pose_tobokeru_



気団まとめ_W336x280
555: 名無しさんの気団さん 2022/05/26(木) 10:08:59.30 ID:KVJ3Xg3I
賃金が減っているという話題に対して自分が「残業減ってるんだからそりゃそうでしょ」と発言したら、
「きょうび残業で稼ぐとかあり得ないんだけど」「働いたことないの?」みたいな事言われるのが本当にわからん
逆に残業が発生しない理由がわからない
中小の下請けなんて残業してなんぼなのに、働いたことない、もしくは社会経験が乏しいのはそっちだろと

558: 名無しさんの気団さん 2022/05/26(木) 11:49:23.23 ID:8cPPU4VP
>>555
そういう事を言ってくる人たちって、単に時間を消化するだけで金貰えると思ってるんだろうね
自分はそう言われたら「この人は前世が虫か何かで人間の生き方にまだ慣れてないんだ」と思う事にしている

559: 名無しさんの気団さん 2022/05/26(木) 12:27:48.23 ID:jjAnx7cM
>>555
> 中小の下請けなんて残業してなんぼなのに
それ、働く方として?雇う方として?
雇う側は残業って割り増しして追加料金払うことになるんだよ
残業なしで納期に間に合うんなら残業すれば儲けが減る
だから世間的にはなるべく残業はするな、ってなってる

560: 名無しさんの気団さん 2022/05/26(木) 12:29:08.79 ID:jjAnx7cM
>>555
> 中小の下請けなんて残業してなんぼなのに
それ、働く方として?雇う方として?
雇う側は残業って割り増しして追加料金払うことになるんだよ
残業なしで納期に間に合うんなら残業すれば儲けが減る
だから世間的にはなるべく残業はするな、ってなってる

うちは残業しなかったらヒマ扱いされるんでなんだかなぁなんだが

562: 名無しさんの気団さん 2022/05/26(木) 12:34:13.98 ID:MdqVpXxG
>>560
どちらもだよ
ていうかシステム的にどうしても残業が発生する
大手が年間計画きっちりしていて自動化されればされるほど下請けに「自動化に対応出来ない仕事」が中小の町工場に全部流される
自社営業の仕事とは別に大手の仕事も引き受けなきゃだから計画も糞もない
残業ありきの世界だよ

563: 名無しさんの気団さん 2022/05/26(木) 12:52:59.64 ID:DdiBc7vq
>>562
年間計画しっかりしてても大手の顧客の都合で工程あっさりかわるしクッションは大手の下請け
とうしようもないよね

564: 名無しさんの気団さん 2022/05/26(木) 12:55:20.23 ID:MdqVpXxG
>>563
どうしようもないですよね
うちは年間計画なんて概念すらない
何故なら意味がないからね…
現場は明日の予定すら満足にわからない状況だし

566: 名無しさんの気団さん 2022/05/26(木) 13:19:42.98 ID:54CKIOLU
つまり「きょうび残業で稼ぐとかあり得ないんだけど」みたいな事言った人は
中小の下請けとかじゃなくて大手勤めってことなんじゃないの
それなら発言内容は間違いじゃないし

567: 名無しさんの気団さん 2022/05/26(木) 13:43:30.58 ID:MdqVpXxG
>>566
自分のとこしか知らない無知を傲慢にひけらかしてるんだから…ってこと

568: 名無しさんの気団さん 2022/05/26(木) 13:49:23.12 ID:Pg3cd4/g
>>567
ええ……それなら
賃金減の話題に対する「残業減ってるんだからそりゃそうでしょ」という発言とか
『逆に残業が発生しない理由がわからない』とかが
自分のとこしか知らない無知ってことになっちゃうじゃん

569: 名無しさんの気団さん 2022/05/26(木) 15:00:29.89 ID:MdqVpXxG
>>568
大手は残業減らす流れの一方で、残業不可避の中小が数多くある上で、>>555の「残業で稼ぐのはあり得ない」とか「働いたことあるのか?」みたいな発言は世間知らずも甚だしいよねってこと

570: 名無しさんの気団さん 2022/05/26(木) 15:24:40.59 ID:d/q7znBX
>>569
確かにずっと大企業で仕事してる人は
賃金減=残業減とか残業してなんぼとかの中小企業の世界のことなんてわからないかもしれないね
自分の仕事の実態とあまりに乖離してるから残業で稼いでる人に対して「働いたことあるの?」とか思い込む
逆に中小企業の人は残業しないで稼ぐ大手の世界がわからないから
残業ありえない世界で普通に働いてる人を社会経験が乏しいとか思い込む
お互い無知で世間知らずではあるけど
使う側の立場として大企業側は中小企業の世界を知っておく必要はあるんだろうね

571: 名無しさんの気団さん 2022/05/26(木) 15:33:09.52 ID:BMXinhtN
じゃあ何で賃金が減ってるんだろう?

572: 名無しさんの気団さん 2022/05/26(木) 15:50:07.65 ID:tspnjcY7
企業の中の地位ってのと、社会的地位って本来関係ないのに混同してる人多いよね

573: 名無しさんの気団さん 2022/05/26(木) 16:02:30.50 ID:ur5mcqi0
残業代込みの収入をあてにしてしまうのは分かるけど、
逆に残業が発生しない理由がわからないってのは分からない
うちは仕事なさすぎて15時で帰れるレベルなのに

すまんちょっと盛った

574: 名無しさんの気団さん 2022/05/26(木) 16:28:23.12 ID:MdqVpXxG
>>570
大手も残業くらいあると思う
少なくともうちの主要取引先の大手は以前まではそれなりに残業してたようだよ
今は知らないけれども
>>571宛にもなるけど賃金って原則として減らせないよね?ここは殆ど無知なんだけども…
そうだとしたら大手も残業で稼いでいたが、近年の「残業減」の流れに沿ってその分大手従業員の賃金も減ったという理論が成り立つと思う

>>573
嫌でも大手から仕事が流れてくるし、顧客が存在する以上臨機応変に対応しなきゃだからね
どうしても後手に回る

576: 名無しさんの気団さん 2022/05/26(木) 17:08:34.37 ID:mB4lzql8
>>572
私の夫の年収は1000万です

577: 名無しさんの気団さん 2022/05/26(木) 17:35:59.74 ID:jjAnx7cM
>>570
中小企業の経営者は従業員に残業してくれって思ってるのかな
なんかそっち側視点ぬけてませんか

578: 名無しさんの気団さん 2022/05/26(木) 17:41:26.68 ID:MdqVpXxG
>>577
中小の基本給は安い
残業前提だから

579: 名無しさんの気団さん 2022/05/26(木) 18:04:58.76 ID:BVDYb6Ku
>>577
経営者側は残業代払いたくないし労基いろいろあるから残業してほしくはない
けど定時内で仕事が終わらない(納品物が完成しない)場合は仕方ないから残業してもらうって感じ
中小企業も大企業もそこは同じようなモンだと思うけど

580: 名無しさんの気団さん 2022/05/26(木) 18:23:59.45 ID:zVJ2EEyO
そんなしょうもない会社でしか働けない自分の能力の低さを呪うべきでその友人やら知人に噛み付くのは正常ではない

引用元:






このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2022年06月03日 15:00 ID:kidanmatome