882: 名無しさんの気団さん 2022/07/29(金) 12:06:36.90 ID:cr1aiOYZ
泳げないと言う人可愛そう
保育園、幼稚園、小中学校で学ぶ機会は有りそうだけど
保育園、幼稚園、小中学校で学ぶ機会は有りそうだけど
884: 名無しさんの気団さん 2022/07/29(金) 12:32:17.30 ID:67Ae5S0D
>>882
親の立場の人だって人間だから、勉強が苦手な人、楽器できない人、運動苦手な人、料理が、そもそもコミュニケーションが。なんて、言い出したらキリがないしまず第一に命がかかるものに関して可哀想も何もない
公立なら少なくとも体育でプールもあるし、臨海学校やら修学旅行やら機会はいくらでもあるだろう 大きくなれば自分で取捨選択して海に行ったり川に行ったりもできる
親の立場の人だって人間だから、勉強が苦手な人、楽器できない人、運動苦手な人、料理が、そもそもコミュニケーションが。なんて、言い出したらキリがないしまず第一に命がかかるものに関して可哀想も何もない
公立なら少なくとも体育でプールもあるし、臨海学校やら修学旅行やら機会はいくらでもあるだろう 大きくなれば自分で取捨選択して海に行ったり川に行ったりもできる
887: 名無しさんの気団さん 2022/07/29(金) 12:44:49.36 ID:y43nncrm
25m泳ぎきれなかった派だけど、そもそも浮く事が出来なかったな
「全身の力を抜けば浮く」を真面目に実戦して、うつ伏せで漂う土左衛門状態だった
(下腹部に力を入れれば下半身も浮く事に気付いたのは大人になってから)
息継ぎも「顔上げた時に呼吸」と言われ、顔上げた時に吐いて吸って水飲んで溺れてたし
(世界水泳を見ていて水中で息を吐く事に気づいた)
苦手な事は思考停止しやすいし、人の言う事を正として信じれば信じる程こうなる
「全身の力を抜けば浮く」を真面目に実戦して、うつ伏せで漂う土左衛門状態だった
(下腹部に力を入れれば下半身も浮く事に気付いたのは大人になってから)
息継ぎも「顔上げた時に呼吸」と言われ、顔上げた時に吐いて吸って水飲んで溺れてたし
(世界水泳を見ていて水中で息を吐く事に気づいた)
苦手な事は思考停止しやすいし、人の言う事を正として信じれば信じる程こうなる
895: 名無しさんの気団さん 2022/07/29(金) 18:23:23.11 ID:8kGrT1ZG
ワイデブ
浮くのも泳ぐのも余裕だが潜水ができない
浮くのも泳ぐのも余裕だが潜水ができない
898: 名無しさんの気団さん 2022/07/29(金) 19:00:55.71 ID:67Ae5S0D
>>894
自分、小学校から日大付属で姉は同じで東海大付属
調べりゃすぐ出てくると思うけど学校にプールなかったよ
自分、小学校から日大付属で姉は同じで東海大付属
調べりゃすぐ出てくると思うけど学校にプールなかったよ
引用元: ・
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
小学校1年は夏に大病をして水泳を習うことが出来なかった
体を浮かせる術すらも習っていないので、自分だけが泳げないことが嫌で以降の学年では水泳の授業を全て欠席した
だから泳げない