
1: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:11:17 ID:sdS
2: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:11:49 ID:Tzb
ホ
3: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:11:58 ID:5Xi
モ
4: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:12:04 ID:sdS
>>2
ちゃうわ
ワイ女
5: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:12:11 ID:bG4
>>4
キモしねや
7: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:12:16 ID:fie
まず日本語話せ
10: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:12:31 ID:5wt
違いはなんや?
21: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:14:27 ID:sdS
>>10
ワイの旦那 稼ぎはいいけど家事は全てワイ任せ
友達の旦那 稼ぎは普通やけど家事全部やってくれる、友達専業
31: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:15:25 ID:bG4
>>21
イッチ専業?
38: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:16:11 ID:sdS
>>31
専業やない、パートやけど働いてる
36: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:15:54 ID:aZQ
共働きで家事やらされてんの?
37: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:16:07 ID:5wt
たぶん友達は稼ぎ多いイッチの旦那が欲しいはずやで
40: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:16:52 ID:sdS
>>37
どうなんやろうか、本人は満足してるみたい
去年家も買ってたし
41: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:16:53 ID:mQt
イッチ旦那稼ぎいいならなんで仕事してるんや?
家におったらええやん
家におったらええやん
42: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:17:25 ID:aZQ
まあ稼ぎ良いなら家事くらいしてやれや
友達の旦那は稼ぎが悪いから家事を手伝ってるんやし
友達の旦那は稼ぎが悪いから家事を手伝ってるんやし
44: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:18:13 ID:sdS
>>41
旦那曰く「働かざる者食うべからず」やと言うて聞かん
>>42
手伝ってるんやなくて丸投げっぽい
43: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:17:45 ID:mQt
>>40
家買ってる時点で稼ぎ良くて草
イッチただのアホやん
45: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:19:02 ID:sdS
>>43
家くらい誰でも買えるやろ
49: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:19:53 ID:mQt
>>45
お花畑やん
47: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:19:38 ID:mQt
>>44
家事は仕事やないんかゆーて旦那のぶんの家事投げたらええやろ
51: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:20:17 ID:zpm
>>45
じゃあイッチも家買って出てけばええやん
52: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:20:52 ID:sdS
>>49
何でや?ワイだって買ったし、普通やろ
>>47
タチが悪いことに旦那は旦那で全て問題なくやれるんや
54: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:21:03 ID:bG4
家事くらい自分でやれカス
旦那だってお前がパート行ってる間も頑張ってるんやぞ甘えるな
旦那だってお前がパート行ってる間も頑張ってるんやぞ甘えるな
55: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:21:06 ID:nZr
>>45
ががい
57: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:21:59 ID:sdS
>>55
ローンさえ組めれば問題ないやろ?
不動産屋から今までで年収250万でローン組んだ客もいるって言うてたで
63: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:23:18 ID:nZr
家事するかしないかで夫を取り替えたいと思い始めたら終わりやなって
67: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:24:18 ID:sdS
>>63
手伝ってくれてもええやんと思わん?
脱いだら脱ぎっぱで
お茶のひとつすら自分で入れん
66: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:24:04 ID:Yi8
労働時間は夫のほうが多いんやろ?なら家事くらいしろや
69: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:24:59 ID:bG4
>>66
ほんとこれ
馬鹿にもほどがある
70: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:25:03 ID:nZr
>>67
じゃあそう言えば良いジャン
71: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:25:14 ID:sdS
>>68
人生イージーモードやと言うてたわ
>>70
言うてもやらん
68: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:24:38 ID:nZr
専業なのに家事しない友達地雷すぎひん
72: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:25:21 ID:NE6
>>68
旦那がそれでええんやったらええやん
よそのご家庭に口出しするもんやないで?
73: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:26:02 ID:nZr
>>72
本人たちは幸せそうだけど端から見たらとてもそうは見えないDVカップルみたいな…
75: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:26:50 ID:sdS
>>73
美女とたぬきカップルやと言うてたわ
77: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:27:46 ID:NE6
>>73
たすけもとめられるか、
助けも求められないほど洗脳されてるんでなければ
余計なお世話言うんやで
78: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:28:23 ID:qNX
>>71
知らんけど不満あるなら離婚すればえーやんかーい
離婚して困るのが君の方(金銭的に)だとしたら、まあその分くらいは家事やったらええんやないの
負担比率がどのくらいなのか知らんけど家でグータラしてる分外で働いてるんかも知らんしその辺はケースバイケースっすー
83: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:29:56 ID:sdS
>>78
ワイ9:00-17:00まで仕事週4
旦那8:30-17:30まで仕事週5
ワイ朝5時起き
旦那朝7時起き
80: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:29:00 ID:NKS
その友達はよっぽど見た目いいか行為上手いんやろなあ
84: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:30:37 ID:NE6
>>80
たぶん、性格も何だかんだいいんやろと思う
どぐされ発言しててもや
こんなところで愚痴吐きに来るやつは嫌やもの
82: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:29:55 ID:Spx
共働きなんだから働いてる分家事は分担すりゃええやん
85: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:31:35 ID:sdS
>>80
見た目はめっちゃいい
独身時代の彼氏はめっちゃイケメンでその人とくっつくと思ってた
>>82
男は家事しちゃいけんと言うてる
88: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:32:32 ID:qNX
>>83
共働きってことが言いたいん?
まあそれならきちんと話し合ってみるべきかもなー
ただ、現状君のほうが家事全般得意というか慣れてるっぽいし、効率の面から見て君が家事の多くを負担するのにも一理あるとは思うよー
最後は離婚すればいーやん、それか離婚するぞって脅しつつ家事やらせるか
91: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:33:27 ID:NE6
>>88
じゃあ別れるわって言い出すの旦那やろ
94: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:34:02 ID:qNX
>>91
そうなったらそれでいいんじゃねーの
それで困るのがイッチならば家事をやるのは我慢するしかねーわけだ
96: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:34:26 ID:NE6
>>94
究極それよな
やってるってことは捨てられたくはないんやろ現状
102: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:35:47 ID:sdS
>>96
子供おるからやらざるえないやろ
103: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:36:25 ID:NE6
>>102
子供もおってまだ隣の芝の色気にするとか
90: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:33:27 ID:Spx
>>85
なんか君言えばなんでもやってくれそうやな
86: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:32:00 ID:231
朝そんなやる事ある?
92: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:33:36 ID:sdS
>>86
朝ごはん、弁当作り、洗濯、夕の下ごしらえ
93: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:33:55 ID:231
>>92
夜やりゃええじゃん
97: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:34:36 ID:bso
旦那やたら男女論にこだわるなあ
そんなオッサンでもないくせに
そんなオッサンでもないくせに
100: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:35:03 ID:NE6
>>97
そういえば言うこと聞く女が目の前におるからな
そらそういうで
106: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:37:04 ID:dv5
子供おるならちっと旦那も手伝わなあかんわな
子がおらんならそれくらいやれとは思うけど
子がおらんならそれくらいやれとは思うけど
107: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:37:14 ID:DCJ
家庭の事情やろてめえらで解決しろよ、何ここ来てんねん
結婚してますけど何か?アピールか?
結婚してますけど何か?アピールか?
108: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:37:15 ID:W9L
まあワイも世界一の金持ちになれたとしても専業主婦はいらねえなって思う
家事やるニートと何が違うの
子育て期間は別として
家事やるニートと何が違うの
子育て期間は別として
112: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:37:55 ID:NE6
>>108
いうて働く子持ちの旦那は
旦那なんぞいらね言い出すけどな
123: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:39:34 ID:NE6
>>112
旦那なんやねん 一回目は妻な
105: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:36:52 ID:NKS
妊娠してた時期はどうしてん?
その時期もまったく手伝わなかったんか
その時期もまったく手伝わなかったんか
109: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:37:29 ID:bso
皿洗い洗濯物取り込みゴミ捨て掃除機をかける
これくらいならやらせてやれ
これくらいならやらせてやれ
111: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:37:44 ID:sdS
>>105
全くやらんかったわ
>>109
それを頼んでもやらんのや
110: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:37:34 ID:qNX
>>102
冷静になって考えてみて欲しいんやけど、離婚したら本来夫も同じように困るはずじゃない?
だとしたら離婚を理由に脅しをするのはある程度の効果はあると思うんだが、
それが効果が無いと考えるのは君の夫が子供に対して特に思い入れみたいなものが無いん?
115: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:38:17 ID:sdS
>>110
一人暮らしの時期長かったから問題なく出来るんや
113: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:38:00 ID:W9L
>>110
いや困りはしねえよ
生きては行けるし
120: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:39:23 ID:W9L
>>112
えーっと旦那さんがワイなんていらへんよって言うってことかな?
117: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:38:39 ID:bso
オットが割と傲慢やな
稼いでんだからええやろ精神
稼いでんだからええやろ精神
124: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:39:43 ID:sdS
>>117
実際700万稼いで来てるから強く出られん
ワイがパートで150万が限界や
126: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:40:05 ID:qNX
>>124
あっ…なるほど
じゃあ我慢したらどうすか
122: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:39:26 ID:qNX
>>115
同じ質問な気がするけど
離婚するぞって脅しはあんま効果が無いんか?
129: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:40:26 ID:sdS
>>122
ないな
1度旦那のことを全くやらんかったけどその期間は全て完璧にこなしてたわ
131: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:40:52 ID:WH4
旦那も疲れてるやろうしやったれや
132: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:41:03 ID:YCu
それ友達の旦那は妻を信用してない表れやろ
いつでも切れるやん
しかも財産分与もしなくてええやろそこまで全部旦那がやってたら
いつでも切れるやん
しかも財産分与もしなくてええやろそこまで全部旦那がやってたら
133: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:41:17 ID:NE6
子供の事については語らんな
そっちも丸投げされてるってことなんかね
そっちも丸投げされてるってことなんかね
134: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:41:26 ID:qNX
>>129
生活で困るとかじゃなくて、離婚したら子供も離れ離れになるわけやん
そういうデメリットを相手に提示してどういう反応すんのかってこと
子供を使って脅せないんか
138: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:42:23 ID:W9L
>>134
子供持ち出して脅すとか性格悪すぎて草
それこそ離婚されそう
136: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:41:43 ID:NE6
>>134
最悪やなお前…
137: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:42:21 ID:qNX
700万と糞雑魚150万じゃしゃーねーわ
これは政治的な側面を持った手法であって、必ずしも離婚を実行しろと言っているわけではないよ
>>136
これは政治的な側面を持った手法であって、必ずしも離婚を実行しろと言っているわけではないよ
140: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:43:00 ID:sdS
>>137
しゃーないやろ
扶養の範囲内で働いた方が得なんやし
139: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:42:55 ID:NE6
>>137
子供を脅しに使う性根の悪さの話や
どうそだったらそんな糞みたいな思考になるんや
144: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:43:37 ID:qNX
>>139
普通に育った
歪んでいるのは認めるが意見自体は悪いと思ってない
141: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:43:08 ID:qNX
でも家事やらんでぐーたらしてて改善の見込みが無い人間をどうにか動かす方法を考えたら浮かぶやろ…
142: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:43:30 ID:W9L
家事やらんだけでぐーたら言われてもな
143: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:43:31 ID:nZr
ここで愚痴るよりちゃんと話し合えよ
147: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:44:45 ID:YCu
子供がいるなら別だけど専業なら家事やれよ・・・
148: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:44:50 ID:W9L
皆のパッパ家事やるん?
ワイのパッパはやらんな
めちゃくちゃ出勤しまくりの社畜てこともあるけど
ワイのパッパはやらんな
めちゃくちゃ出勤しまくりの社畜てこともあるけど
150: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:46:37 ID:YCu
離婚となったら家事も全部やってる友達の旦那は最強やな
子供いなければ
いつでも好きなときに切り捨てれる準備してるようなもんやし
子供いなければ
いつでも好きなときに切り捨てれる準備してるようなもんやし
156: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:48:42 ID:NE6
>>148
わいんちもやらんな
もはや矯正云々の前にぱっぱ無能すぎるから
あとマッマヒステリーのけがあって、
やることなすことけなすからな
157: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:49:22 ID:cmH
自分がやるより好きな相手に仕事させる方が嫌だけど、相手からやること全部奪い取るのも軽視してるみたいで嫌
158: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:49:24 ID:sdS
ワイのパッパ、リストラされてから家事するようになったわ
159: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:50:07 ID:bso
>>158
泣いた
160: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:51:11 ID:W9L
>>158
後ろめたさ感じてて草
そらやるわな
時間あるやろうし
ニートが家事手伝うのと同じ発想やろ
161: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:51:56 ID:qNX
>>158
つーか、子供何人いんの?
夫の稼ぎがそんくらいあるなら家政婦とかたまに雇って負担軽減したらどうや?
167: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:56:54 ID:sdS
>>161
1人やで
家政婦かーそれも考えるか
170: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)13:58:35 ID:qNX
>>167
家政婦おったら子供残して一人旅行とかヨーロッパとか行き放題やで
ワイのマッマもふらっと行っとった
今の君の生活って多分ストレスやばすぎやろ
どうにかしないと家庭に良くないし結局子供にも良くないんじゃないかなー
171: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)14:00:07 ID:sdS
>>170
旦那が許さないやろうと思う
172: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)14:00:11 ID:tgc
>>170
若い家政婦さん雇って結婚してしまうルート進みたいわ
173: 名無しさん@おーぷん 平成31年 02/13(水)14:07:33 ID:e3q
普通に考えて家事全部やってもらってる専業主婦ってなんやねん
引用元: ・ワイ、友達の旦那が羨ましい
関連記事
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
ニートのくせに家事しないとかゴミじゃん