komatta_man2



644: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 15:12:22.79 ID:RdjMCzyV.net
彼女が俺のやってる舞台を見に来たんだが
「内容がしんどかった。」
とかメンバーもいるまえで舞台を台無しにするようなことを言ってきてスレタイ。
「あんなこというなんてひどいね」ってメンバーに言われて
俺が謝ることになり、頭にきた。
理由はどうであれ、俺の大切な仲間の前で言ったことがムカつく。
645: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 15:20:18.66 ID:7KtZj/RQ.net
>>644

本当の事言われて頭にくるよなw


646: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 15:26:54.95 ID:qj4kg3NX.net
正直な感想が欲しくないなら他人に見せないほうがいい。

648: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 15:33:15.81 ID:WI44YR5O.net
>>645

後で俺一人にいえばいいのに、わざわざメンバーのいるまえで
いったのが許せないんだよ。みんな「いい舞台で楽しかった」って思ってたのに。

>>646

言い方とかいうタイミングもあるだろ。

649: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 15:34:18.88 ID:XhDBFtyz.net
でも評論家とかでもあるまいし
素人が素人の舞台を見に行って、そこまでの空気読めない感想言うってなかなかないと思うよ。
>>645
-
>>646
も目の前で言える自信ある?
普通は場の空気悪くしない為にこっそり後で「ちょっと私には難しすぎたかな」とかそんな程度でしょ

650: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 15:36:59.68 ID:WI44YR5O.net
>>649

だよな。偉そうでお前何様だっておもった。
元々空気よめない発言が多かったから、もう付き合ってられないわ。

651: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 15:38:26.75 ID:0fiewS9Q.net
そもそもよく見に行ったな

652: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 15:39:02.54 ID:qj4kg3NX.net
私は言わないし645が素人かどうかは知らないけどね。
「しんどかった」くらいで空気が悪くなる劇団ってひどいな。
他人の時間もらってるんでしょうに

653: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 15:41:11.11 ID:6H0tb8d6.net
戦争物とかで内容が重くてしんどかったとか?
あるいはあまりにも仲間を大切にしすぎて彼女放置気味だったから頭に来てたとか?
まあ空気読めないことには変わりないけど

654: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 15:42:22.16 ID:XhDBFtyz.net
>>652

そういう問題じゃないと思うけど。
じゃあ、なぜあなたは言わないの?
言ったら感じ悪いだろうなって思ってるから言わないんでしょ?
そういう事を平気で言えるような人は恋人・友人付き合いの中では浮くと思う。
実際
>>650
の通り空気の読めない発言をよくしてる

655: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 15:42:23.90 ID:7Q/IdGJa.net
称賛しか受け付けない、自己満足の素人集団って感じ。

656: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 15:44:38.82 ID:qj4kg3NX.net
>>655

はじめから批判はいらないって言っとけばいいのにね

657: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 15:49:52.46 ID:FUTH66vX.net
言い方の問題も大きそう。
例えば「どうだった?感想聞かせて」と聞いたのなら
正直な感想もアリだと思うけど
>>644
>>648
の感じだと
舞台が終わってみんなで盛り上がって「いやーーいい舞台だったなーー」
みたいに和気藹々とやってるところ
いきなり「内容しんどかった」とか言いだしたように感じるけどね

とりあえずこの文面だけでは詳細はわからんが
みんながカチンと来るようなタイミングであったんでしょう

658: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 15:52:52.65 ID:re8+oxwv.net
「しんどかった」の言い方にもよるな
冷たく言い放ったのか申し訳なさそうに言ったのか
内容を知らんし素人なら称賛以外の意見は認めない奴も実際いるからな

659: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 15:54:20.56 ID:WI44YR5O.net
>>657

そう、そのタイミング。
よくわかったな。

>>653

内容は普通に音楽最高!仲間最高!みたいな感じ。あんまり音楽聞くタイプじゃないから
わからんかったのかもな。ジミヘンやストーンズ知らない彼女もどうかと思うがw

660: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 16:09:52.76 ID:dXKNADHd.net
私の場合は彼がバンドやってて、
>>653
の通り
「あまりにも仲間を大切にしすぎて放置気味」にされてイライラ
おまけに体調も悪くて、ライブ終わった後空気読めない発言をしてた…
自分でもなんでその時そんなこと言っちゃったのかわからん。
普段の私ならそんなこと言わないと思うんだが、気づかないうちに
たまってたのかもね。
結局、激怒されて、私の話も聞いてくれなくて振られた。後出しみたいな
話になるから感じ悪いかもしれんが、余裕があったら彼女の話も
聞いてあげてほしい。

661: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 16:13:02.47 ID:FUTH66vX.net
>>659

その内容聞くと確かにしんどそうだけど
聞いただけである程度はわかるし、嫌なら行かなきゃいいんだよね

>>660

上にも普段から空気読めない発言してるって書いてあるし
あなたのケースとは違うようにも感じるけどね。
普段そんな事言わないのなら彼氏もわかってやれよって思うよ

662: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 16:22:37.84 ID:dXKNADHd.net
>>661

いやなら行かなきゃいい、って思うけど
「俺のやってることに黙ってついてこい」ってタイプ
の彼氏だと断るの難しいよー(^-^;
この人がどうだかは知らないけど。

まー私のようなケースもあるということで。。。

663: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 16:37:17.50 ID:7Q/IdGJa.net
ジミヘンやストーンズ知らない彼女もどうかと思うがw

ああ、やっぱりね。
自分達の達成感だけで満足してる、劇団()か。

664: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 16:44:02.27 ID:WI44YR5O.net
>>663

自己満足かもしれないがこっちは一生懸命なんだよ。

665: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 16:46:46.57 ID:XVT/wpzt.net
>>644

盛り上がってる中で自分が部外者みたいに
勝手に感じて、ちょっといちゃもんつけたかったんだと思う。
どっちにしても空気よめないわがままな子なんだよ。

666: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 16:53:31.94 ID:dXKNADHd.net
>>665

うぉー。私も空気読めないわがままな子なのか(>_<)
耳が痛いわ。。。

670: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 18:47:19.11 ID:NNAIkRt1.net
その手の内輪のイベントって大体はそこまで楽しいもんではないのだから
彼女の方も「親戚の子供のピアノの発表会を見に行く」みたいなつもりで行くべきなんや
お付き合いの場と割り切って
「みなさんとっても素敵でしたー」くらい言っといた方が無難

672: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/05/24(日) 19:07:18.36 ID:6gVz/jJp.net
ただの発表会を見に行ったのなら「しんどい」発言は失礼だけど、プロの金とる劇団の公演をみたら「しんどい」もありじゃない?
プロのカメラマンが知り合いにいるけど、そのカメラマンが撮った映画のプレ試写会に連れて行ってもらった。その時「上演時間が長くて見るのがしんどい」というと、直ぐに監督&スタッフが集まり会議が始まった。
プロって商業用で作品を作るから、素人の意見でも大切にするんだなーと感心したよ。
劇団員もプロの意識が多少あるなら「しんどい」の意味を掘り下げ、単なる悪口なのか感想なのかを考える必要があるよね。

引用元: ・百年の恋も冷めた瞬間!176年目




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年02月18日 13:15 ID:kidanmatome