22: 名無しさんの気団さん 2020/02/10(月) 00:04:04.39 ID:b/HBHvyd0
付き合って2か月ほどです。お互い初めてで、今の所ラブラブです。
ですが、よく「3か月頃から倦怠期が来る」と聞いて少し不安になります。倦怠期とは徐々に気持ちが冷めていくことをいうのでしょうか?それとも急に嫌いになったりするのでしょうか?
一般論的なアドバイスというよりも、皆さんの具体的なエピソードがあれば嬉しいです
ですが、よく「3か月頃から倦怠期が来る」と聞いて少し不安になります。倦怠期とは徐々に気持ちが冷めていくことをいうのでしょうか?それとも急に嫌いになったりするのでしょうか?
一般論的なアドバイスというよりも、皆さんの具体的なエピソードがあれば嬉しいです
23: 名無しさんの気団さん 2020/02/10(月) 00:05:03.38 ID:GTnZY4KG0
>>22
今まで鮮やかだった世界が急に色褪せて見えるんだよ
今まで鮮やかだった世界が急に色褪せて見えるんだよ
24: 名無しさんの気団さん 2020/02/10(月) 00:14:21.25 ID:ICYAB+3C0
>>22
3か月で倦怠期って早いわ
3か月で倦怠期って早いわ
27: 名無しさんの気団さん 2020/02/10(月) 00:27:18.35 ID:nvSct1x90
>>22
良くも悪くも慣れてくるために付き合いたての新鮮さが失われることを言う
態度や愛情表現、デートのプランや連絡等が雑になってないか?一緒に居るのを当然だと思ってないか?舐められてないか?
最初の頃は好きだから許せたこと・盲目になっていたことが気になり始めて嫌気が差してくるとか
よく知らなかった部分をだんだん知り始めて「あれ?」「ん?」が増えて付き合いに疑問を持ち始めるとか
まぁそういうのだよ。でもまぁ個人差あるし一概には言えない
結婚して年寄りになってもラブラブな夫婦もいるし、良い意味で落ち着いて友達のようなカップルになって居心地が良いなんてケースもあるし
人としての尊重や気遣いを忘れないのは大事だと思うかな
良くも悪くも慣れてくるために付き合いたての新鮮さが失われることを言う
態度や愛情表現、デートのプランや連絡等が雑になってないか?一緒に居るのを当然だと思ってないか?舐められてないか?
最初の頃は好きだから許せたこと・盲目になっていたことが気になり始めて嫌気が差してくるとか
よく知らなかった部分をだんだん知り始めて「あれ?」「ん?」が増えて付き合いに疑問を持ち始めるとか
まぁそういうのだよ。でもまぁ個人差あるし一概には言えない
結婚して年寄りになってもラブラブな夫婦もいるし、良い意味で落ち着いて友達のようなカップルになって居心地が良いなんてケースもあるし
人としての尊重や気遣いを忘れないのは大事だと思うかな
28: 名無しさんの気団さん 2020/02/10(月) 00:29:35.94 ID:nvSct1x90
>>22
具体的なエピソードを、と言っても必ずあなた達カップルに当て嵌まるわけでもなし
わざわざ不安になるようなことを先取りして聞いても良いことないよとは言っておく
そんなこと心配するよりも恋人を大事にしなさい
実は不幸エピソードを聞きたいんですって言うならよそのスレ行け
具体的なエピソードを、と言っても必ずあなた達カップルに当て嵌まるわけでもなし
わざわざ不安になるようなことを先取りして聞いても良いことないよとは言っておく
そんなこと心配するよりも恋人を大事にしなさい
実は不幸エピソードを聞きたいんですって言うならよそのスレ行け
29: 名無しさんの気団さん 2020/02/10(月) 01:29:44.84 ID:npdAWHdP0
>>22
言いたい事を言わずに(言えずに)我慢してるタイプだと3ヶ月が限界でお別れする人がいる
女性にいる
素を見せられる相手を探すしかない
言いたい事を言わずに(言えずに)我慢してるタイプだと3ヶ月が限界でお別れする人がいる
女性にいる
素を見せられる相手を探すしかない
引用元: ・
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!