
794: 名無しさん@おーぷん[] 2018/06/25(月)09:55:56 ID:kM5 [1/1回]
大学生のとき母と姉と3人で食事に行った時の話です。
お洒落なプレートを頼みサラダを食べていたら口の中に違和感が。
取り出してみたら、ドレッシングが絡まったビニール袋の破片みたいなものでした。
母が少し怒り気味に、「私が言ってあげる!」と
私が口を挟む間も無く店員さんを呼び「何ですかこれ?!」 店員さんは本当に丁寧に謝罪してくれたのでそれは全然良いのですが、
今から作り直してきますと言われました。
すでに半分以上食べてるから今から食べてもお腹いっぱいだし、
時間もかかってしまうからその対応は断りました。
母も自分の娘のためにと怒ってくれたものの、
「うーん…」
「今から作り直しても(時間とお腹の問題が)ねぇ」
「どうするぅ…?」
というはっきりしない反応で、お店側の具体的な対応の話に持っていかず、
(じゃあ最初から私に対応させてくれと思ってしまった)
店員さんも丁寧に謝罪してくれるだけで
具体的にどう対応してくれるのか特に言わなかったため、
このはっきりしない雰囲気に妙にイライラしてしまった私は、
「何かサービスしてくれないんですかぁ?」
とズケズケと聞いてしまいました。
(この時母と姉は、図々しさに吃驚したようです)
「もちろん、お代は頂きません…!」と言ってくださったので
結局私の分だけお代無料の結果になりました。
さすがに体に影響があるものが混入してた場合多少怒るけど、
今回は運が悪かっただけだし、店員さんも丁寧だったし、
私はお代が少し安くなればラッキーぐらいのケチな人です。
作り直してもらっても正規の値段払うのはちょっとなぁと思ったため
今回は家族の前だからズケズケ言えたけど、
これ他人の前だったらやばいな…と、
何が正解だったのかなと感じました。
ここで少し質問させて頂きたいのですが、
恋人や気になる異性の前で上記のような行動は嫌われますか…?
特に男性の方々ご意見お願いします。
796: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/06/25(月)10:07:44 ID:bES [2/2回]
>>794
まさに彼女がそういうクレーマー体質
僕は穏便に済ませたいタイプなのでちょっと引く
引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板62
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
なんの見返りもなく普通に支払いを終えたことがあるけど
店を出てから「ちぇっ」ともやもやしたのを思い出した。
かといって報告者のような一言は今後も言えないだろうけどね。