man_question

720: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/04/01(月) 21:17:55.73 ID:cS7+eiKh0.net
嫁と俺の両親との距離を縮めるいい方法ってあるか?

住まいは車で15分ぐらいのかなり近い距離。結婚6年目。共働きでお互いの休みが重なるのが日曜日のみ。正月のみ実家に顔出す程度。俺長男。嫁末っ子。子なし。嫁の両親は既に他界。

こないだ俺だけふらっと実家に帰った時に母親に「近くにいるんだから正直もっと距離縮めたい。今は二人たがらいいけど(父母)どっちかが死んだらあんたらこの家に入るんでしょ」的な事言われた。

気団まとめ_W336x280


721: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/04/01(月) 21:22:38.44 ID:cS7+eiKh0.net
長男じゃなくて一人っ子です。

俺的には実家(戸建て)に戻る気まんまんだったけど、嫁はそんなに乗り気じゃない模様。
理由は現状賃貸マンションなんだけど戸建てはめんどくさそうだからやだ。駅から遠くなるからやだ。あんまり仲良くないから一緒に住むのやだ。

俺の少ない脳味噌が導き出した作戦は
①嫁と両親を仲良くさせる
②両親のどっちかが死ぬ
③一人は可哀想!一緒に住もう!

みたいな流れにしたいの

722: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/04/01(月) 21:30:40.03 ID:MT3bCmNy0.net
両親どっちとも死んだら実家にしよう

723: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/04/01(月) 21:44:34.95 ID:1aC3Sdse0.net
距離があるから仲良くできる間柄でしょ義理親子なんて
それに嫁に同居のメリット全く無いんだから無理

724: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/04/01(月) 21:49:47.84 ID:oc2Y060B0.net
>>721

義実家に同居は基本的に嫁は嫌がる
どんなに仲よくても旦那の親でも所詮は他人だ
他人と同居がどれほどのストレスかわかるか?
どんなに仲良くなっても実際住んだら互いにストレスしかないぞ

どっちかが死んだらホームなりなんなり考えればいいだろ
一人暮らしが心配なら地域包括支援センターに頼れば定期的に訪問もしてくれる
親が子供にいつまでもくっついてるのはどっちにとっても不幸しかないぞ諦めろ

725: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/04/01(月) 22:15:56.54 ID:hNxpeGCLa.net
嫁と自分の両親を仲良くさせようってのがまず間違ってるからそこから考え直せ

726: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/04/01(月) 22:29:43.57 ID:AV9zd5+M0.net
男でも実家依存ってヤツは結構いるよな。
女のがやり玉に上がるけど。
男の実家依存型は、家事なんもできないでっかい長男タイプな気がしてるが違うかね。

727: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/04/01(月) 22:30:53.42 ID:nDZV+gOZ0.net
>>721

金あげれば仲良くなれるよ
とりあえず1億ほど用意しな

728: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/04/01(月) 23:02:46.27 ID:qQZSdB2cM.net
「俺的には実家(戸建て)に戻る気まんまんだったけど」
この発言ヤバ過ぎだろ……
こいつ絶対他にも何かやらかしてるわ

730: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/04/01(月) 23:21:36.30 ID:4xfcxI6z0.net
>>728

同意
これだけで無断で同居に持ち込む気に見える

731: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/04/01(月) 23:24:14.02 ID:7NObGJKKM.net
>>720

うち隣の建物だけどその距離があるから嫁は仲良くやっていけてると言ってたよ
旦那のことは好きで結婚しただろうけど親とのことはこれから仲を築き上げてく関係なんだから本人達に任せるのが一番だと思う
旦那がするべきは嫁>親でいることだと思ってる

732: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/04/01(月) 23:52:07.61 ID:+FnEQ2tv0.net
>>720
は嫁の親と同居することになったら猛反対しそう

734: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/04/02(火) 01:00:02.22 ID:zW1g87Wx0.net
今賃貸に住んでて戸建ての実家が有れば家賃が要らなくなる(基本的にはね)
んで、子が出来たら子守もしてもらえて、両方亡くなったら家と土地ももらってウハウハ
その時には遺産で建物を建て直して。。。ってストーリー?

738: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/04/02(火) 02:51:48.63 ID:3Y5t3bFN0.net
子どもがいれば同居のメリットもあるだろうけど、そうじゃなきゃただの小うるさいばあさんだもんな
母親の言う仲良く=世話しろってことではないのか?
仲良くなれる相性なら既に仲良くなってるはずだから、諦めた方がよさげ

739: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/04/02(火) 05:33:09.95 ID:b97JGvJ8r.net
>>731

ウチも同じ敷地内で建物が別
この距離だからこそプライベートが保てる
最近の戸建てじゃ、閉めてれば在宅かどうかすらわかんないからね

740: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/04/02(火) 06:12:37.58 ID:HGdq5c8ma.net
>(父母)どっちかが死んだらあんたらこの家に入るんでしょ
親がこう思い込んでたら、子どもと相続で揉めて家を手放すハメになったという話はよく聞くな。
法律改正するみたいだけど。

742: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/04/02(火) 07:34:28.73 ID:i/zy27f80.net
寺のテンプレそのまんまだな
逃げられる前に熟読しとけよ

引用元: ・スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性134




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2021年07月10日 15:30 ID:kidanmatome