オナラ
643: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/18(土) 13:52:12.45 ID:FxURKAMW
最近気を抜くとすぐオナラが出てしまうのですがどうやってコントロールすれば良いでしょうか?
職場ではかなり真面目な人間で通っています

645: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/18(土) 14:15:34.02 ID:KIqywZ6s
>>643
食生活を見直せ
胃腸が健康ならほとんど出ない

651: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/18(土) 15:16:00.09 ID:FxURKAMW
>>645
食生活はバランスが取れて特に問題無いと思います

669: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/20(月) 00:19:53.46 ID:7dwdNX+3
>>651
結局はその思い込みのバランスが取れている食事が体に合ってないのでは?
そもそもバランスの取れた食事っていう物自体ナゾだし。
こういうのがいい、色んなものを少しずつ食べるといいなどとよく言われているに過ぎない。
個人の体質やメンタルなどまるで無視だからね。

670: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/20(月) 00:59:55.61 ID:JC7dYgpD
>>643
まず乳製品をやめてみる
牛乳はもちろんヨーグルトもだめ

671: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/20(月) 01:13:57.52 ID:1S/KVE1v
>>670
乳製品ダメなの?!

672: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/20(月) 10:12:35.12 ID:CgecLaBl
>>671
乳製品は自分の腸内環境に合ってればいいけど合ってないと逆効果。
要は腸内にいる善玉菌と違う種類のビフィズス菌などを摂取すると
腸内で大喧嘩して、せっかく元気だった今までの菌が減ってしまう。
なので、整腸を目的としてヨーグルトを食べる場合は、少しずつ
食べて自分に合ってるかどうかを確認することが大切。

675: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/20(月) 14:38:43.30 ID:1S/KVE1v
>>672
へえーそうなんだ
特に気にもせず安売りしてるやつ適当に買って食べてたわ
そう言われてみれば食べると快便になるやつとそうでもないやつがあったような気がしないでもない…
今度からは気を付けて食べてみるわありがとう

644: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/18(土) 13:56:05.68 ID:EUboYu1w
ガスピタン

648: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/18(土) 14:46:05.78 ID:0/IwqI/L
胃腸が健康ならよくでる説もある

引用元: ・スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 307




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2020年06月05日 00:00 ID:kidanmatome