busy_syufu_man



437: 名無しさんの気団さん 2021/07/13(火) 10:31:36.26 ID:nMO6Cgcta
結婚してもうすぐ2年、子どもが生まれて半年くらい経つけどそろそろ精神的に壊れそう。

子育て大変なのは分かるけどこっちも毎日くたくたで仕事から帰ってきてるのに夕飯はほぼ毎日作って子どもが泣けばあやしてるのに、嫁のこと見れば合間見てゲームやらスマホいじってなにかあれば文句。他の旦那さんどうやって生活してる?だろう。

444: 名無しさんの気団さん 2021/07/13(火) 15:51:31.85 ID:WoeGR5wma
>>437
妊活中の俺からしたら幸せそうに見えるけど、やっぱり大変なんだな

474: 名無しさんの気団さん 2021/07/14(水) 22:01:04.72 ID:gyTeTrRk0
>>444
>>437
うちも妊活してるけど、辛いなあ
子どもができても辛いことはあるんだろうけど、子ども欲しい…
それにしても、437が言ってることが本当ならつらいな
奥さんも孤独だろうけど、437のしんどさについても目を向けてもらいたいものだな。
余裕がないから、そういう感じの態度なんだろうけど

486: 名無しさんの気団さん 2021/07/15(木) 07:56:39.49 ID:5k2goSGya
>>474
もちろん子どもができて楽しいこともあるけど、やっぱり大変なことも多いよ
大体の男がイメージする子どもが生まれたらこういう生活したいな、っていうイメージ通りにはいかないと思う
奥さんと子どものことも大切だし気にかけなきゃいけないけど、自分の息抜きのことも考えないとどこかで爆発しちゃうんじゃないかなと思う。

491: 名無しさんの気団さん 2021/07/15(木) 09:11:52.94 ID:gtGSmHmJ0
>>486
まあ、思い描いたこととイメージ的に違うってのはそうだと思う
結婚もそうだから。何かはあると思ってたけど、こんなに降りかかるとは思わなかった。
ただ「人の親になりたい」「子どもの将来を見たい」って夢は無くなってないけど

438: 名無しさんの気団さん 2021/07/13(火) 11:25:50.63 ID:vnbFaOqFd
同じような生活をしたらいいのでは
合間にスマホなりなんなり

引用元:






このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2021年09月12日 12:00 ID:kidanmatome