pose_ochikomu_businesswoman



182: 名無しさんの気団さん 19/08/30(金)11:17:45 ID:yu.dw.L4
隣の課の社員が産休に入ったので今月から応援に入ってるんだけど、すでに苦痛。
雑談で「彼氏いるの」と聞かれ、普通に「いません」と答えたのが失敗だった。
すべての行動を「彼氏をほしがってる女」に解釈される。
弁当を持っていけば「花嫁修業中?まずは相手探しだよ!」
髪を切れば「彼氏ゲットのためにイメチェンか~」
休憩中にスマホを見てたら「出会い系?」
休日に飲みに誘われたけど断ったら(飲めないし、休日まで付き合いたくない)「彼氏探しに忙しいもんな!」
うざーーーーーーーーーーーい。
元の課の人たちも彼氏いないって知ってるけど、全然いじってきたりしないから同じように考えてた。なんでこの課の人だけこんなうざいんだ。
いい年のいじさんおばさんばっかりなのに恋愛ネタばっか振ってきて、うざいだけじゃなく気持ち悪い。

184: 名無しさんの気団さん 19/08/30(金)11:33:37 ID:1W.bq.L9
>>182
頭の中がそれで一杯のバカなんだよ

186: 名無しさんの気団さん 19/08/30(金)16:44:51 ID:MU.wk.L4
>>182
昭和の生き物だから、彼らは知らないんだけれど
現代の日本ではそれは純然たる「セクハラ」です。
労働組合に相談しても良いし、市役所に「セクハラを受けたけどどうして良いかわからない」と相談しても良い
相談する先を教えてくれる。
それは、むかしはコミュニケーションだったらしいけど、今はハラスメントですから!
腹立つわ

183: 名無しさんの気団さん 19/08/30(金)11:18:27 ID:yu.dw.L4
いじさんだって、ごめん
おじさんです

引用元: ・その神経がわからん!その52






このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2021年06月23日 22:00 ID:kidanmatome