245: おさかなくわえた名無しさん 2019/10/31(木) 19:02:07.49 ID:KLQRTqcx
行きつけスーパーでレジ袋代を余分に請求された
忙しそうだったから、その場で言えずに
ご意見箱に苦情入れたのと
本社にメールの苦情入れた
未だに連絡なく2日経った
イライラする
もう3回目なんだよね
レジ袋代間違って請求されるの
私が短気なだけでしょうか
忙しそうだったから、その場で言えずに
ご意見箱に苦情入れたのと
本社にメールの苦情入れた
未だに連絡なく2日経った
イライラする
もう3回目なんだよね
レジ袋代間違って請求されるの
私が短気なだけでしょうか
246: おさかなくわえた名無しさん 2019/10/31(木) 19:07:21.02 ID:rx4LYJV6
>>245
その場で言えよ
その場で言えよ
248: おさかなくわえた名無しさん 2019/10/31(木) 19:08:25.88 ID:KLQRTqcx
>>246
忙しそうだし、たかが2円だしなって思って言わずに帰ったけど
段々イライラしてきて…
忙しそうだし、たかが2円だしなって思って言わずに帰ったけど
段々イライラしてきて…
247: おさかなくわえた名無しさん 2019/10/31(木) 19:07:31.64 ID:xefOdWNZ
>>245
>もう3回目なんだよね
なんでその場で言わないの・・・?
>もう3回目なんだよね
なんでその場で言わないの・・・?
250: おさかなくわえた名無しさん 2019/10/31(木) 19:12:05.99 ID:LaldFzWL
>>245
これからは遠慮せずにそのまま言おう。
恐らくだけど、クレーマーと見なされてる可能性高し。
そこそこ大きめの声で言えば、当然他の客にも聞こえるので、対応せざるを得ない状況に持って行けるはず。
これからは遠慮せずにそのまま言おう。
恐らくだけど、クレーマーと見なされてる可能性高し。
そこそこ大きめの声で言えば、当然他の客にも聞こえるので、対応せざるを得ない状況に持って行けるはず。
251: おさかなくわえた名無しさん 2019/10/31(木) 19:13:44.75 ID:KLQRTqcx
>>250
ありがとうございます
たかが2円なのに…って思われないですか?
ありがとうございます
たかが2円なのに…って思われないですか?
256: おさかなくわえた名無しさん 2019/10/31(木) 19:27:32.84 ID:8w2vwUun
>>251
そもそも
1・エコバッグ持参でレジ袋は必要ないのに袋をつけられて2円請求される
2・必要ない上にレジ袋も渡さずに、レシートに2円上乗せされている
3・手ぶらなので毎回レジ袋は買うが、枚数と金額が違う
そもそも
1・エコバッグ持参でレジ袋は必要ないのに袋をつけられて2円請求される
2・必要ない上にレジ袋も渡さずに、レシートに2円上乗せされている
3・手ぶらなので毎回レジ袋は買うが、枚数と金額が違う
258: おさかなくわえた名無しさん 2019/10/31(木) 19:29:23.87 ID:dX8DOMlv
>>256
これがはっきりしないと何とも共感しようも言いようもないよな正直
これがはっきりしないと何とも共感しようも言いようもないよな正直
259: おさかなくわえた名無しさん 2019/10/31(木) 19:33:57.54 ID:7l9ESBFB
>>251
投書なんてやっても誰なのか分からないし、間違いを責めるより間違った時にその場で訂正した方が建設的じゃない?
投書なんてやっても誰なのか分からないし、間違いを責めるより間違った時にその場で訂正した方が建設的じゃない?
263: おさかなくわえた名無しさん 2019/10/31(木) 19:49:46.87 ID:gUtx6VYN
>>251
そう思われるのが嫌で我慢するか口でちゃんと言うかだわな
そう思われるのが嫌で我慢するか口でちゃんと言うかだわな
253: おさかなくわえた名無しさん 2019/10/31(木) 19:20:46.07 ID:7qanBeWp
>>245
店員さんも万能ではないし
今の時代、仕事に矜持なんかないよ
「袋ナシでお願いします」と挨拶代わりに声かけたらどうかな
声かけしとけば間違えて請求されたときに言い出しやすいしね
店員さんも万能ではないし
今の時代、仕事に矜持なんかないよ
「袋ナシでお願いします」と挨拶代わりに声かけたらどうかな
声かけしとけば間違えて請求されたときに言い出しやすいしね
255: おさかなくわえた名無しさん 2019/10/31(木) 19:27:21.16 ID:KLQRTqcx
>>253
レジ袋いりませんカード出したんだよ
でも、意味ないなって思ったから
今度からすぐに確認するようにする
レジ袋いりませんカード出したんだよ
でも、意味ないなって思ったから
今度からすぐに確認するようにする
260: おさかなくわえた名無しさん 2019/10/31(木) 19:35:16.94 ID:8w2vwUun
>>255
この状況は256の1で良いのかな?
エコバッグをしっかりレジ打ちに見せたり、レジ打ちが詰められるレジかごバッグにするのも有効だぞ
この状況は256の1で良いのかな?
エコバッグをしっかりレジ打ちに見せたり、レジ打ちが詰められるレジかごバッグにするのも有効だぞ
261: おさかなくわえた名無しさん 2019/10/31(木) 19:40:08.79 ID:sUXH4xSK
>>260
1の状況です。
レジ袋いりませんカード見せたら、会計の最後に2円引かれるシステムです。
レジ打ちが間違えたら2円、余分に請求されます。
マイバッグちらつかせても、レジ打ちの男子大学生が適当に仕事してるから、その子達が意識変えない限り無理なんですよね
毎日、夜遅くに行くし最低人数で回してるから、サービスカウンターなんか人いないんです
レジに行列出来てるからクレーム言いづらい
っていうのは言い訳ですよね
1の状況です。
レジ袋いりませんカード見せたら、会計の最後に2円引かれるシステムです。
レジ打ちが間違えたら2円、余分に請求されます。
マイバッグちらつかせても、レジ打ちの男子大学生が適当に仕事してるから、その子達が意識変えない限り無理なんですよね
毎日、夜遅くに行くし最低人数で回してるから、サービスカウンターなんか人いないんです
レジに行列出来てるからクレーム言いづらい
っていうのは言い訳ですよね
264: おさかなくわえた名無しさん 2019/10/31(木) 20:01:23.55 ID:sUXH4xSK
皆さんありがとうございます
レジ袋の件で相談した者ですが、
これからはその場で指摘するようにします。
仕事では上司の言うことを飲み込んで、言いたいこと言わないようにし過ぎて、私生活でも
そのような癖がついてしまいました。
ありがとうございました。
レジ袋の件で相談した者ですが、
これからはその場で指摘するようにします。
仕事では上司の言うことを飲み込んで、言いたいこと言わないようにし過ぎて、私生活でも
そのような癖がついてしまいました。
ありがとうございました。
274: おさかなくわえた名無しさん 2019/10/31(木) 20:29:17.47 ID:gUtx6VYN
>>264
知らんがな
知らんがな
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part410
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
実際、そういうクレームは連絡先書かないと返金しようがないから返事に困るだろうね。「返金しますので次回来店時にお申し出下さい」で、申し出なかったら終わると思う。