533: 名無しさん@おーぷん 2021/01/02(土) 21:11:33.54 ID:oUoKLD6L0
嫁がおしゃれに無頓着なのはどうにかならないんだろうか
子供がいておしゃれに制限がかかるのはわかる
でも、ほっとけば毎日同じズボン(ゴム入りのイージージーンズ)で
トップスも体のラインを隠すダボダボしたもの
決して流行りのオーバーサイズではない
最低限の化粧はするけど、なんかそれもおざなりになってる感じがする
テレビや動画や雑誌見て「あっ、かわいい、やってみよう」とか思わないのか
一応書いておくけど、夫の自分はハゲてもないし、ジムで体鍛えてるし、服はもちろん身なりには清潔感をもって過ごしてる
子供がいておしゃれに制限がかかるのはわかる
でも、ほっとけば毎日同じズボン(ゴム入りのイージージーンズ)で
トップスも体のラインを隠すダボダボしたもの
決して流行りのオーバーサイズではない
最低限の化粧はするけど、なんかそれもおざなりになってる感じがする
テレビや動画や雑誌見て「あっ、かわいい、やってみよう」とか思わないのか
一応書いておくけど、夫の自分はハゲてもないし、ジムで体鍛えてるし、服はもちろん身なりには清潔感をもって過ごしてる
534: 名無しさん@おーぷん 2021/01/02(土) 22:07:00.22 ID:BKp5mZeb0
>>533
嫁側ですが多分もともと興味がないとか無頓着とかでは?
それか楽な道を覚えてしまったとか
私は着飾るのが好きですが夫の為と言うより自分が着飾りたいだけ
だから夫がズボラだろうが素敵だろうが関係ないです
ちなみにうちは私の装飾にかなりお金使うから夫にはユニクロにしろとか金かかるから着飾るなと言われてますが
やめようとは思わないです
他人を変えるのは難しいですよね奥さんに進言しても変わらないかも
嫁側ですが多分もともと興味がないとか無頓着とかでは?
それか楽な道を覚えてしまったとか
私は着飾るのが好きですが夫の為と言うより自分が着飾りたいだけ
だから夫がズボラだろうが素敵だろうが関係ないです
ちなみにうちは私の装飾にかなりお金使うから夫にはユニクロにしろとか金かかるから着飾るなと言われてますが
やめようとは思わないです
他人を変えるのは難しいですよね奥さんに進言しても変わらないかも
543: 名無しさん@おーぷん 2021/01/03(日) 07:16:23.48 ID:KSI7o//M0
>>534
おしゃれは自分の為にする、自分も同じ考えです
たしかに妻はもともとおしゃれに無頓着でした
きれいなものに執着がないというか、たとえば、料理の盛り付けひとつとっても
パスタを巻いて高く盛り付けるときれいだとか、
塩コショウやパセリを散らしてをふりかけて皿を彩るとか
そういったことをしてもポカーンです
>>536
もちろん、育児でおしゃれが制限されることはわかります
でも、おしゃれって、なにもヒールを履いたり、アクセサリーを付けるだけがおしゃれじゃないでしょ
今でいえばアウトドアを取り入れた服装とかなら、
違和感なく普段着で汚れてもいいかわいいおしゃれができるじゃないですか
ツイードのワイドパンツにカラータイツを合わせたり、
ふわふわの裏地つきのモカシンや、ちょっと古いけどムートンブーツとか。
ネルシャツ+ニットや、レトロライクなダウンベスト合わせたり
何も高価でドレッシーな服じゃなくていいんです。
何よりもおしゃれじゃないのは、普段の服に気を遣わないこと
毎日同じ服を着ることがいちばんおしゃれじゃないと思うんです
僕自身のセンスがないというならそれはすいませんw
おしゃれは自分の為にする、自分も同じ考えです
たしかに妻はもともとおしゃれに無頓着でした
きれいなものに執着がないというか、たとえば、料理の盛り付けひとつとっても
パスタを巻いて高く盛り付けるときれいだとか、
塩コショウやパセリを散らしてをふりかけて皿を彩るとか
そういったことをしてもポカーンです
>>536
もちろん、育児でおしゃれが制限されることはわかります
でも、おしゃれって、なにもヒールを履いたり、アクセサリーを付けるだけがおしゃれじゃないでしょ
今でいえばアウトドアを取り入れた服装とかなら、
違和感なく普段着で汚れてもいいかわいいおしゃれができるじゃないですか
ツイードのワイドパンツにカラータイツを合わせたり、
ふわふわの裏地つきのモカシンや、ちょっと古いけどムートンブーツとか。
ネルシャツ+ニットや、レトロライクなダウンベスト合わせたり
何も高価でドレッシーな服じゃなくていいんです。
何よりもおしゃれじゃないのは、普段の服に気を遣わないこと
毎日同じ服を着ることがいちばんおしゃれじゃないと思うんです
僕自身のセンスがないというならそれはすいませんw
545: 名無しさん@おーぷん 2021/01/03(日) 07:45:16.56 ID:KNQ56Vi90
>>543
小さい子供がいると疲労で頭の働きがすごく鈍くなるんです
生きるのに絶対必要なこと以外で難しいことを考えられないし考えたくないんです
そんなにおしゃれをしてほしいなら家事や育児の負担を軽くしてあげるか
あなた好みのアクセや洋服を買ってきてコーディネートしてあげて朝これを着るだけの状態にしてあげては?
小さい子供がいると疲労で頭の働きがすごく鈍くなるんです
生きるのに絶対必要なこと以外で難しいことを考えられないし考えたくないんです
そんなにおしゃれをしてほしいなら家事や育児の負担を軽くしてあげるか
あなた好みのアクセや洋服を買ってきてコーディネートしてあげて朝これを着るだけの状態にしてあげては?
547: 名無しさん@おーぷん 2021/01/03(日) 08:44:09.08 ID:V3FNkenCa
>>545
それいいね
それいいね
553: 名無しさん@おーぷん 2021/01/03(日) 10:19:16.30 ID:JPlWLXMj0
>>543
毎日違う服を着るとかそういう事も含めて育児に関係ないし汚れる可能性考えたらおしゃれする気も起きないかも
むしろ洗濯して畳んでしまう手間すら惜しいほど毎日追い込まれてるのかもしれないし、もしそうならあなたも見た目磨いてる場合じゃないかも
>>545の言う通り家事育児の負担を減らして子育てから離れる機会を作ったり
余裕を持てるようにすることも含めておしゃれの機会を作れるように協力したらいいと思うよ
それでも変わらないなら今はおしゃれに気が回せない状態で、子どもが大きくなればまた自由な時間も増えるだろうからおしゃれする気になるかもって長い目で考えたらどうかな
毎日違う服を着るとかそういう事も含めて育児に関係ないし汚れる可能性考えたらおしゃれする気も起きないかも
むしろ洗濯して畳んでしまう手間すら惜しいほど毎日追い込まれてるのかもしれないし、もしそうならあなたも見た目磨いてる場合じゃないかも
>>545の言う通り家事育児の負担を減らして子育てから離れる機会を作ったり
余裕を持てるようにすることも含めておしゃれの機会を作れるように協力したらいいと思うよ
それでも変わらないなら今はおしゃれに気が回せない状態で、子どもが大きくなればまた自由な時間も増えるだろうからおしゃれする気になるかもって長い目で考えたらどうかな
546: 名無しさん@おーぷん 2021/01/03(日) 08:39:38.39 ID:vtSGqrxtp
>>543
ファッションに無頓着な相手と結婚した、お前が悪い
離婚してトロフィーワイフを探せば解決
ファッションに無頓着な相手と結婚した、お前が悪い
離婚してトロフィーワイフを探せば解決
551: 名無しさん@おーぷん 2021/01/03(日) 10:06:57.75 ID:KSI7o//M0
>>546
まあそういうことなんだろね
人はなかなか持って生まれた性分は変わらないしね
まあそういうことなんだろね
人はなかなか持って生まれた性分は変わらないしね
556: 名無しさん@おーぷん 2021/01/03(日) 11:57:28.02 ID:D1PVUAWj0
>>551
貴方は結婚前の奥様の何処に惹かれたのでしょうか?
服装などオシャレは結婚前は
普通にしてた感じ?奥様。
貴方は結婚前の奥様の何処に惹かれたのでしょうか?
服装などオシャレは結婚前は
普通にしてた感じ?奥様。
557: 名無しさん@おーぷん 2021/01/03(日) 12:48:25.60 ID:KSI7o//M0
>>556
結婚前は出かけるときくらい多少おしゃれしてたんですよね
ゴム入りのジーパンなんてことはなかった
うちは僕が初婚で嫁さんが再婚で、
付き合ってるときから二人きりのデートなんてほとんどなくて、
だいたいが家族でのお出かけだったけど、
それでも動きやすい格好からおしゃれを選んでたと思う
妻にとっては、自分は「釣った魚」なのかもしれない
妻にとっておしゃれは、釣った魚に餌はやらないという考えから
結婚したらおしゃれしなくてもいいという考えなのかも、とレスしながら思った
>>543でも書いたように、自分は、おしゃれは自分のためにするもの、と思っているから、
他人のためだけにおしゃれする、媚びるためだけにおしゃれするという考えが受け入れられないだけかもしれない
もちろん、他人のために、媚びるためにおしゃれする部分もゼロではないけど。
結婚前は出かけるときくらい多少おしゃれしてたんですよね
ゴム入りのジーパンなんてことはなかった
うちは僕が初婚で嫁さんが再婚で、
付き合ってるときから二人きりのデートなんてほとんどなくて、
だいたいが家族でのお出かけだったけど、
それでも動きやすい格好からおしゃれを選んでたと思う
妻にとっては、自分は「釣った魚」なのかもしれない
妻にとっておしゃれは、釣った魚に餌はやらないという考えから
結婚したらおしゃれしなくてもいいという考えなのかも、とレスしながら思った
>>543でも書いたように、自分は、おしゃれは自分のためにするもの、と思っているから、
他人のためだけにおしゃれする、媚びるためだけにおしゃれするという考えが受け入れられないだけかもしれない
もちろん、他人のために、媚びるためにおしゃれする部分もゼロではないけど。
560: 名無しさん@おーぷん 2021/01/03(日) 13:20:35.12 ID:D1PVUAWj0
>>557
で、結局貴方は結婚前は
奥様の何処に惹かれたの?
貴方は初婚、奥様は再婚って事は
奥様に連れ子が居ても結婚したって事になる訳で
(違ってたら申し訳ない)
貴方の方が奥様と結婚したかったの?
オシャレに関しては双方の捉え方からして最初から割と
違うのではないかな?
再婚で子供居るならもう、オシャレする必要性を
感じなくなってるのかもね。
釣った魚に餌やらないという例えは
合ってるような。
オシャレするともっと素敵なのに・・・とか
若々しく見えて俺は好きなんだよなぁ・・・とか
今更絶対言えないかもしれないけど奥様にそれとなく
ボソッっと、言ってみたら?その時の反応は多分
「ハァ?」的な感じかもしれないけど
そういう言葉って結構心に残っていて後から気に
する事もある。かなり時間かかるかもしれないけど、
さりげなく気を使いだすかもしれないよ?
他の女性に目を向けたりする匂わせも
割と焦る。
だが、それは夫婦関係の崩壊もしかねるけど。
ゴムのジーバンならデニンス?
私も穿いてるけどw
で、結局貴方は結婚前は
奥様の何処に惹かれたの?
貴方は初婚、奥様は再婚って事は
奥様に連れ子が居ても結婚したって事になる訳で
(違ってたら申し訳ない)
貴方の方が奥様と結婚したかったの?
オシャレに関しては双方の捉え方からして最初から割と
違うのではないかな?
再婚で子供居るならもう、オシャレする必要性を
感じなくなってるのかもね。
釣った魚に餌やらないという例えは
合ってるような。
オシャレするともっと素敵なのに・・・とか
若々しく見えて俺は好きなんだよなぁ・・・とか
今更絶対言えないかもしれないけど奥様にそれとなく
ボソッっと、言ってみたら?その時の反応は多分
「ハァ?」的な感じかもしれないけど
そういう言葉って結構心に残っていて後から気に
する事もある。かなり時間かかるかもしれないけど、
さりげなく気を使いだすかもしれないよ?
他の女性に目を向けたりする匂わせも
割と焦る。
だが、それは夫婦関係の崩壊もしかねるけど。
ゴムのジーバンならデニンス?
私も穿いてるけどw
564: 名無しさん@おーぷん 2021/01/03(日) 14:10:03.54 ID:cvGz4cT/d
>>560
その無駄な空行やめーや
その無駄な空行やめーや
565: 名無しさん@おーぷん 2021/01/03(日) 14:26:28.62 ID:+1dWrnzDa
>>564
文章が読めないなら見るなよバカが
文章が読めないなら見るなよバカが
567: 名無しさん@おーぷん 2021/01/03(日) 15:13:03.30 ID:cvGz4cT/d
>>565
ポエムじゃねーしお前誰だよ
ポエムじゃねーしお前誰だよ
569: 名無しさん@おーぷん 2021/01/03(日) 17:31:25.56 ID:2K3IJhl50
>>557
初婚なのにシンママとしか結婚できないってことは男性としての魅力がないんだと思う
結婚してても綺麗だったりオシャレだったりするような女性には相手にされないレベルなんだから奥さんがオシャレしようと思わないのも仕方ないと思う
初婚なのにシンママとしか結婚できないってことは男性としての魅力がないんだと思う
結婚してても綺麗だったりオシャレだったりするような女性には相手にされないレベルなんだから奥さんがオシャレしようと思わないのも仕方ないと思う
571: 名無しさん@おーぷん 2021/01/04(月) 00:08:50.13 ID:pTzDoZEH0
>>557
うちは旦那が服に無頓着で、かわいいとかそれ好きとか言われたことが一度もないくらい
ちゃんとおくさんのことほめてるのかな
美容院行ったら大袈裟なくらい可愛いと褒めてあげて、ちょっとリップつけてたらいいよって言ってあげて、そういうの嬉しいから、余裕あったらやりたくなるかもね
おしゃれは自分のためと言いつつも、やっぱり褒められたら嬉しいよ
うちは旦那が服に無頓着で、かわいいとかそれ好きとか言われたことが一度もないくらい
ちゃんとおくさんのことほめてるのかな
美容院行ったら大袈裟なくらい可愛いと褒めてあげて、ちょっとリップつけてたらいいよって言ってあげて、そういうの嬉しいから、余裕あったらやりたくなるかもね
おしゃれは自分のためと言いつつも、やっぱり褒められたら嬉しいよ
574: 名無しさん@おーぷん 2021/01/04(月) 05:46:23.58 ID:RDqU+nsw0
>>571
夫が「妻は興味なくても、自分(夫)のためにおしゃれする気持ちがあってもいいのでは」と言うなら適切にほめるのは必要だよね
夫が「妻は興味なくても、自分(夫)のためにおしゃれする気持ちがあってもいいのでは」と言うなら適切にほめるのは必要だよね
688: 名無しさん@おーぷん 2021/01/06(水) 11:06:16.81 ID:QvmRAdp70
>>557
そちらと同じ妻再婚夫初婚の既女です
ただ立場は逆で私はそこそこ気遣うけど夫は毎日同じボロボロの服着てる
パスタの盛りやパセリ散らすくだり、全く我が家と逆で笑っちゃった
釣った魚には餌やらないのかな、と言ってたけど食事の見栄えまで気遣わないとなるとその人の性格だと思う
仮に外で恋してもたぶん同じ
「たまにはおしゃれして美味しいもの食べるぞ!」という予定を立ててあげたらどうだろう?
ちゃんと時間確保させたらそれなりに頑張れるかもね
そちらと同じ妻再婚夫初婚の既女です
ただ立場は逆で私はそこそこ気遣うけど夫は毎日同じボロボロの服着てる
パスタの盛りやパセリ散らすくだり、全く我が家と逆で笑っちゃった
釣った魚には餌やらないのかな、と言ってたけど食事の見栄えまで気遣わないとなるとその人の性格だと思う
仮に外で恋してもたぶん同じ
「たまにはおしゃれして美味しいもの食べるぞ!」という予定を立ててあげたらどうだろう?
ちゃんと時間確保させたらそれなりに頑張れるかもね
690: 名無しさん@おーぷん 2021/01/06(水) 12:05:27.55 ID:5cxUI4HM0
>>688
妻は子育て大変なのはわかるけど、もう少しおしゃれに気を遣えばいいのに
俺はジムにも行ってんのにさ
と、ジム優先して妻の負担を減らす気はさらさらなさそうなんだよね、その人
妻は子育て大変なのはわかるけど、もう少しおしゃれに気を遣えばいいのに
俺はジムにも行ってんのにさ
と、ジム優先して妻の負担を減らす気はさらさらなさそうなんだよね、その人
548: 名無しさん@おーぷん 2021/01/03(日) 08:55:55.96 ID:ViuoEDria
>>543
自称オシャレじじい評論家まじでうざい
小汚い服で授業参観行ったとかなら問題だけど、
家の中で楽な服着てて何が悪いの
食事だって店みたいにオシャレ~なんて面倒くさいわ
オシャレしたいと思える精神状態、経済状況ではないんじゃないの?
オシャレって余裕ないとできないよ
外で恋したら頑張るけど
自称オシャレじじい評論家まじでうざい
小汚い服で授業参観行ったとかなら問題だけど、
家の中で楽な服着てて何が悪いの
食事だって店みたいにオシャレ~なんて面倒くさいわ
オシャレしたいと思える精神状態、経済状況ではないんじゃないの?
オシャレって余裕ないとできないよ
外で恋したら頑張るけど
572: 名無しさん@おーぷん 2021/01/04(月) 02:37:25.81 ID:1GsnH+5g0
>>548が滅多斬り過ぎで吹いたw
でも何となくコレが一番近そうだなーと思う、特に「外で恋したら頑張るけど」のトコ
奥さんも533と付き合ってる時はメチャクチャ頑張ってたんじゃないかなーってね
>>543に書いてる服や靴を奥さんが持ってて今は着てないなら、出してきて「この組み合わせ絶対似合うと思うから着てみて!」で良いと思うし、持っていないなら奥さんがファッションやショッピングを楽しめるように、一日デートとか企画して、試着しながら見立てながら一緒に選んでプレゼントなんて素敵だと思う
533は”おしゃれ”に対しての思いが強くあるみたいだから奥さんにも同じ考えと熱量でいてほしいのかもしれないけど、奥さんにはその”おしゃれ”よりも重要度が高い物があるんじゃないかな
日常生活の中で奥さんが重きを置くものが何か考えたらわかる、かも??
533がジムに使う時間分くらい、奥さんと一緒にいてしっかり見て観察してから、奥さんが”おしゃれ”を楽しんでできるようにプロデュースしてみるのもいいかもね
でも何となくコレが一番近そうだなーと思う、特に「外で恋したら頑張るけど」のトコ
奥さんも533と付き合ってる時はメチャクチャ頑張ってたんじゃないかなーってね
>>543に書いてる服や靴を奥さんが持ってて今は着てないなら、出してきて「この組み合わせ絶対似合うと思うから着てみて!」で良いと思うし、持っていないなら奥さんがファッションやショッピングを楽しめるように、一日デートとか企画して、試着しながら見立てながら一緒に選んでプレゼントなんて素敵だと思う
533は”おしゃれ”に対しての思いが強くあるみたいだから奥さんにも同じ考えと熱量でいてほしいのかもしれないけど、奥さんにはその”おしゃれ”よりも重要度が高い物があるんじゃないかな
日常生活の中で奥さんが重きを置くものが何か考えたらわかる、かも??
533がジムに使う時間分くらい、奥さんと一緒にいてしっかり見て観察してから、奥さんが”おしゃれ”を楽しんでできるようにプロデュースしてみるのもいいかもね
549: 名無しさん@おーぷん 2021/01/03(日) 09:38:46.69 ID:fIwG3kaz0
>>543
何気なく洗濯物を眺めてたら、妻の下着だけ、自分や子供よりも多いのに気づいた。
それ以来、洗濯物が干してあると無意識に数えるようになった。
必ず妻のが多い。
ある日、妻の下着がほとんど新しくなっていた。それも、それまでのベージュじゃなくて、ピンクやら花柄だの。
あれ、とおもった。
そういや最近肌が綺麗になってたし、髪型も前ほどバサついてない。
妻はちょっと美人だ。
ヤバイ、とおもった。
ある日帰ってきたら子供が言った。「ママ、いいにおい~」
シャンプーの臭いだ。風呂場は使った形跡が無いのに。
これは、まずい。かなり、まずい。
自分は、それから妻の行動を気にし始めた。ホントは代休の日、会社にいくフリをして家を出た。
10時頃、妻が車で家を出た。後をつけた。
妻の行った先は、新しく出来た温泉センターだった。
今、はまっているらしい。
浮気でなくて良かったが、俺が働いてる間に温泉・・・いいな。
何気なく洗濯物を眺めてたら、妻の下着だけ、自分や子供よりも多いのに気づいた。
それ以来、洗濯物が干してあると無意識に数えるようになった。
必ず妻のが多い。
ある日、妻の下着がほとんど新しくなっていた。それも、それまでのベージュじゃなくて、ピンクやら花柄だの。
あれ、とおもった。
そういや最近肌が綺麗になってたし、髪型も前ほどバサついてない。
妻はちょっと美人だ。
ヤバイ、とおもった。
ある日帰ってきたら子供が言った。「ママ、いいにおい~」
シャンプーの臭いだ。風呂場は使った形跡が無いのに。
これは、まずい。かなり、まずい。
自分は、それから妻の行動を気にし始めた。ホントは代休の日、会社にいくフリをして家を出た。
10時頃、妻が車で家を出た。後をつけた。
妻の行った先は、新しく出来た温泉センターだった。
今、はまっているらしい。
浮気でなくて良かったが、俺が働いてる間に温泉・・・いいな。
536: 名無しさん@おーぷん 2021/01/02(土) 22:35:26.13 ID:zqYWpJaS0
>>533
私は家では適当な部屋着だが出かける時や人が家に来る場合はそれなりに身なりを整えるよ
子どもの世話っておしゃれしてやるものではないから無頓着というよりそんなに着飾る機会がないのかも?
元々おしゃれな人なら夫婦でデートしたり友達とランチに出かけたりすればちゃんとおしゃれするんじゃないかな
私は家では適当な部屋着だが出かける時や人が家に来る場合はそれなりに身なりを整えるよ
子どもの世話っておしゃれしてやるものではないから無頓着というよりそんなに着飾る機会がないのかも?
元々おしゃれな人なら夫婦でデートしたり友達とランチに出かけたりすればちゃんとおしゃれするんじゃないかな
535: 名無しさん@おーぷん 2021/01/02(土) 22:11:31.95 ID:lNFwTRYd0
苦情か来るほどとか家計に響くほど着飾るつーのも逆方向で問題なんだが
537: 名無しさん@おーぷん 2021/01/02(土) 23:08:28.92 ID:BYzWNfvs0
俺の嫁は俺の稼ぎが少ないし、嫁の稼ぎは俺の6割がたの稼ぎ
U/Tでおしゃれの仕方ってのを見ながら、安物のスカーフをミラノ巻きだの
何だの言いながら工夫しているよ。
俺も嫁もUNいや西松で買い物をするけど安物でも家族一緒なら楽しいよ。
U/Tでおしゃれの仕方ってのを見ながら、安物のスカーフをミラノ巻きだの
何だの言いながら工夫しているよ。
俺も嫁もUNいや西松で買い物をするけど安物でも家族一緒なら楽しいよ。
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!