kotoba_bouryoku_mw





285: 名無しさんの気団さん 2021/06/03(木) 18:30:38.53 ID:m3PT9ozS0
早期退職して家にいて嫁と喧嘩がたえない
このスレをのぞいてみたが
うちの嫁に完全に当てはまる 女性の特性なんだな
今更きづいても 元にもどれないだろうが 参考にしたい
相談され こうすればと解決策言うと逆切れされることはよくあった
男性同士なら悪い点もちゃんと指摘してもらえる者を信頼するが
女性はそう考える者が少数派なんだな

287: 名無しさんの気団さん 2021/06/03(木) 18:43:06.35 ID:m3PT9ozS0
それで嫁はいろんなところで俺の悪口を言って
可哀そうに よく耐えてるねと言われれるらしい
女同士はそうよね と共感してるんだろうな
嫁は自分の悪い点は過少評価して伝えずに俺の悪い点は誇張して
相談してるだろうからな だいたい予測はつく

288: 名無しさんの気団さん 2021/06/03(木) 19:17:32.68 ID:XX0+Rey70
>>287
何処かのスレにも書いたけど、JDの娘のスタバに行ったとき、隣の席のママ友と思しき二人がお互いの夫の悪口合戦しててドン引いた
合戦と言うより、ダメ夫自慢に聞こえた
専業なのか普段働いたててたまたま休みだったのか知らないけど、明らかに双方の夫は一生懸命働いてる時間帯
後で娘に「どう思う?」って聞いたら、「最低、虫酸が走った」って言ってたわ
娘は今のところ、まともな神経のようだ

321: 名無しさんの気団さん 2021/06/04(金) 16:37:43.71 ID:f8NpAgc80
>>285
どういう事で喧嘩する?

323: 名無しさんの気団さん 2021/06/04(金) 16:57:11.48 ID:KRNEyyRS0
>>321
キッカケは
家にいて整理整頓していない
服装が寝間着みたい
臭い  あっち行け
月35万円退職するとき約束したとおり金出せ(まあこれは預金から出しているが)
リビングにいるな じゃまだ 書斎があるだろ そこへ行けと
あとは成人したが 子供に関する見解の相違とか
直近では医療系のパートに出る 出なくていいとの争い

329: 名無しさんの気団さん 2021/06/04(金) 19:27:53.20 ID:MVZVwiL1d
>>323
寝巻きで整理整頓もしないで臭くて約束も守らないとそりゃウザがられるんじゃないか?

333: 名無しさんの気団さん 2021/06/04(金) 20:12:51.32 ID:KRNEyyRS0
>>329
寝間着ポイ服着てた時
洗わないから 匂う
整理整頓はするようにはしてるが たまたま後回しにしてたら 怒られる

301: 名無しさんの気団さん 2021/06/04(金) 00:14:32.90 ID:Kr/TfiXZM
男はアドバイスや説教するの大好きだからな
何か有意義な情報を提供しないと相手のためにしてあげた気分になれないからだろうな

302: 名無しさんの気団さん 2021/06/04(金) 09:03:00.82 ID:8BaaP7And
アドバイスするのやめたわ
そうだね~つってたほうが余程いい事に最近気づいた

303: 名無しさんの気団さん 2021/06/04(金) 11:14:59.01 ID:KRNEyyRS0
>>302
おれはここ見るまで気づかなかった
俺の嫁だけ 特殊なのかと思っていたからな
なんで お前のこういうところをもう少し注意して接したらより上手く
いくのではないか?とこっちとしては適格にアドバイスしたつもりが
逆切れされて 嫌われるだけだった
男同士なら ありがとうちゃんと俺の気づかなかった欠点を指摘してくれて
流石親友だと思うものだが
女性同士なら そうよねそうよねと寄り添う相手を好む傾向があるんだな
まあ、人にもよるだろうが 男性とは感覚が違うようだ

304: 名無しさんの気団さん 2021/06/04(金) 11:22:48.57 ID:DuUNdJOfM
>>303
その考え危ないと思う
先入観が強すぎる

引用元:






このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2021年09月13日 19:10 ID:kidanmatome