boueki_tairitsu_business
気団まとめ_W336x280
454: マジレスさん 2019/11/01(金) 23:13:07.35 ID:Sntro+QR
部下とのコミュニケーションがうまく取れません
こちらは腹を割って話していても向こうからは早く逃げたいというそぶりしか見えてきません
例えば上司から呼ばれたときは普通は部下が上司のそばに行くものだと思いますが
彼の場合は来てくれないのでこちらから行きます
その場合している作業をやめることなく相槌だけうちます
理解できたか聞いてみると「すみません、もう一回いいですか?」と言って初めて聞く体制に入ります
ブチ切れたくなりますがパワハラ上司にはなりたくありません

455: マジレスさん 2019/11/01(金) 23:30:22.37 ID:BbF6/0XM
>>454
来てくれないのでこちらから行くって…
「ちょっとこっち来て」って呼べばいい
作業しながら聞いてるなら
「ちょっと作業やめてちゃんと聞こうか」って言えばいい

もし相手が大変そうな作業中なら
「その作業終わったら話あるから来て」って言えばいい

456: マジレスさん 2019/11/01(金) 23:42:52.89 ID:Sntro+QR
>>455
聞こえないふりをされます
怒鳴る勢いでようやく渋々来ますが職場の雰囲気は最悪になります
ちゃんと聞けよって言っても「あ、大丈夫です」と作業を続けます
462: マジレスさん 2019/11/02(土) 01:14:44.98 ID:N6cXkIGD
>>456 
まじかよ 
ありえねー 
給料下げろ 

490: マジレスさん 2019/11/02(土) 12:51:02.05 ID:gaEaH9d0
>>456 
呼んで来ないなら、こまめに記録して、査定で減給すりゃいいんじゃないの。 
ただ、最近厚生労働省でパワハラの定義が細かく決められてきてるから、 
このケースだと怒鳴ろうがパワハラにはあたらないよ。 
まぁ2、3回注意して、変わらないようなら始末書からかな。
460: A吉 ◆lUqZLxZESI 2019/11/02(土) 00:32:58.07 ID:ANrymj5l
>>456
上司や同僚と相談・情報共有。
そういう人は、他の人からも評判悪い可能性が高い。

463: マジレスさん 2019/11/02(土) 05:43:13.15 ID:GYxtsq8J
>>460
もちろん上司にも報告していますが
彼は一杯いっぱいになりやすいのでその辺りの教育をしてくれと言われています
対人スキルは酷いものですし企画立案やスケジュール管理など雑すぎるのですが
私などが及びもつかない専門スキルを多く持っているので
その辺りを頼りにしているところもあります
私は彼の持っていない接客技術や礼儀作法を主に教育していますが
なかなか聞く耳を持たず、その場ではわかりましたと生返事をして実践した試しがありません

464: A吉 ◆lUqZLxZESI 2019/11/02(土) 09:17:23.26 ID:ANrymj5l
>>463
『君の専門性を頼りにしている』と言葉にして伝える。
その上で、『他社とのやり取りなどでもう一段上の仕事をしてもらうためには、こういうスキルをアップしてもらいたい』という言い方にする。

要するに、
・能力を適正に評価している、
・その能力を生かすことが目的である、
・その目的のためにこういうスキルアップが必要
ということを伝える。

それでもダメなら、専門馬鹿だと割り切って、その人の専門能力を仕事に生かすことのみを考える。
(しかしそれはお互いのためにならないので、辛抱強く教育することを推奨。)

468: マジレスさん 2019/11/02(土) 09:34:19.80 ID:/Nhtd4ZI
>>463だったわ

467: マジレスさん 2019/11/02(土) 09:33:06.63 ID:/Nhtd4ZI
>>460
昔は高校野球みたいに全員を平均以上に引き上げるよう教育してたけど
パワハラに対する意識が異常に高まってからは自分はその方法はやめた

今は優秀な一部な奴か一所懸命食い付いてくる奴以外は完全に放置して
放し飼いにしてる
もちろん表面はニコニコして話すけど叱らない教育もしないって感じ
アッチは女性社員とチャラチャラしながら楽しそうにやってるよ
コッチは内心では完全に使い捨ての兵隊としてみてるけどな
人事考課の時には思いっきり評価下げてるよ



458: マジレスさん 2019/11/02(土) 00:17:10.90 ID:w4XAGqHV
>>454
仕事と自分自身をキッチリ分けてるのかな、
その新人さんの人生に置いてはいいと思うけど、
上の考えに服従しなきゃいけないしきたりの方が問題ある気がする、
おれは職人だから、歳上先輩でもクズはいるし、年下後輩でも尊敬する奴もいる。

497: マジレスさん 2019/11/02(土) 17:31:56.74 ID:GYxtsq8J
>>454です
皆さんありがとうございました!
少しづつでも皆さんの意見を取り入れていこうと思います。
因みに口は彼のほうがタバコ臭いです。

498: 善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI 2019/11/02(土) 17:46:52.30 ID:04vgwTde
>>497
君の口が臭いかどうかは相手が決めること。同様な態度ならそこも要因の一つでは

501: マジレスさん 2019/11/02(土) 18:56:05.34 ID:GYxtsq8J
>>498
おっしゃる通りですね
ただ臭いに関しては定期的なスケーリングと口臭チェッカーでの確認
マウスウォッシュや汗拭きシートなど適度に使用して
妻や子供にも確認してもらったり これでもかというくらい気を使っていたもので
不快な思いはさせていないとは思うのですが
確かに妻や子供には不快ではなくても彼にとっては不快な臭いを発している可能性もありますよね
反省して更なる対策を考えます。
ありがとうございます!!

634: マジレスさん 2019/11/05(火) 14:17:35.75 ID:gBk1Jdsc
>>454
なんだろうな、君がめちゃ怖い顔をしているんではないの?口臭は糖尿病だとまじでさけたくなるよ、本人は気付かないみたい。
歯医者にはマメに行ったほうがいいよ

引用元: ・【人生】誰かがあなたの悩みに答えます707【相談】




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2022年03月31日 01:30 ID:kidanmatome