sald_bagna_cauda


828: 名無しさんの気団さん 2017/03/31(金) 06:11:20.17 ID:FSb8e6ZZ0
ここでは入門レベルなんだろうけど、うちの嫁が最近おかしくなった。
塩分と油を毛嫌いする。
サラダに何もかけずに出す。オレがドレッシングかけると切れる。ポン酢でも切れる。
せめて酢を使わせろと言っても、塩分や油じゃないのに切れる。
鍋の時も、オレが食べるべき分をカレー皿みたいなのに盛って、チョッピリのポン酢をかけてだす。
単なる野菜とチョッピリの肉のグダグダ煮の冷めたの。
付き合ってられないから、切れるのを無視して自分で味付けしなおしてる。

829: 名無しさんの気団さん 2017/03/31(金) 10:32:31.74 ID:eza5PWyK0
>>828
塩抜きダイエットとかなんか変なの始めたのかね?

830: 名無しさんの気団さん 2017/04/03(月) 15:32:54.54 ID:XfAeLX2+0
>>828
お前、デブなんじゃね?
もしくは高血圧とか高脂血症とか

どうみても健康志向に切り替えてるだけ

847: 名無しさんの気団さん 2017/04/15(土) 05:38:42.83 ID:wqOYdh3v0
>>830
828だけど、身長182センチ体重74キロで、健康診断でも何も問題なし。
それでも健康志向で減塩(と言うより無塩無油無酢)は異常。
なんかの精神疾患かね?
サラダに何もかかってないモノ出てくる→ポン酢かけたらブチ切れ→無視
と言う儀式を毎晩繰り返すのは、本当にめんどい。

848: 名無しさんの気団さん 2017/04/15(土) 06:03:16.08 ID:3p726wDO0
>>847が今迄塩分漬けすぎて嫁がキレた可能性は?

849: 名無しさんの気団さん 2017/04/15(土) 07:53:11.77 ID:E8bUgRHc0
847にじゃないけど、みんなずいぶん冷たく当たるなw

850: 名無しさんの気団さん 2017/04/15(土) 08:51:21.88 ID:xsvDA5si0
塩分の不足が医学的にも体に悪いって教えないと。
減塩ネットにさえ記載されているのになあ。

851: 名無しさんの気団さん 2017/04/15(土) 17:01:24.59 ID:afKMMwpzd
足つるで

852: 名無しさんの気団さん 2017/04/16(日) 03:39:15.91 ID:9qdWL8XZ0
サラダに酢をかける位構わんだろうと思うんだけどな
調味料かけるのをそんなに嫌う様になったのはどうしてなのか訊いてみたらどうよ?
理由もなくただ禁止じゃ納得いかんとか言って

引用元:




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年02月20日 13:45 ID:kidanmatome