pose_ayashii_man


681: 名無しさんの気団さん 2021/08/11(水) 17:56:18.82 ID:Rugn0daS
言葉の最初に『いや、違う』とか『てか、違くて』って言ってから話すやつ。
ほんとうに違うならいいんだけど結局今話したことと同じことじゃないか!ってことがほとんど。
言い負かされたくないのか、語録の豊富さをアピールしたいのか、表現力に対抗しようとおもってるのか、よくわからんが腹立つんだよな
例えば、『辛いよね』って言っても『いや違くて、なんというか口がヒリヒリする』とか
『悲しいよね』って言っても『いや違う、切ないというか寂しい感じ』とか、
『50メートルくらいじゃん』って言ったら『てか、60メートルはあると思う』とか。おおよそなんだから同じようなもんじゃねーかと。腹立つんだよね
『今日は自転車か?』って言っても『違くて、今日親が車使ってるから』とか。なにが違うんだと。
みなさんのまわりにこんな口癖のやついませんか?

682: 名無しさんの気団さん 2021/08/11(水) 18:02:44.74 ID:Z3fdC4dC
いないわー

683: 名無しさんの気団さん 2021/08/11(水) 18:08:26.15 ID:4Khlk1Dk
>>681
いる
四年生大卒の女子社員
プライド高い、マウント取りたがり、屁理屈が多い
世田谷のある女子大卒

684: 名無しさんの気団さん 2021/08/11(水) 18:26:31.11 ID:yexDSUYn
>>681
いる
『違くて』という言葉自体、使ってるやつはバカなんじゃないかと思う

コールセンターで働いてた時20代半ばの女がお客様に対して『あー、それ違くてー』と言ってるのを聴いて驚いたわ

685: 名無しさんの気団さん 2021/08/11(水) 18:39:53.22 ID:VNPoJo2T
>>681
ウザくて縁切り案件だけど幸いそんな奴は居た事ない

686: 名無しさんの気団さん 2021/08/11(水) 19:09:33.10 ID:0UAGwkqt
要するに・・要せてない
逆に言うと・・逆じゃない

687: 名無しさんの気団さん 2021/08/11(水) 19:41:13.69 ID:UVOzdlT1
>>681
いる。妻。

688: 名無しさんの気団さん 2021/08/11(水) 20:40:23.15 ID:nyK9ukVW
>>681
いる
ホントにお前のその口癖イラつくわーってのが

『辛いよね』>『いや違くて、なんというか口がヒリヒリする』
「そうそう辛い、辛すぎて口がひりひりする」

『悲しいよね』>『いや違う、切ないというか寂しい感じ』
「悲しいよね、でもちょっと違うかな?せつなくて寂しい感じかな?」

『50メートルくらいじゃん』>『てか、60メートルはあると思う』
「そのぐらかなーいやもうちょっとないか?60mはあるだろ大した差じゃねえけど」

『今日は自転車か?』>『違くて、今日親が車使ってるから』
「うん、親が車使っちゃっててさー」

同じ内容でも肯定の言葉から入れば印象全然違うのに損してると思うけどその性格の悪さには
辟易してるのでわざとアドバイスはしてやらない
逆にセールストークで相手に取り入る時にはまず肯定の会話から入るってのが基本なんで
否定の単語から入った話をする相手は『ああ仲良くなりたくないんだな』って思うことにしてる

689: 名無しさんの気団さん 2021/08/11(水) 21:31:10.06 ID:kQ93ErQM
「ムズい」は自分は使わないが理解はできるんだ
短く略してるわけで

でも「違くて」は「違って」より下手したら発音的には長くなってないか?
何でそういう風に言われだしたのか全くわからない

695: 名無しさんの気団さん 2021/08/12(木) 04:01:10.16 ID:2eqDmnkH
>>689 分かる、短縮系は受け入れやすいが謎の省略系はなぜ?と思う 片づけることを「かたす」というのがムズムズする

697: 名無しさんの気団さん 2021/08/12(木) 06:36:19.59 ID:0IwjpoMF
>>695
それはそういう言葉で短縮してるわけではない

698: 名無しさんの気団さん 2021/08/12(木) 07:25:09.18 ID:2eqDmnkH
>>697
ググったわ
東京の山の手言葉というやつぽいね
とりま、あーね、に近い嫌悪を感じる単語だ

699: 名無しさんの気団さん 2021/08/12(木) 07:35:08.11 ID:1PPqPSuV
調べたら「違くて」は若者言葉と違くてもともと東北の一部で使われていて何故か東京で広まったらしい。
それが何故広まったかは謎。

700: 名無しさんの気団さん 2021/08/12(木) 08:10:34.32 ID:C2YAOYls
>>698
ググったはOKなんだ

引用元:




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年02月24日 18:45 ID:kidanmatome