entertainment_comic
1: muffin ★ 2020/02/11(火) 18:36:10.56 ID:i0qObMRO9
https://citrus-net.jp/article/90858
2020.02.10

もへもへ(@gerogeroR)さんが漫画「ヒカルの碁」についてツイートして、話題を呼んでいます。

ヒカルの碁って漫画がすごいのは「かなりの巻数」があるのに最後まで読んでも「囲碁のルールがさっぱりわからなかった」ということにあると思う。
ただルールもさっぱりわからないのに「漫画として読める」って作者天才なんじゃないのか・・・・。とは思った。
キャプテン翼でゴールにボールを入れたら点になるってのが理解できずに楽しく読める漫画書くって不可能だと思うし・・・。
- もへもへ (@gerogeroR) 2020年2月4日

これには「ヒカルの碁」読者から共感の声が集まっています。

「たしかにルールの説明や手筋などの説明は何もなかったように思うw」

「まあ、『3方を囲まれたこの石を取られないためにはどうすればいいか』位しかまともにルールあつかってませんからね。あと、コミ(五目半とかのあれ)勝負の運びはちゃんとプロの棋譜とかからとってきてるんですけど。」

「ルールわかってなくて読んでる読者に対して専門用語バカスカ出しまくってそれを解説役が雰囲気で押し切るのとにかく凄い。『戦法の何が凄いか』の説明パートを極力減らして『使い手が凄い』描写がとにかく多い。」

「私もヒカルの碁が好きで、何度も読み返したくらいアニメも見たくらい好きだけど、碁のルール何もわからないし専門用語なんて全くわからない…。でも、熱くなるし泣けてくる。
下手に解説入れないから、そこにいるキャラクターと同じ速度で事態に巻き込まれいく感じ。」

「麻雀のルール全然わからんけどアカギめっちゃ面白かったなぁ 」

「大丈夫 同じ事が3月のライオンで起きているからw」

「『ハチワンダイバー』もその系譜やな。まあ、これは生粋の格闘マンガやけど… 」

「『アカギ』や『カイジ』、『咲-saki-』全話読んでいるわたしも麻雀のルールがさっぱりわかりません『咲-saki-』で主人公の得意技のリンシャンカイホウってあんなに簡単に出せるものなん?って友人に聞いたら爆笑されました。 」

https://dosbg3xlm0x1t.cloudfront.net/images/items/9784088735047/1200/9784088735047.jpg

★1が立った日時:2020/02/11(火) 12:27:05.15

【漫画】『ヒカルの碁』「ルール全然理解できないのに不思議と引き込まれる。作者天才か」この発言にアカギ、3月のライオンと名作が続く
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581391625/

気団まとめ_W336x280
2: 名無しさん@恐縮です 2020/02/11(火) 18:36:45.86 ID:ReoIG5o/0
読んでないけど多分おもんない

4: 名無しさん@恐縮です 2020/02/11(火) 18:38:04.38 ID:dV9k4eeY0
限定じゃんけんのルールが意外と複雑だった。
通して読んでも説明できる自信ないわw

5: 名無しさん@恐縮です 2020/02/11(火) 18:38:51.60 ID:tel8fycA0
  ○
○●
  ○

  ○
○●○
  ○

  ○
○  ○
  ○

碁のルールなんて簡単

24: 名無しさん@恐縮です 2020/02/11(火) 18:53:54.15 ID:rhVtF7Hv0
>>5
囲みあえば永遠に勝負が終わらないと思うんだけどなんでだろ

30: 名無しさん@恐縮です 2020/02/11(火) 18:58:13.54 ID:uGdDEXmx0
>>24
19×19しか置くとこがないから端っこになっちゃう

40: 名無しさん@恐縮です 2020/02/11(火) 19:03:20.36 ID:tel8fycA0
>>24

  ○
○  ○  ←この空いた部分に●を置くことはできない
  ○

でもこうなってたら
  ○●
○  ○●
  ○●

  ○●
○●  ●
  ○●
置いて取れる
が、
  ○●
○●  ● ←直後にこの穴に○を置いて取り返すことはできない
  ○●

8: 名無しさん@恐縮です 2020/02/11(火) 18:43:32.14 ID:zMUm/hFs0
アカギとか麻雀知らない方が面白いよ

9: 名無しさん@恐縮です 2020/02/11(火) 18:43:32.35 ID:KwR5FFOj0
別にこれに限った話でもねえからな
野球やサッカーですら理解してないのが雰囲気で楽しんでるわ

18: 名無しさん@恐縮です 2020/02/11(火) 18:50:41.58 ID:1OBzA+pC0
白と白で挟んだら黒が白にひっくり返るだけだろ

43: 名無しさん@恐縮です 2020/02/11(火) 19:04:38.92 ID:1DKOD2QE0
>>18
それはオセロ。囲碁をヒントにしているから似てるけど違う。

50: 名無しさん@恐縮です 2020/02/11(火) 19:07:56.72 ID:uDtSP3Wd0
>>18
オセロと一緒にするな
碁は縦横斜めに自分の石が5個並んだら勝ちなんだよ

19: 名無しさん@恐縮です 2020/02/11(火) 18:51:49.42 ID:Tkr2NhIH0
将棋や麻雀はまだある程度すぐにルールを理解することが出来るけど
碁はマジでわからん

27: 名無しさん@恐縮です 2020/02/11(火) 18:56:08.02 ID:rhVtF7Hv0
>>19
ルールというか、勝ち方がわからん
何をやっていいのか分からず、
ただ石を置くだけ
何を愉しめばいいのかも謎

20: 名無しさん@恐縮です 2020/02/11(火) 18:52:38.74 ID:r5M2lYdQ0
カイジは指切られるまでは
目新しいゲームのルールを理解して肝をいかに早く見抜けるかって話だから
アカギとは真逆

29: 名無しさん@恐縮です 2020/02/11(火) 18:56:28.36 ID:zfR8agAG0
囲碁の難しさは最初から序盤の陣取りのイメージだよな
終盤だと見た目で陣地がわかるけど
序盤でどう陣地を広げ相手の陣地を妨害しつつ
自分の石をつなげるってのがわからないよな

32: 名無しさん@恐縮です 2020/02/11(火) 18:59:07.56 ID:Ra4jYp7j0
>>29
中盤、終盤を見ても、なかなか
どちらが優勢か、わかりにくい

37: 名無しさん@恐縮です 2020/02/11(火) 19:01:49.65 ID:8d+i1Iyk0
詳しく知らないから「こそ」楽しめるんだと思う
詳しく知ってると「そんな手ありえない」とか余計な雑念が入ってしまって楽しめない
勝負を描いた漫画は競技がなんであろうと「楽しむ要素」ってのはある程度決まってるわけで、「競技そのもの」は着せ替え人形の服みたいなものだと思う

引用元: ・【漫画】『ヒカルの碁』「ルール全然理解できないのに不思議と引き込まれる。作者天才か」この発言にアカギなど名作が続く★2




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2020年02月12日 06:00 ID:kidanmatome