
531: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2017/11/23(木) 09:16:35.29 ID:1yuws0370.net
昨晩23時には寝てたんだが、まだ起きて来ない 専業でそんなに疲労が溜まってるわけでもないはずなのに…腹減った
仕事の日は弁当と朝食を欠かしたことないんだけど休日は駄目だ起きる気無いらしい
532: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2017/11/23(木) 09:33:20.29 ID:ljMty+iia.net
>>531
朝食は自分で作ればいいじゃん
起きてても無視されるよりはマシ
533: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2017/11/23(木) 10:01:03.44 ID:In1kdlkP0.net
>>531
のろけかよ 休みの日ぐらい寝かせておけよ
537: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2017/11/23(木) 11:12:09.27 ID:ex/cQsEC0.net
>>531
腹が減っても、嫁がなんか食べもの出してくれるのをただ待ってる男って、まだ生息してるんだな。
549: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2017/11/23(木) 16:16:29.76 ID:GaqwZcZb0.net
>>531
何の問題があるのかわからない
550: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2017/11/23(木) 17:26:17.30 ID:5FidQaHOp.net
>>531
奥さんも機械じゃないんだから
普段ちゃんとしてるなら
たまにゆっくりさせてあげなよ
っていうか
テメーで飯くらい作れや!ハゲ
580: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2017/11/24(金) 11:29:04.72 ID:awwVc44QK.net
>>531
病院に行ってはどうだろう?
572: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2017/11/24(金) 09:12:30.26 ID:B05DaAm8M.net
>>531
うちの嫁は働いているけど、出勤ギリギリまで起きてこない。
結果、俺と3人の子どもたち(高校生2名、中学生1名)は、めいめい
ご飯をよそおって適当に朝飯を食べていく。
中3の娘はお弁当を自分で作っていく。
そういううちの嫁のいいところは、全く干渉しないことだ。
今日も飲み会で、もしかしたらカプセル泊まりで、朝帰りになるかもしれないけど、
一切文句は言わない。
ATMと思われているんだろうけど
引用元: ・結婚生活に疲れた人・・・50人目
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!