819: 名無しさんの気団さん 2020/03/05(木) 09:29:00.42 ID:gM1/qjtH0
彼とは上司と部下の関係で職場で知り合いました。
現在は同じ職場ですが、今度彼は花形部署に栄転になり異動します
彼の出世は嬉しいのですがどこか寂しく素直に喜べない自分がいます。
妬んでる気持ちは一切ないのですが多分彼に置いていかれるような気持ちと出世していく優秀な彼に自分は捨てられてしまうのではないかという不安があるんだと思います
どうしたら不安を解消して素直に喜んでお祝いできるでしょうか
現在は同じ職場ですが、今度彼は花形部署に栄転になり異動します
彼の出世は嬉しいのですがどこか寂しく素直に喜べない自分がいます。
妬んでる気持ちは一切ないのですが多分彼に置いていかれるような気持ちと出世していく優秀な彼に自分は捨てられてしまうのではないかという不安があるんだと思います
どうしたら不安を解消して素直に喜んでお祝いできるでしょうか
820: 名無しさんの気団さん 2020/03/05(木) 14:58:23.20 ID:7MKuyHvi0
>>819
自分を磨けば良いんじゃない?
何でも良いからさ。
好きな事や得意な事に打ち込んで、彼に余り意識向けない様にする。
自分を磨けば良いんじゃない?
何でも良いからさ。
好きな事や得意な事に打ち込んで、彼に余り意識向けない様にする。
821: 名無しさんの気団さん 2020/03/05(木) 15:33:17.44 ID:ksae6FfD0
>>819
元々上司と部下ならそんなに仕事で張り合わなくてもいいんじゃ
彼がどんなスタンスの人かわからないし、あなたにも同様のスキルを求めるタイプなら、そんな置いてけぼり感も仕方ないかもだけどね
オフでの関係がうまくいっててあなたの気持ちだけなら、彼は彼自分は自分と割り切るしかないのでは
誰もあなたと彼を比べたりはしないよ
元々上司と部下ならそんなに仕事で張り合わなくてもいいんじゃ
彼がどんなスタンスの人かわからないし、あなたにも同様のスキルを求めるタイプなら、そんな置いてけぼり感も仕方ないかもだけどね
オフでの関係がうまくいっててあなたの気持ちだけなら、彼は彼自分は自分と割り切るしかないのでは
誰もあなたと彼を比べたりはしないよ
822: 名無しさんの気団さん 2020/03/05(木) 16:48:50.05 ID:67qRmi060
>>819
慰めになるかわからんけど男は自分より優秀な女が嫌いなことが多いので
あなたがすごく優秀な方がむしろ捨てられる可能性は高くなると思うよ
あなたの彼氏のように有能だとプライドも人一倍高いしね
慰めになるかわからんけど男は自分より優秀な女が嫌いなことが多いので
あなたがすごく優秀な方がむしろ捨てられる可能性は高くなると思うよ
あなたの彼氏のように有能だとプライドも人一倍高いしね
823: 名無しさんの気団さん 2020/03/05(木) 17:09:13.10 ID:5ADzty1u0
能力高い人ほど優秀な女が嫌いなんて感情的なダサイ感覚持ってないぞ
能力低いくせにプライドだけ高いやつだ
能力低いくせにプライドだけ高いやつだ
824: 名無しさんの気団さん 2020/03/05(木) 17:47:01.06 ID:gM1/qjtH0
>>820
会えない時間も増えそうなので友達と遊んだり新しい趣味を見つけます!
>>821
年齢も彼のが11上なので張り合うつもりは一切ないです。彼が私の知らない環境に行って、私より素敵な女性に目移りしないかも不安です
オフではうまくいってるし大切にしてくれてると思いますが私はとてもネガティブなのでつい彼のしてくれない部分にばかり目を向けてしまい不安になります
会えない時間も増えそうなので友達と遊んだり新しい趣味を見つけます!
>>821
年齢も彼のが11上なので張り合うつもりは一切ないです。彼が私の知らない環境に行って、私より素敵な女性に目移りしないかも不安です
オフではうまくいってるし大切にしてくれてると思いますが私はとてもネガティブなのでつい彼のしてくれない部分にばかり目を向けてしまい不安になります
825: 名無しさんの気団さん 2020/03/05(木) 17:50:48.80 ID:gM1/qjtH0
>>822
彼より私が優秀ってことは絶対にないので大丈夫だと思います
彼が仕事に一生懸命になりすぎて彼の中で私の存在が薄まっていったり、新しい職場で女性と知り合うのが怖いです
彼より私が優秀ってことは絶対にないので大丈夫だと思います
彼が仕事に一生懸命になりすぎて彼の中で私の存在が薄まっていったり、新しい職場で女性と知り合うのが怖いです
826: 名無しさんの気団さん 2020/03/05(木) 17:55:30.26 ID:toDBJiDz0
>>824
自分が彼氏だとしたら自分のような女はどう映るんだろうと考えてみては
何かにつけてネガティブで例えば察して構ってな行動をしてるならそんな相手とは遠からず離れたいよね
だからまず彼にとってというより自分を客観視してみてどこがもっと伸ばせるか、どこを魅力として光らせられるかを考えて自分磨きしてみては
自分が彼氏だとしたら自分のような女はどう映るんだろうと考えてみては
何かにつけてネガティブで例えば察して構ってな行動をしてるならそんな相手とは遠からず離れたいよね
だからまず彼にとってというより自分を客観視してみてどこがもっと伸ばせるか、どこを魅力として光らせられるかを考えて自分磨きしてみては
827: 名無しさんの気団さん 2020/03/05(木) 19:34:41.89 ID:MNMdILO00
>>826
後だしで申し訳ないけど、それは相手にも伝えました。
後だしで申し訳ないけど、それは相手にも伝えました。
828: 名無しさんの気団さん 2020/03/05(木) 19:55:29.91 ID:X+wbE+WR0
自分を下げるってことは、あなたの大切な人の大切な人を下げてるってことだかね
彼氏にして見ればとても失礼なことだよ
彼氏にして見ればとても失礼なことだよ
829: 名無しさんの気団さん 2020/03/05(木) 20:11:46.98 ID:lJKRDnti0
男の側というか、別に男女問わずだけど、ちゃんとコミュニケーションがとれれば問題ないわ
相手がエリートというかできる人なら、話すことも頭のいいというか要領良かったりするパターンが多いので、聞かれてることに最短のルートで回答したり、話す内容が分かるだけでも全然違うと思うよ
何いってるのか分からないってなると、そもそもコミュニケーション取るのが難しくなるしさ
相手がエリートというかできる人なら、話すことも頭のいいというか要領良かったりするパターンが多いので、聞かれてることに最短のルートで回答したり、話す内容が分かるだけでも全然違うと思うよ
何いってるのか分からないってなると、そもそもコミュニケーション取るのが難しくなるしさ
831: 名無しさんの気団さん 2020/03/05(木) 20:52:17.36 ID:gM1/qjtH0
>>826
彼にはネガティブな言葉を吐かずプラスな感情は言葉にするようにしています
彼に見合うよう内面も外見も磨いていこうと思います
>>828
昔から自分に自信がなく、彼がなんで自分なんかと付き合ってくれてるのかわからないです
でもたしかにこういう自分を下げる考えは彼にも失礼なので自分に自信を持てるようにしたいです
彼にはネガティブな言葉を吐かずプラスな感情は言葉にするようにしています
彼に見合うよう内面も外見も磨いていこうと思います
>>828
昔から自分に自信がなく、彼がなんで自分なんかと付き合ってくれてるのかわからないです
でもたしかにこういう自分を下げる考えは彼にも失礼なので自分に自信を持てるようにしたいです
832: 名無しさんの気団さん 2020/03/05(木) 20:53:07.77 ID:zlLMsDL30
>>819
>彼が仕事に一生懸命になりすぎて彼の中で私の存在が薄まっていったり、新しい職場で女性と知り合うのが怖いです
そればかりはどうしようもない
彼があなたのどこに惚れて必要としてるか把握して、それを維持し居心地のいい関係を提供するしかないのでは
まああと彼への依存度を下げていくのはいいと思う
>彼が仕事に一生懸命になりすぎて彼の中で私の存在が薄まっていったり、新しい職場で女性と知り合うのが怖いです
そればかりはどうしようもない
彼があなたのどこに惚れて必要としてるか把握して、それを維持し居心地のいい関係を提供するしかないのでは
まああと彼への依存度を下げていくのはいいと思う
834: 名無しさんの気団さん 2020/03/05(木) 21:23:34.96 ID:X+wbE+WR0
>>831
私もなんで彼が私を気に入って隣に置いているのかさっぱりわからないよ、滅多に褒められることないし
でも毎日愛してるよって言ってくれるし大事にされてるの伝わる
すごい存在感のある人だからわざわざショボい女を選ぶことはないだろうし、あの人が選んだ私も多分すごいんだろうと思ってるよ
あなたの彼もきっとあなたの良いところたくさん見つけてるはずだよ
私もなんで彼が私を気に入って隣に置いているのかさっぱりわからないよ、滅多に褒められることないし
でも毎日愛してるよって言ってくれるし大事にされてるの伝わる
すごい存在感のある人だからわざわざショボい女を選ぶことはないだろうし、あの人が選んだ私も多分すごいんだろうと思ってるよ
あなたの彼もきっとあなたの良いところたくさん見つけてるはずだよ
引用元: ・
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!