嫌味に笑う男


気団まとめ_W336x280
180: 名無しさんの気団さん 2020/04/14(火) 23:14:21.04 ID:/AXR97ed
とにかく安い方を勧める後輩。
コロッケが1個1000円だった。黒毛和牛使用とある。
美味しそうなのでおやつなに買おうとしたら、
後輩が、それ高いっすよ、こっちは3個で200円。
と言う。
そっちは黒毛和牛入ってないよ。数ならお前の分も買うから心配ないよ。
と説明しても、こっちの方が安いと言って聞かない。
全く同じものならともかく中身が違うのに何故安い方を勧めるのだろう。

181: 名無しさんの気団さん 2020/04/14(火) 23:16:47.48 ID:sU4odtgx
黒毛和牛でコロッケが1000円ってボッタクリじゃん

182: 名無しさんの気団さん 2020/04/14(火) 23:58:38.01 ID:/AXR97ed
>>181
美味しかったのでぼったくりとは思わなかったです。
料亭の刺身一皿5000円に比べると良心的ですよ。
まぁ価値観や金銭感覚は人それぞれですが。

183: 名無しさんの気団さん 2020/04/15(水) 00:13:35.77 ID:V1oXD2rO
メンチカツならともかくなぁ…
黒毛和牛つってもピンキリだし、ピンだとしてもコロッケに入れる量は知れてるからな
後輩の感覚は別におかしかないけど、タダで食わせてもらうならなら黙って好きに買わせときゃいいのになとは思うな

189: 名無しさんの気団さん 2020/04/15(水) 07:50:09.89 ID:YWzj/cM1
見栄のために値段で選ぶ人はいるよ
こんなに高いのを躊躇いなく買えるんだぜって
だから値段を気にしてる人の思考が理解できないってフリをする
後輩は単にコスパの悪さを指摘してるだけ

190: 名無しさんの気団さん 2020/04/15(水) 08:06:04.52 ID:NTKpm0E/
「どんなにいいものでも1000円のコロッケは高い」
と自分も思ってしまうから
後輩の気持ちはわかる
ただ先輩が買ってくれるなら口は出さんでもよかったかな

191: 名無しさんの気団さん 2020/04/15(水) 08:15:14.69 ID:YWzj/cM1
>>190
後になって「あの時の1000円のコロッケうまかったよなあ。俺が買ってやったやつ。覚えてる?ちょっと高かったけどふんぱつしてやったんだぞ」とか他の人の前で言い出すことあるからむやみに奢られたくない人もいる

引用元:






このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2022年09月23日 21:00 ID:kidanmatome