) 07:49:00.61 ID:ROdn1M76.net
ID:CbjXnL4uも
「冷め話とはまた関係はないけど、その男どもも同期に彼氏がいるって知って誘っていたのなら
 色々と問題があるやつらだな!わざとやられたかもしれない。そいつらは今後警戒しないといけないな」
って書き方だったら変に脱線することもなかったのにな。
いわゆる思いつきで関係ないことを言い出し混乱させるタイプっぽいw

710: 626です@\(^o^)/[sage] 2015/05/25(月) 13:48:08.02 ID:wb3YyF2o.net
私の書き込みで荒れてしまってますね。ご迷惑をおかけしました。
ご質問の件ですが、同期男二人と彼女は研修の間は研修終わりに何度も飲みに行っていたそう(研修は三日ほどありました)で、その時に彼氏持ちとは言っていたようです。
元カノと二人で、同期の人たちに二人が付き合っていることを言うのは照れくさいので当分はやめておこうと話していたので、元カノの彼氏が同期の自分であるとは言ってないと思います。

711: 626です@\(^o^)/[sage] 2015/05/25(月) 14:02:06.31 ID:wb3YyF2o.net
一人称を私にしてしまった。
>>629
に俺って書いてるのに。失礼しました。
あと荒れたなんて書いてすみません。アドバイスいただけて嬉しいです。
同期男二人から内線が来ることがあるので、嫌な気持ちが声に出ないように注意します。

712: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/25(月) 15:23:19.50 ID:/xAAXN+n.net
>>710

荒れてないよ、一人トンチンカンなのがいただけだよ。
彼氏持ちとはいえ同僚だと思ってないのなら、いわゆる普通の仲良しくらいの感覚だろうね。
つか男二人と女一人って、同期で仲よくする女子社員はいなかったのかな?
女友達よりも男とばかり遊びたがる女性って結構な地雷だと思う。

713: 626です@\(^o^)/[sage] 2015/05/25(月) 15:52:29.20 ID:wb3YyF2o.net
>>712

荒れてはなかったですか。安心しました。
お一人の方もアドバイス下さろうとしてたんだと思いますし、本当に感謝です。ありがとうございます。

元カノが飲むのが好きなので、同期のほかの女の子とより男二人と飲む方が盛り上がったようです。
あまりその辺は詳しく聞いてないので確実ではないですが、普段の感じからするとそういうことだろうと思います。

714: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/25(月) 16:26:01.56 ID:eIbX9950.net
尻が軽いなぁ~
別れて正解だったねw
飲むのが盛り上がるって理由で男と旅行なんて行かないわ

716: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/25(月) 18:09:53.14 ID:ROdn1M76.net
飲むのが好きだから男と盛り上がるってのも変な理屈だよね。
飲むのが好きなんじゃなく、「男と」飲むのが好きなだけなんだろう。
もちろん異性を交えての飲みの楽しさもあるけど
同性同士だからこそ楽しいケースだってたくさんある。
おまけに旅行まで行ってて、ほんとこういう人は誰とも付き合わないほうがいいよ

引用元: ・百年の恋も冷めた瞬間!176年目




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年03月02日 07:15 ID:kidanmatome