451: 名無しさんの気団さん 2020/10/01(木) 19:54:06.33 ID:keEkdhgK
実家に母と住んでる妹夫婦が私の家を乗っ取ろうとしててうざい
まあできるわけないんだけど、縁切るわけにもいかなくて面倒
前提として、私は独身で3LDKの持ち家に一人暮らし。
妹夫婦は同じ市内にやはり3LDKの持ち家に子供二人と住んでたんだけど
その子供は二人とも社会人になって一人暮らししてる。
で、詳しい経過は省くけど、要するに妹夫婦が儲け話に手を出して失敗。
家を手放して、やはり同じ市内の私実家に居候、というのが現状。
(妹夫の実家は飛行機の距離、私達の父は鬼籍)
で、妹が「私達は3DKの家に夫婦と母の3人暮らしなのに、
姉ちゃんが3LDKに一人暮らしと言うのはバランスが悪い。
姉ちゃんが実家に戻って、私達が姉ちゃんの家に住めば2人ずつでちょうどいい」
とか言ってて神経わからん
まあできるわけないんだけど、縁切るわけにもいかなくて面倒
前提として、私は独身で3LDKの持ち家に一人暮らし。
妹夫婦は同じ市内にやはり3LDKの持ち家に子供二人と住んでたんだけど
その子供は二人とも社会人になって一人暮らししてる。
で、詳しい経過は省くけど、要するに妹夫婦が儲け話に手を出して失敗。
家を手放して、やはり同じ市内の私実家に居候、というのが現状。
(妹夫の実家は飛行機の距離、私達の父は鬼籍)
で、妹が「私達は3DKの家に夫婦と母の3人暮らしなのに、
姉ちゃんが3LDKに一人暮らしと言うのはバランスが悪い。
姉ちゃんが実家に戻って、私達が姉ちゃんの家に住めば2人ずつでちょうどいい」
とか言ってて神経わからん
452: 名無しさんの気団さん 2020/10/01(木) 19:59:18.50 ID:LrxmM5cs
>>451
誰がどう言っても実行することは不可能なのでほっとけば良い
ただし、あなたが亡くなったら遺産はお姉さんとお母さんの物に
渡したくなければ遺言書書いとくこと
お母さんに全額って書いてもそのお母さんが亡くなればお姉さんの物だけどね
それも嫌なら仲の良い友人か、どこかの団体へ遺贈
誰がどう言っても実行することは不可能なのでほっとけば良い
ただし、あなたが亡くなったら遺産はお姉さんとお母さんの物に
渡したくなければ遺言書書いとくこと
お母さんに全額って書いてもそのお母さんが亡くなればお姉さんの物だけどね
それも嫌なら仲の良い友人か、どこかの団体へ遺贈
453: 名無しさんの気団さん 2020/10/01(木) 20:08:03.16 ID:keEkdhgK
>>451
レスありがとう、その通りで放っとけばいいんだけど
実家は歩いて行ける距離で、母はもう70代なので心配で
(だから実家の近くに家を買ったんだけど)
しょっちゅう差し入れしたり、様子を見に行くんですよね
で、そうすれば妹が居るわけで、話をしないわけにはいかず…
(妹夫は会社員で帰りは遅いけど、妹は短時間パートなので大抵家に居ます)
母がたしなめてくれるのが救いですけど、毎回同じ話するんですよね
レスありがとう、その通りで放っとけばいいんだけど
実家は歩いて行ける距離で、母はもう70代なので心配で
(だから実家の近くに家を買ったんだけど)
しょっちゅう差し入れしたり、様子を見に行くんですよね
で、そうすれば妹が居るわけで、話をしないわけにはいかず…
(妹夫は会社員で帰りは遅いけど、妹は短時間パートなので大抵家に居ます)
母がたしなめてくれるのが救いですけど、毎回同じ話するんですよね
454: 名無しさんの気団さん 2020/10/01(木) 20:10:24.91 ID:LAHN7pjm
>>451
面倒なのは妹だけか
妹夫はどうなの
面倒なのは妹だけか
妹夫はどうなの
456: 名無しさんの気団さん 2020/10/01(木) 20:19:12.80 ID:keEkdhgK
>>454
良く言えば穏やかで笑顔を絶やさない人、悪く言えば優柔不断な人、でしょうか
悪い人ではないんですけど、気の強い妹に引きずられてる感じで
でも話してると「あわよくば」みたいな雰囲気はあります
「お姉さんも、そんなにしょっちゅうお母さんの所に来るならいっそ…ねえ?」
みたいな言い方をします
良く言えば穏やかで笑顔を絶やさない人、悪く言えば優柔不断な人、でしょうか
悪い人ではないんですけど、気の強い妹に引きずられてる感じで
でも話してると「あわよくば」みたいな雰囲気はあります
「お姉さんも、そんなにしょっちゅうお母さんの所に来るならいっそ…ねえ?」
みたいな言い方をします
457: 名無しさんの気団さん 2020/10/01(木) 20:28:15.33 ID:CvQHAZD0
キレといたら?
ウゼえ!もうその話すんなって
ウゼえ!もうその話すんなって
458: 名無しさんの気団さん 2020/10/01(木) 20:31:09.82 ID:G/1pP1wu
>>456
じゃあ「不動産屋で価格出してもらってその値段で売るよ」って言ってみたら?
実家はお母さんのものだからあなたの財産にはならないんだしおかしな条件ではないはず
妹がその話をするたびに「○千万円ねー」って言えばいいよ
じゃあ「不動産屋で価格出してもらってその値段で売るよ」って言ってみたら?
実家はお母さんのものだからあなたの財産にはならないんだしおかしな条件ではないはず
妹がその話をするたびに「○千万円ねー」って言えばいいよ
459: 名無しさんの気団さん 2020/10/01(木) 20:32:10.74 ID:oro40icI
普通に相場を教えてあげたら?
妹やから2000万円にまけとくわ!みたいに
妹やから2000万円にまけとくわ!みたいに
461: 名無しさんの気団さん 2020/10/01(木) 20:45:17.67 ID:keEkdhgK
>>457
もっとうざくなります
家を売ってから悲劇のヒロインみたいな状態なので…
>>458・>>459
それは言ってみたんですが、お話になりません
「うちの状況知ってるでしょ!お金があれば普通に買うの!
お金がないから、姉ちゃんの家と取り替えて、って話してるの!」
それはあまりに図々しくない?って言っても
「うちは運が悪かっただけ、姉ちゃんは運が良かっただけ」だそうです
もっとうざくなります
家を売ってから悲劇のヒロインみたいな状態なので…
>>458・>>459
それは言ってみたんですが、お話になりません
「うちの状況知ってるでしょ!お金があれば普通に買うの!
お金がないから、姉ちゃんの家と取り替えて、って話してるの!」
それはあまりに図々しくない?って言っても
「うちは運が悪かっただけ、姉ちゃんは運が良かっただけ」だそうです
464: 名無しさんの気団さん 2020/10/01(木) 22:10:57.22 ID:G/1pP1wu
>>461
別にそれで諦めさせろって言ってるんじゃなくてその話されたら毎回家の値段を言えばいいってことだよ
それ以外は何も言わない
話も聞かない
家の話をされた時は全部お金の話を返すだけって徹底すればいいよ
考えると疲れるよ
別にそれで諦めさせろって言ってるんじゃなくてその話されたら毎回家の値段を言えばいいってことだよ
それ以外は何も言わない
話も聞かない
家の話をされた時は全部お金の話を返すだけって徹底すればいいよ
考えると疲れるよ
465: 名無しさんの気団さん 2020/10/01(木) 22:58:43.04 ID:0Erq4PoZ
>>461
「あんたらに譲ったら今度はこっちの家も取られて
実家の3LDKに大人4人になっちゃうからダメ」
「あんたらに譲ったら今度はこっちの家も取られて
実家の3LDKに大人4人になっちゃうからダメ」
467: 名無しさんの気団さん 2020/10/01(木) 23:28:59.11 ID:7+4dUEZD
>>465
確かにwww
確かにwww
470: 名無しさんの気団さん 2020/10/02(金) 05:37:41.98 ID:F+CWuP8I
妹夫の実家に電凸だな
471: 名無しさんの気団さん 2020/10/02(金) 07:20:50.66 ID:oE0pRsWw
義弟って書けばいいだけなのにわざわざ妹夫って頭悪そうな表現してる時点で…って感じ
引用元: ・
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
たかるなこのくそ女って
妹夫婦にはっきり上下関係を教えとけよ