hitori_bocchi


1: 名無しさん@おーぷん 2021/03/31(水) 08:12:32.53 ID:YvR6nfdZ9
 新型コロナウイルスの感染拡大で生活に困窮する人が増えるなか、生活保護を申請する際に福祉事務所が親族に対して援助できないか問い合わせる「扶養照会」が申請のハードルになっているとの指摘がある。

 「家族に知られたくない」と扶養照会を理由にためらう人もおり、支援団体は「制度そのものを見直す必要がある」と訴える。

■生活状況、知られたくなかった

 日雇い労働者の街として知られる大阪市西成区の「あいりん地区」。生活保護の平均受給世帯率が23%(2019年度)と市全体の4倍以上を記録する西成区の中でも突出してその割合が高い地域とされる。ここに流れ着いた東海地方出身の40代の男性は昨年6月に生活保護の申請を決意したが、二の足を踏ませたのが扶養照会の存在だった。


「連絡を絶っている家族に自分の生活状況を知られたくなかった」

 高校卒業後、東京都内でエンジニアとして働いたが、人間関係に悩み職場を転々とした。うつ病で定職に就くことも難しく、日雇い仕事を探してあいりん地区へ。住み込みの清掃の仕事に就いたが、うつ病の症状が悪化して辞めた。住む場所と仕事を失い、生活保護に頼ることにした。

 支援団体の紹介で生野区内のアパートに住み、同区の福祉事務所の窓口で職員から「家族がいるのなら扶養照会をさせてもらう」と言われ、迷った。

全文
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19942714/

気団まとめ_W336x280
177: 名無しさん@おーぷん 2021/03/31(水) 08:31:38.91 ID:eyDeFVM80
>>1
社会を舐めてんのか?
生活保護なんて人間として最低で、最後のセーフティネットに頼るのに恥も外聞もないだろ

254: 名無しさん@おーぷん 2021/03/31(水) 08:35:50.47 ID:Yq0y5F3n0
>>1
外人にも聞いてるんだろうな

268: 名無しさん@おーぷん 2021/03/31(水) 08:36:35.69 ID:lDSeiG1d0
>>1
そんな事しなくていいから受給者のリストを公開しろよ。

295: 名無しさん@おーぷん 2021/03/31(水) 08:38:27.24 ID:aJGLg+bG0
>>1 申請した本人にとって、扶養照会はキツいな。

310: 名無しさん@おーぷん 2021/03/31(水) 08:38:57.28 ID:02KIJj4x0
>>1
プライドなんか捨てて家族に連絡とれよ
これで実家が金持ちだったら税金で養う必要ないだろ

426: 名無しさん@おーぷん 2021/03/31(水) 08:44:56.55 ID:1HS3lqd80
>>1
生活保護の一番のハードルはこの受付なんだよな。
誰に指示されてやってるのか知らないけど、申請者の命を握ってるって重みを全く理解していないし

461: 名無しさん@おーぷん 2021/03/31(水) 08:46:55.59 ID:S2aS2VWx0
>>1
生活保護制度を廃止しろよ

572: 名無しさん@おーぷん 2021/03/31(水) 08:53:55.00 ID:YuYpNE0o0
>>1
外国人は日本に入国後役所直行って聞いたことあるけど

662: 名無しさん@おーぷん 2021/03/31(水) 08:59:46.09 ID:U/W06PHP0
>>1
親戚に知られるくらいで取り下げるなら切羽詰まってないのでは

789: 名無しさん@おーぷん 2021/03/31(水) 09:07:58.65 ID:hYHpd+Dn0
>>1
自己責任

832: 名無しさん@おーぷん 2021/03/31(水) 09:10:16.62 ID:yYDv4yOn0
>>1
当たり前

3: 名無しさん@おーぷん 2021/03/31(水) 08:14:30.48 ID:TwPXP8LY0
当たり前だが
親族の扶養義務化は間違いなくくるぞ

78: 名無しさん@おーぷん 2021/03/31(水) 08:23:46.04 ID:ZJqFRFLi0
>>3
家督制度復活!

98: 名無しさん@おーぷん 2021/03/31(水) 08:25:50.18 ID:S8xtnrnT0
>>3
でたらめ書くな
義務化できる根拠がない

198: 名無しさん@おーぷん 2021/03/31(水) 08:32:48.11 ID:j+FuTCT/0
>>98
少子化で金がないんだから当たり前だろコジキやろう

222: 名無しさん@おーぷん 2021/03/31(水) 08:33:56.27 ID:8DpSc5bU0
>>3
現状年収1000万円の家庭でも家の生活の為支援出来ないと言えるからな
まあ例え月1万だとしてもそいつが死ぬまで出せるのか?って話だからな
40歳の兄弟がナマポ申請したとしてそいつが100歳まで生きたとするなら年12万円✕60年で720万円出せるのかって事だからな
余程余裕がある家じゃないと無理だよ

547: 名無しさん@おーぷん 2021/03/31(水) 08:51:44.04 ID:NrTY7VjM0
>>222
年12万って計算がおかしい
月12万×12で年144万円だろ
年収1000万円なら扶養人数や浪費具合にもよるが扶養は可能

4: 名無しさん@おーぷん 2021/03/31(水) 08:14:31.92 ID:GOAzHAA20
なぜ家族に負担を押し付けるのか
差別ではないのか

憲法違反ではないのか

199: 名無しさん@おーぷん 2021/03/31(水) 08:32:51.17 ID:Ke1cFqMb0
>>4
断る権利はある

539: 名無しさん@おーぷん 2021/03/31(水) 08:51:29.03 ID:aIpaFoYO0
>>4
親が金持ちでもそういえるのか?

5: 名無しさん@おーぷん 2021/03/31(水) 08:14:50.83 ID:yRgummPS0
知られたくないとか単なるワガママじゃん

引用元:






このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2021年03月31日 13:00 ID:kidanmatome