tatemono_gakkou



気団まとめ_W336x280
235: 名無しさんの気団さん 2019/12/11(水) 08:05:57.92 ID:zrCqvSHV
ユルユル校則の高校だったけど下駄禁止だった
家庭科で浴衣縫う授業があって出来上がって着付けの時にみんな下駄で
後で気付いてちょっと焦った

238: 名無しさんの気団さん 2019/12/11(水) 09:49:36.56 ID:2RiehsK4
>>235
下駄禁止の校則があるのは、だいたいバンカラで鳴らした伝統校だよね
地域トップレベルで、下駄で来るなくらいしか校則がない自慢があるある

273: 名無しさんの気団さん 2019/12/16(月) 07:20:48.87 ID:hiRh1RWz
>>235
地元に2つ、戦前の旧制中学から続く公立伝統呼応があった。

A高校・・・今も進学校。元旧制中学校。2年2学期末で三年間のカリキュラムを終える。
      通称:二年制。勉強できるヤツが勉強したいなら行け。といわれる。
      校則ゆるゆる。荒天天以外の下駄禁止。

B高校・・・今も進学校。元女学校。イベント行事にやたらと力を入れている。
      通称:四年制(高校+予備校一年で大学に行く奴が多い。と言う意味)
      勉強できるヤツが青春をエンジョイしたいなら行け。といわれる。
      校則ゆるゆる。人力車での通学禁止。という校則あり。

AとBは、新制高校に変わったときに、生徒を半分ずつ分けて共学校にした。という経緯がある。
A高校が下駄禁止なのは、戦前の学生の喧嘩では、履いてる下駄を手に持って殴り合う。という事例が多かった事。
A学校までの道が石畳(近くの神社の参道)かつ、途中に病院がある。という理由。
朝から何十人も下駄で通学すると煩い。と病院から苦情がでた。

236: 名無しさんの気団さん 2019/12/11(水) 09:23:21.07 ID:5irPrObK
下駄禁止の校則があること自体、校則が緩いことの証左である
うちの高校にもあった

237: 名無しさんの気団さん 2019/12/11(水) 09:25:31.57 ID:fQC0twXe
校則つっても先生たちだって全部把握してるわけじゃなし

239: 名無しさんの気団さん 2019/12/11(水) 16:53:10.64 ID:dxMYyR+f
うちの県でトップの公立高校は制服がなかったよ
だけど女子に推奨服が導入された
理由が女子が市販されている他校の制服を着るからだそうだ
実際、そうだったらしい
皆私服だったら導入されなかったろう

240: 名無しさんの気団さん 2019/12/11(水) 17:08:47.77 ID:dazL+1ck
灘中・灘高には、そもそも校則らしい校則が無いらしい
チャリ通学だけは断固として禁止だそうだが
あと、短パンで登校したら口頭注意を受ける、とか

241: 名無しさんの気団さん 2019/12/11(水) 21:13:20.56 ID:whWHMaLL
下駄w
昔は土の道路がまだ沢山あって雨のあとは水たまりができてたから
下駄なんかは重宝したかも
今アスファルトで下駄履くと滑るんじゃないか?
昭和の懐かしい風景だなぁ、下駄と水たまりとあめんぼ

引用元: ・今までにあった修羅場を語れ 44話目






このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2021年08月19日 01:00 ID:kidanmatome