
935: マジレスさん (ワッチョイ f316-Jl7d) 2019/10/23(水) 20:17:30.62 ID:0Gn/Y7bg
数ヶ月前、趣味の関係で一回り以上年下の人間(学生)と知り合いました。
初対面の面談時に運営上の条件やスケジュール・ライフスタイルを確認・同意をし、それを前提に連絡を取り始めました。
ところが「事前に確認した条件と違う」「約束を反故にされる」だけではなく、こちらからの連絡もろくに返事がなくなってしまいました。
音信不通などは日常茶飯事の世界ですので、老若男女問わずこういうことは度々あります。
勿論、傷ついたり怒ったりしないわけはありませんが、どんな相手にも礼儀を尽くして平等に済ませるのが信条としてあるので徹してきたつもりです。
こちらとしては前提条件と同意を元に色々と事を進めていた為、正直お金も時間も労力も無駄になってしまいました。
何より許せないのはこちらの気苦労や無駄になったコストを知ってかしらずか、嘘や保身でうやむやな回答やうっとしいと言わんばかりに避ける振る舞いをしていることです。
貸与しているものなどが返却されたら縁も切れるであろう相手。
おそらく即時に連絡が断たれてもおかしくありません。
本当はいつものようにどんな相手でも穏便に済ませたい。
けれども最後くらいは筋を通してほしい。
様々な思いがめぐりますが、いつになく・今までになく腹の虫が収まりません。
この期に及んでも、という態度に平静を装いつつ心底憤っています。
大人気ないのはわかっています。
報復や、ともすればこちらが悪者されることだってあるかもしれません。
あなたならどうしますか?
初対面の面談時に運営上の条件やスケジュール・ライフスタイルを確認・同意をし、それを前提に連絡を取り始めました。
ところが「事前に確認した条件と違う」「約束を反故にされる」だけではなく、こちらからの連絡もろくに返事がなくなってしまいました。
音信不通などは日常茶飯事の世界ですので、老若男女問わずこういうことは度々あります。
勿論、傷ついたり怒ったりしないわけはありませんが、どんな相手にも礼儀を尽くして平等に済ませるのが信条としてあるので徹してきたつもりです。
こちらとしては前提条件と同意を元に色々と事を進めていた為、正直お金も時間も労力も無駄になってしまいました。
何より許せないのはこちらの気苦労や無駄になったコストを知ってかしらずか、嘘や保身でうやむやな回答やうっとしいと言わんばかりに避ける振る舞いをしていることです。
貸与しているものなどが返却されたら縁も切れるであろう相手。
おそらく即時に連絡が断たれてもおかしくありません。
本当はいつものようにどんな相手でも穏便に済ませたい。
けれども最後くらいは筋を通してほしい。
様々な思いがめぐりますが、いつになく・今までになく腹の虫が収まりません。
この期に及んでも、という態度に平静を装いつつ心底憤っています。
大人気ないのはわかっています。
報復や、ともすればこちらが悪者されることだってあるかもしれません。
あなたならどうしますか?
936: マジレスさん (アウアウウー Sa43-SCD/) 2019/10/23(水) 20:25:50.63 ID:8TAWBLXza
>>935
放置するね、逆恨みされるから
そんな奴が社会人になって通用するわけないでしょ。
今の至らん奴は逆ギレしたらすぐに放火とかするからな 関わらないのがズルイけど賢いやり方ですよ。
放置するね、逆恨みされるから
そんな奴が社会人になって通用するわけないでしょ。
今の至らん奴は逆ギレしたらすぐに放火とかするからな 関わらないのがズルイけど賢いやり方ですよ。
967: マジレスさん (ワッチョイ f316-nkui) 2019/10/24(木) 20:03:06.52 ID:yiGNy0kl0
>>936
>>941
>>942
ご教授ありがとうございました。
理性的な助言のおかげでなんとかこらえ我慢して休戦状態と相成りました。
私もどこかで止めてもらいたかったのかもしれません。
ここ数日の連絡ではらわた煮えくりかええってますし、嘘やごまかしで大人を騙せてうまいことやれてると思ってるであろう点は虫唾が走りますが。
わざわざ私が叱責や悟すこともないなと。
また、宜しくお願い致します^^
>>941
>>942
ご教授ありがとうございました。
理性的な助言のおかげでなんとかこらえ我慢して休戦状態と相成りました。
私もどこかで止めてもらいたかったのかもしれません。
ここ数日の連絡ではらわた煮えくりかええってますし、嘘やごまかしで大人を騙せてうまいことやれてると思ってるであろう点は虫唾が走りますが。
わざわざ私が叱責や悟すこともないなと。
また、宜しくお願い致します^^
942: マジレスさん (ワッチョイ 167c-S3Tg) 2019/10/23(水) 21:36:37.77 ID:gEgQFEqe0
>>935
お金がかかっていたのならその分実費として請求したらどうでしょう?
キャンセル料とか…
少しは気が晴れるのでは
あとは、そういった非常識な人に損をさせられるリスク回避を考えた方がいいと思います
契約時、相手の都合で計画が頓挫した場合はキャンセル料を頂く、と織り込んだ方がいいと思いますね
お金がかかっていたのならその分実費として請求したらどうでしょう?
キャンセル料とか…
少しは気が晴れるのでは
あとは、そういった非常識な人に損をさせられるリスク回避を考えた方がいいと思います
契約時、相手の都合で計画が頓挫した場合はキャンセル料を頂く、と織り込んだ方がいいと思いますね
946: A吉 ◆lUqZLxZESI (スププ Sd32-/sVs) 2019/10/23(水) 23:30:34.61 ID:i/ZgypAjd
>>935
>音信不通などは日常茶飯事の世界ですので、老若男女問わずこういうことは度々あります。
どういう業界やねん。
業界自体にさっさと見切りをつけましょう。
「そんなところにいる方が悪い」と言われますわな。
>音信不通などは日常茶飯事の世界ですので、老若男女問わずこういうことは度々あります。
どういう業界やねん。
業界自体にさっさと見切りをつけましょう。
「そんなところにいる方が悪い」と言われますわな。
引用元: ・【人生】誰かがあなたの悩みに答えます706【相談】
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!