
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/29(金) 22:34:03.68 ID:1VM4gKPp0NIKU
たまたま竹内まりやの駅を嫁と一緒に聞いていたら嫁が
この歌の歌詞、素敵よね と同意を求めてきたんだけど俺はその歌詞が大嫌い
だったんで思っていることをそのまま嫁に伝えた
そうかもしれんが書いてあることは褒められた内容じゃないよな、W不倫の後日談で
大切な人を裏切ったことの苦悩や後悔が微塵もない と伝えたら嫁が
苦い思い出って後悔してることじゃないの、と返してきたんで
それは、不倫を成就できなかったこと、大切な人を裏切りきれなかったことへの後悔だろ
とさらに言い返したら嫁が黙ってしまった
人倫にもとる行為を耳障りのいい言葉でコーティングしただけの歌に共感を求められて
イラついてしまった 大人げない態度だったけどモヤつく
この歌の歌詞、素敵よね と同意を求めてきたんだけど俺はその歌詞が大嫌い
だったんで思っていることをそのまま嫁に伝えた
そうかもしれんが書いてあることは褒められた内容じゃないよな、W不倫の後日談で
大切な人を裏切ったことの苦悩や後悔が微塵もない と伝えたら嫁が
苦い思い出って後悔してることじゃないの、と返してきたんで
それは、不倫を成就できなかったこと、大切な人を裏切りきれなかったことへの後悔だろ
とさらに言い返したら嫁が黙ってしまった
人倫にもとる行為を耳障りのいい言葉でコーティングしただけの歌に共感を求められて
イラついてしまった 大人げない態度だったけどモヤつく
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/30(土) 01:47:41.67 ID:q2s9CF4E0
>>703
歌詞の解釈なんて人それぞれとはいえそもそもは不倫の歌じゃないぞあれ
元々は中森明菜のために書いた歌だから元彼今彼と解釈すべきであって、設定として既婚ではない
どうしても不倫と解釈したいなら好きにすりゃいいけど、煽りとかじゃなく心配という意味でお前アスペの気ない?
歌詞の解釈なんて人それぞれとはいえそもそもは不倫の歌じゃないぞあれ
元々は中森明菜のために書いた歌だから元彼今彼と解釈すべきであって、設定として既婚ではない
どうしても不倫と解釈したいなら好きにすりゃいいけど、煽りとかじゃなく心配という意味でお前アスペの気ない?
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/30(土) 06:40:45.13 ID:U8iZEH4Ad
>>710
ぶっちゃけ何で結婚したの?
>>715
>>716
俺は悪くない人なのだろうから、そっとしておいてあげるのも優しさだよ?
ぶっちゃけ何で結婚したの?
>>715
>>716
俺は悪くない人なのだろうから、そっとしておいてあげるのも優しさだよ?
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/30(土) 10:09:38.37 ID:gO5U5IAQr
>>703
嫌いと好きが両極端だと話が合わんよな
オレはミスチルがファンクラブに入るほど好きなんだけど、
オレの兄貴がミスチル嫌い
何かというと突っかかってくる
いや、他人の好きなもんそこまで否定せんでもええやん、とは思うんだけどな
嫌いと好きが両極端だと話が合わんよな
オレはミスチルがファンクラブに入るほど好きなんだけど、
オレの兄貴がミスチル嫌い
何かというと突っかかってくる
いや、他人の好きなもんそこまで否定せんでもええやん、とは思うんだけどな
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/29(金) 22:45:04.45 ID:4HelSxUw0NIKU
聞いてきたぜ。そんな歌か?
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/29(金) 22:59:24.32 ID:1VM4gKPp0NIKU
>>704
二年で変わったのは彼のまなざしと自分の髪云々
とか、それぞれの待つ人、とかいう文言で当時も今も既婚と俺は読んだよ
それから最後の ありふれた夜 というのは今の相手との生活の暗喩だと思う
昔の不倫を懐かしがって美化して現状の生活をありふれた夜と表現するその姿が
ど真ん中スレの連中そっくりだ
二年で変わったのは彼のまなざしと自分の髪云々
とか、それぞれの待つ人、とかいう文言で当時も今も既婚と俺は読んだよ
それから最後の ありふれた夜 というのは今の相手との生活の暗喩だと思う
昔の不倫を懐かしがって美化して現状の生活をありふれた夜と表現するその姿が
ど真ん中スレの連中そっくりだ
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/29(金) 23:10:08.34 ID:1VM4gKPp0NIKU
あげちまった
追加で
帰宅途中でうつむいた彼の横顔をみて、彼の変わったのはまなざしだけと書いている
女を落とそうとしている当時の男のまなざしと今帰宅中で完全オフの男のまなざしの違いを
比べて自分のことだけを男が愛していたといいつのる不倫女の思考も大嫌い
追加で
帰宅途中でうつむいた彼の横顔をみて、彼の変わったのはまなざしだけと書いている
女を落とそうとしている当時の男のまなざしと今帰宅中で完全オフの男のまなざしの違いを
比べて自分のことだけを男が愛していたといいつのる不倫女の思考も大嫌い
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/29(金) 23:49:46.49 ID:nKOsyBwb0NIKU
親が不倫してたトラウマだな
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/30(土) 06:52:22.84 ID:lPyflJYe0
あの歌、駅って言うんだ。
歌詞見て気づいたけど、しようと思えば不倫の歌と解釈できる恋愛ソングっていっぱいあるな。
俺はサザンの秘密のデートが人気あるのがよくわからん。
不倫や浮気に対する世の中のヒステリックな反応見てると、なぜあの歌が受け入れられるのか不思議。
あと、あれは個人的にはサザンの中でもしょうもない歌だと思う。
歌詞見て気づいたけど、しようと思えば不倫の歌と解釈できる恋愛ソングっていっぱいあるな。
俺はサザンの秘密のデートが人気あるのがよくわからん。
不倫や浮気に対する世の中のヒステリックな反応見てると、なぜあの歌が受け入れられるのか不思議。
あと、あれは個人的にはサザンの中でもしょうもない歌だと思う。
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/30(土) 07:42:48.60 ID:gGDnvfv60
>>719
サザンのやつ、俺は歌いやすいってだけでそれ歌うけど、
職場のマダム達がその歌好きなのはそういうことかーって最近思うようになった。
あと、嫁がコブクロの「赤い糸」をカラオケで良く歌うけど付き合ってる当時からすごくきもち悪く感じてる。
サザンのやつ、俺は歌いやすいってだけでそれ歌うけど、
職場のマダム達がその歌好きなのはそういうことかーって最近思うようになった。
あと、嫁がコブクロの「赤い糸」をカラオケで良く歌うけど付き合ってる当時からすごくきもち悪く感じてる。
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/30(土) 07:22:44.64 ID:sewqbQhtd
石原裕次郎の「夜霧よ今夜もありがとう」なんて人として許せないよな
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/30(土) 07:27:42.10 ID:njdkcM4e0
喧嘩をやめてとかいつ聞いても腹立つな
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/30(土) 07:35:01.61 ID:7j63vqZgp
『雪が綺麗って笑うのも君が良い~』ってのも、目の前の女性よりも他の女が良いと取れるクソ歌
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/30(土) 08:23:54.23 ID:hKPssW000
トリセツなんて関白宣言のアンサーソングだろw
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/30(土) 08:34:39.74 ID:LIETTustr
おまえら歌詞深く考えてんな
おれなんてマッキー大好きだけどホモの歌とか気にしたことないわ
おれなんてマッキー大好きだけどホモの歌とか気にしたことないわ
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/30(土) 09:04:22.73 ID:lPyflJYe0
>>730
マッキーのLOVE LETTERは名曲だと思うけど、ゲイ目線で見るとさらに深く歌詞を理解できる。
マッキーのLOVE LETTERは名曲だと思うけど、ゲイ目線で見るとさらに深く歌詞を理解できる。
引用元: ・スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性145
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!