pose_azen_man


気団まとめ_W336x280
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/11(水) 00:37:32.39 ID:eHpuNK6CM
意見が聞きたい
幼稚園の子供一人嫁パート
俺は7時に家を出て19時半に帰るから家事は嫁が全部やっていて土日は俺が子供の相手をして嫁が家事ってことが多い

延長保育に枠ができたらしく春から嫁は正社員で働きたいらしいが家事や園のお迎えをやらないのであれば家に金を入れたくないと言い出した
子供の貯金は学資+嫁のパート代貯めているが正社員になったあとも同じようにやりたいらしい

これって非常識だよな?

260: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/11(水) 00:40:34.88 ID:JwGzMxakd
>>259
それだけじゃ全く状況がわからん

嫁のパートと正社員後の家計の内訳を明らかにしないと意見が言えないよ

264: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/11(水) 01:57:34.44 ID:2920fAqNd
>>259
子供ができるまでは嫁は働いてたの?
例えば元々共働きで家計は夫婦別で、子供が出来てから仕方なく専業主婦なりパートになって一時的に夫婦同一家計になってて、
嫁が働ける環境に戻れるって事で家計も別々に戻すなら嫁の言い分もわかるけど、
もし元々嫁がフルに働いてなく、もしくは働いていても収入に差があるとかで夫婦同一家計をやってて、このタイミングでその話を出されたのなら俺なら納得できないな

なぜなら旦那であるあなたに何の利もないから
家事などの負担が降ってくる分あなたの小遣いなどが増えるわけでも無さそうだよね
あと子供の貯金の考え方も改めた方が良いんじゃないの?
なんか子供の貯金=嫁の管轄みたいな感じになってるよね
学資+嫁の収入額を夫婦半々でって感覚にした方が良いよ
例えば嫁の手取りが8万なら、あなたが4万、嫁が4万で嫁の残りは家計に入れるみたいにさ
貯金額は同じでも形だけでも2人で貯めた事にしないと、いざって時に「私が貯めたお金!」って言い出しそう
お金にずるそうな嫁ってのが正直な感想だよ

265: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/11(水) 02:04:27.74 ID:2920fAqNd
>>259
追記
子供の貯金に関して、嫁が正社員で働くようになって仮に20万稼ぐようになったら10万と10万出し合って、嫁の残りは家計に入れて貰うって事な
「家にお金を入れたくない」言い出したって事は子供の貯金は嫁の管轄っていうか嫁のものみたいな物言い
それなら普段の生活はあなたの収入でやって、子供の貯金という名目の元に嫁管理のお金が無傷で貯まっていくのはどう考えても平等じゃないよ

287: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/11(水) 13:50:10.72 ID:9lmCh1saM
家事ができないのは俺が帰った頃に残っている家事は洗濯と俺の食事の洗い物くらいだからやることがない
飯食っている間に洗濯物干しているし俺が後で洗い物するといって机に置いておいてもさっさと済ませて子供の寝かしつけしたいと言って嫁が勝手にやる

貯金にしろ便利家電買うにしろ一旦は同じ通帳に入れてそこから出せばいいと嫁に言おうと思ったがそれすらアウトなのか?

>>265が言うように俺の金はどんどん出ていくのに嫁の給料だけは無傷で子供の貯金って名目で貯まっていくのが不公平と思うのは普通だろ
女の意見ばかりだから男目線の意見が欲しい

290: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/11(水) 14:05:06.49 ID:9j3eHPqDp
>>287
なんだかんだ理由を付けて家事育児をやる気が無いだけにしか思えないぞ

一旦同じ口座に入れて引き出したり振り込んだりするよりも、最初から目的別の口座に振り込まれるようにしておけば手間が省ける
それに、子供の衣食住に関連する出費を嫁の稼ぎから出すと言うなら、それ程自分の金が減る訳でも無いだろうに

そもそも、嫁が働く事を良しとしてなかったんだから、自分の稼ぎだけで一家を支えるつもりだったんだろう?
嫁の稼ぎも含めて一家の稼ぎだと考えれば、何も問題無いはずだ

292: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/11(水) 14:22:30.98 ID:DmDHTs+q0
>>287
今目減りしてないのから嫁の取り分、小遣いが増えているのではないのは理解できるか?
今減ってないだけで、将来必ず減るプール資金だと理解できるか?
分からないなら、支出項目を嫁と入れ替えたらどうだ?
今プールしているのをお前が担当して、同額を嫁には生活費の支払いに充ててもらう
見た目お前の資金はプールした分目減りしないだろうし、残高を見て満足するといい
ただし、これはお前の小遣いではなく、いずれ必ず使用する金なのだから、使い込みは絶対に禁止

295: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/11(水) 14:41:34.37 ID:K9hNk1COa
>>287
子供の貯金=嫁の金が無傷で貯まっていくって考え方がすでにおかしいし、全てが家事したくない言い訳にしか見えない

そもそも学資を子ども手当で補填してる時点で余裕があるとは言えないし、これから子どもは金がかかる一方で自分たちの老後資金も貯めなきゃならないのに世帯収入が増えることは良いことだとは思わんのか
ATM願望があるならせめてATMとして潤沢な金を稼いでこい

302: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/11(水) 19:44:08.19 ID:2920fAqNd
>>287
265書いたの俺だけど、なんか話聞いてるとお金の分け方が根本的におかしいよ
まず子供にかかるお金がシッター代であろうと学費であろうと日用品であろうとそれは家計だよ
あと便利家電も家計、じゃああなたの言えるではテレビは俺のだけど洗濯機は嫁さんのとかやってんの?って話
共用品は全て家計扱いにしないとキリがない
結婚後はほぼあなたの収入でやってるのに中途半端に夫婦別家計みたいな事をやってるからややこしくなる

提案としては夫婦同一家計にする事
まず夫婦お互いの給料を合算する、例えば夫30万、妻20万だとしてこれを合わせて50万にする
そこから生活費(食費、光熱費、携帯代、車にかかるお金、保険代等)、自分たちの将来の貯金、子供の貯金を引く
余った金額例えば5万円として、それを夫婦間の貢献度で小遣いの割合を決める
半々で2.5万ずつでも良いし、夫の収入のが多いから夫3万で妻2万とかって分けるのも良し
あなたが家事をサボりたいなら妻の取り分を多くして納得させるも話し合いで決めれば良い
普通に生活してても女の方が服代や化粧品代とか男よりかかるから、この辺りを生活費でやって良いのか?妻の小遣いの範囲でやるのかもしっかり決める
もし子供の面倒が物理的に不可能でシッターを雇うならそれも生活費に入れるべきだと思う
そういう所にお金をかけると将来の貯金や自分達の小遣いを減らさないといけなくなるので、どうやるかは夫婦で話し合えば良い
生活費のシワ寄せが将来の貯金や自分達の小遣いにくると思うと必死になるからね

あと一番肝心なのは小遣いとしてお互いそれぞれの懐に入ったお金は何に使おうが、数年後に貯金してあって大金になってようが一切口を出さない事
生活費の切り詰めや、貯金の使い道、子供の貯金の出し入れ等は共有のお金だから夫婦で相談する事
一緒にするところは一緒にする、分けるところは分けるってのを徹底してないから揉めるんだよ

276: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/11(水) 10:44:18.42 ID:9lmCh1saM
じゃあこれが嫁の書き込みで「正社員になっても旦那が家事をやらないから子供の貯金は私がして家計に現金をいれたくない」だったら嫁が叩かれるだろ?

279: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/11(水) 11:16:00.11 ID:e4x/lKk80
>>276
叩かないな
収入次第では貯金してから旦那捨てろって書くよ
今どき共働きが当たり前で家事やらない旦那は必要ないんだよ

282: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/11(水) 12:20:04.18 ID:K9hNk1COa
家事時短の為の家電購入や子どもの為の貯金や習い事の費用って、普通に家に金入れてるって言うとだろ…

>>276
叩かない
つーか、叩く必要ない
だって嫁の主張の方がまともだからね
正社員になって将来的に旦那は捨てれば良いって書くなw

285: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/11(水) 13:09:07.41 ID:kgWSDXQr0
>>276
アホか?
子供にかかる金も家計の一部だろ?

278: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/11(水) 10:45:54.64 ID:DmDHTs+q0
むしろ「そんな旦那捨てたら?」と書く

283: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/11(水) 12:44:07.18 ID:9j3eHPqDp
259が捨てられる未来しか見えない

284: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/11(水) 13:03:29.68 ID:ixEgKrtsF
259早く離婚されろ

引用元: ・既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ433




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2022年05月22日 01:00 ID:kidanmatome