
770: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/09/24(木) 18:09:42.10 .net
毎月刃物屋さんに研ぎに出してるのだが
前回もってったとき「いったい何切ってるんですか!?」と聞かれ返答に困った。
771: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/09/24(木) 19:40:30.60 .net
>>770
冷凍肉そのまま切ってるんじゃ…
772: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/09/24(木) 19:44:23.07 .net
>>770
いったい何食わされてるんですか!?
773: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/09/24(木) 19:49:49.71 .net
>>770
なにそれこわい。いや、本気で何切ってんの?
まさか豚骨を包丁で叩き切ったり、タラバガニを包丁で調理しようとかしてないよね?
ここから先はただのアイディアだから責任は持てないけど、改善策の一環として、試しに包丁を持たせないで、キッチンバサミ与えてみたらどう?
まともな思考回路持ってたら、包丁より怪我しにくいし、使いやすいと思う。
包丁から鋏に切り替えるときにどのように口説くかが鍵ではあるけど、
「鋏で切れないものは包丁でも切れない」事を間接的に伝えられれば良いと思う。
上記を理解できたら、そんなに包丁を潰す事はなくなるんじゃないかな。
注意点として、鋏は根元で蟹の甲羅を砕くことも出来るから、それを「切れ味」と勘違いさせないことが必要になるかも?
774: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/09/24(木) 20:50:25.01 .net
>>770
これ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EHDNOZE
※BLACK+DECKER 電動ブレッド&マルチナイフ パンきり包丁 EK700
775: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/09/24(木) 20:57:00.33 .net
776: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/09/24(木) 21:03:08.70 .net
間違い無く冷凍した物切ってるね
777: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2015/09/24(木) 21:27:57.19 .net
>>770
リストカット用じゃね?
血型球付くとマジで錆早いぜ
779: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/09/24(木) 22:30:24.70 .net
778: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/09/24(木) 22:18:32.13 .net
780: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/09/24(木) 22:35:59.65 .net
>>778
シジミ・アサリだったらある意味すごいなw
ホタテの稚貝ならかろうじてできないこともない…か?
781: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/09/25(金) 00:12:00.48 .net
782: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/09/25(金) 00:21:58.92 .net
たぶん言いたいことは「貝の口に沿って上下に切り離すのではなく、貝殻ごと左右に分断する」だと思うぞ。
784: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/09/25(金) 00:55:07.32 .net
>>782
の通りです 普通の包丁を貝に当てて胡麻すり棒で包丁の背を叩いて割ってた・・・
なんでも開けて身だけ取り出したかったそうです・・・
785: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/09/25(金) 01:43:40.21 .net
生のまま使いたかったのか?
786: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/09/25(金) 06:12:12.06 .net
789: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/09/25(金) 07:42:02.29 .net
>>786
嫁「無駄無駄無駄無駄無駄無駄ぁ!!!」
引用元: ・嫁のメシがまずい230皿目
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
安物でも使ってる?