287: 名無しさんの気団さん 2021/07/04(日) 20:48:50.76 ID:3ztr0Oyr
野球やサッカーで、移籍した選手が所属していたチームと対戦して活躍すると、スポーツ紙などで「恩返しの一打」とか「恩返しのゴール」みたいな見出しが付けられる事があるけど、これは相手を攻撃しているので恩返しとは言えないと思う。
本当の恩返しとは、野球なら故意にエラーしたりクソボールを振って三振、サッカーならチャンスでハンドやピンチでオウンゴールなど、こういう事が本当の恩返しだと思う。所属していたチームに貢献したことになるから。
なので、マスコミは「恩返し」という言葉を間違えて使わないで欲しい。
本当の恩返しとは、野球なら故意にエラーしたりクソボールを振って三振、サッカーならチャンスでハンドやピンチでオウンゴールなど、こういう事が本当の恩返しだと思う。所属していたチームに貢献したことになるから。
なので、マスコミは「恩返し」という言葉を間違えて使わないで欲しい。
288: 名無しさんの気団さん 2021/07/04(日) 20:53:13.15 ID:Uvam5qPr
>>287
えっ?
本気で言ってる?
えっ?
本気で言ってる?
289: 名無しさんの気団さん 2021/07/04(日) 21:26:24.98 ID:If12l5sD
>>287
すげーバカ現る
芸スポや嫌儲で書いたら一気に投稿番号が真っ赤になるよ
そして本物が現れたって言われる
すげーバカ現る
芸スポや嫌儲で書いたら一気に投稿番号が真っ赤になるよ
そして本物が現れたって言われる
290: 名無しさんの気団さん 2021/07/04(日) 21:34:09.39 ID:Clswv1iA
>>287
プププwww
道理を知らないクソガキかな?
それともハッタツショーガイのヒトモドキかな?
プププwww
道理を知らないクソガキかな?
それともハッタツショーガイのヒトモドキかな?
291: 名無しさんの気団さん 2021/07/04(日) 21:37:42.62 ID:fr9xzyN1
>>287
動物のくせに無理して人間の真似しなくていいからさ
サッサと山に帰りなよ
あっ、もしかして(笑)
リョーユーカイのジジイどもにクジョされたいのかなあ?www
動物のくせに無理して人間の真似しなくていいからさ
サッサと山に帰りなよ
あっ、もしかして(笑)
リョーユーカイのジジイどもにクジョされたいのかなあ?www
292: 名無しさんの気団さん 2021/07/04(日) 21:40:10.80 ID:KYJYNs0F
>>287
オマエショーガクセーのクソガキ?
それともチューガクセーのクズガキか?
オマエショーガクセーのクソガキ?
それともチューガクセーのクズガキか?
294: 名無しさんの気団さん 2021/07/04(日) 23:23:55.03 ID:CM2+l2ub
>>287
引きこもってネットばかりしてないでもうちょっと他人と関わる努力をして社会的常識を身に付けたほうがいいと思う
人と関わらないと自分本位の考え方になるけど人と関わると相手の立場に立ったモノの考え方ができるようになるよ
引きこもってネットばかりしてないでもうちょっと他人と関わる努力をして社会的常識を身に付けたほうがいいと思う
人と関わらないと自分本位の考え方になるけど人と関わると相手の立場に立ったモノの考え方ができるようになるよ
296: 名無しさんの気団さん 2021/07/05(月) 07:29:00.91 ID:ypDhtz33
馬鹿が馬鹿さらけ出して無双してる事
上の単発で連投してるヤツのような
上の単発で連投してるヤツのような
301: 名無しさんの気団さん 2021/07/05(月) 08:39:20.57 ID:rrtl12x6
因みに恩返しの本来の意味は「恩を受けた相手に報いること」になる訳だけど、
これを相撲用語に転じると「稽古をつけてくれた相手に『こんなに強くなりましたよ』と見せること」ってことになる
野球やサッカーは知らんけど、ほぼ同じ意味じゃないの?
これを相撲用語に転じると「稽古をつけてくれた相手に『こんなに強くなりましたよ』と見せること」ってことになる
野球やサッカーは知らんけど、ほぼ同じ意味じゃないの?
302: 名無しさんの気団さん 2021/07/05(月) 08:49:29.51 ID:BT+BbcK+
>>287
あなたのチームでこんなに卑怯な方法を教わりました!ってやるのが恩返しなのか
あんたの親はどんな育て方したんだろうな
あなたのチームでこんなに卑怯な方法を教わりました!ってやるのが恩返しなのか
あんたの親はどんな育て方したんだろうな
303: 名無しさんの気団さん 2021/07/05(月) 09:16:18.77 ID:D45Cl5Z1
>>301
1対1の相撲なら分かるけどチームスポーツになるとなんか微妙な気はする
1対1の相撲なら分かるけどチームスポーツになるとなんか微妙な気はする
引用元: ・
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
馬鹿の一つ覚えだよな。親の前で打ったり勝ったりすると、「親孝行出来ましたね」ってインタビュー。