671: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/12(木) 11:10:35.86 ID:Ko/xt1vY
同じ会社の人の結婚式に出席した、ちなみに自分は中途で48歳、新婦は20代、
新郎友人たちが自作動画でメッセージを送る中、新婦側のこちらは
まるでバブル時代のような全員壇上に上がってのカラオケ披露、
若者たちがいとも簡単に動画作成してること、そしてそれが現在の主流であること、
いくらバブル世代の上司の発案とはいえ、自分たちのあまりのダサさに
卒倒しそうになった。
新郎友人たちが自作動画でメッセージを送る中、新婦側のこちらは
まるでバブル時代のような全員壇上に上がってのカラオケ披露、
若者たちがいとも簡単に動画作成してること、そしてそれが現在の主流であること、
いくらバブル世代の上司の発案とはいえ、自分たちのあまりのダサさに
卒倒しそうになった。
672: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/12(木) 11:37:02.19 ID:u3u2tt+p
>>671
「セーノ」
「ご結婚、おめでとうございます!いつまでも、お幸せに!」
「セーノ」
「ご結婚、おめでとうございます!いつまでも、お幸せに!」
714: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/13(金) 11:49:02.33 ID:zxmhmS0b
>>672
全員若けりゃかわいくていいけどな、
>>674のメンツじゃせっかくの料理をリバースしてしまうw
全員若けりゃかわいくていいけどな、
>>674のメンツじゃせっかくの料理をリバースしてしまうw
673: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/12(木) 11:39:55.48 ID:yN10nH6S
>>671
貴方達の中には若い人はいなかったの?
貴方達の中には若い人はいなかったの?
674: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/12(木) 11:57:43.42 ID:Ko/xt1vY
>>673
20代1人30代1人40代3人50代1人、ちなみに言い出した上司は見てるだけ、
典型的な「自分が一番」の上司なんで誰も意見を出せず、
というか仕事が忙しすぎて合同練習もままならない状態、
まあ、グダグダになるのは予想してたんでどうでもよかったんですけどね、
新婦には悪いことしたなあ、という気持ちはあるけど。
20代1人30代1人40代3人50代1人、ちなみに言い出した上司は見てるだけ、
典型的な「自分が一番」の上司なんで誰も意見を出せず、
というか仕事が忙しすぎて合同練習もままならない状態、
まあ、グダグダになるのは予想してたんでどうでもよかったんですけどね、
新婦には悪いことしたなあ、という気持ちはあるけど。
676: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/12(木) 12:44:30.57 ID:yN10nH6S
>>674
なるほど
普通、余興は友人に頼むことが多いからね
職場の同僚という関係だけじゃ気合いも入らないかな
なるほど
普通、余興は友人に頼むことが多いからね
職場の同僚という関係だけじゃ気合いも入らないかな
引用元: ・最近知ってびっくりしたこと277
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!