
49: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/12/15(木) 12:43:04.85 ID:y8W+9V9O.net
何があったのかと聞いたら遊んでる時にプリキュアの攻撃をしてきたからだと言う
「おばちゃん、見てたけど遊んだる時のお話だよね?君も鉄砲で撃ったりしてたよね?」と言っても納得しないのが訳わかんないことをグダグダと。
普段の様子見ていても先生にも叩いたりしてるしすぐ泣くし、朝から晩まで預けられているから親の愛情足りてないんじゃないの?って子
勾玉みたいな目ぇしてグダグダ言われたって能面で話聞いてるふりするのが精一杯
なんであんたに「娘を早く連れて帰れ」などと言われなきゃならないんだよ
50: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/12/15(木) 17:25:38.61 ID:/tfTpw9d.net
51: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/12/15(木) 17:34:33.17 ID:dClByy/4.net
>>50
自分も預けてるのにね 52: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[] 2016/12/15(木) 17:44:18.95 ID:YxSWzQvq.net
>>51
確かにwww
53: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/12/15(木) 17:46:43.95 ID:eDpwL10U.net
>>49
の子も保育園なんかに預けられて可哀想だし愛情足りてないよねww 54: 49[sage] 2016/12/15(木) 18:01:57.15 ID:y8W+9V9O.net
幼稚園型認定こども園でうちは通常保育相手の子は朝から晩までフルってこと
カチンときて余計そう感じるのかもしれないけど朝7時半から夜6時までずっと園にいて、尚且つ他害ありだとそう感じてしまうわ
55: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/12/15(木) 18:02:45.50 ID:S2EU6QAE.net
56: 49[sage] 2016/12/15(木) 18:05:38.42 ID:y8W+9V9O.net
57: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/12/15(木) 18:14:37.78 ID:zVYcjO3i.net
>>49
その子も他害かもだが娘ちゃん()も他害じゃない?
58: 49[sage] 2016/12/15(木) 18:16:45.60 ID:y8W+9V9O.net
>>57
言っている意味がよくわかりません
59: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/12/15(木) 18:19:32.56 ID:eDpwL10U.net
>>49
の子がその子から嫌われてるだけじゃないの? 相性だってあるし園の子みんなと仲良くなんて無理よ
61: 49[sage] 2016/12/15(木) 18:27:36.95 ID:y8W+9V9O.net
>>59
んなこたァ分かっとるよ
子供ながらに相性はあるからみんな仲良くハッピー☆なんて事は難しいよね
私がカチンときているのはわけわからない御託を並べてさっさと帰るように言ってきた事。
周りからその子のいい話を耳にしてなかったから尚更腹立ったのよ
63: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/12/15(木) 18:35:39.66 ID:zVYcjO3i.net
>>49
プリキュアの攻撃は嫌がってる子にやったら他害だよね?
64: 49[sage] 2016/12/15(木) 18:46:31.43 ID:y8W+9V9O.net
相手の子はブロックで銃を作って娘に向けて「バンバン!」と言いながら撃つフリ、娘は呪文みたいなの唱えて手をかざしてた。
その時はお互いに笑ってたし普通にごっこ遊びと戦いが混ざったような感じだったよ
実際に相手を叩いたりなどということはお互いに無しね
いざ帰ろうと娘にジャンパー着せてる時に寄ってきてその台詞だよ
いや、アンタ凄い楽しそうに遊んでたじゃんw私の姿見つけて寄ってきたと思ったら何を言っているの?って感じたわw
66: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[] 2016/12/15(木) 18:59:47.62 ID:kxcTi+2g.net
>>64
幼稚園児にそんなにムキにならなくても…別に娘に他害もしてないし。
67: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/12/15(木) 19:04:12.45 ID:wsQs33/V.net
>>66
同意
49も叩いてる方もムキになって同レベルですから絡みいってください
68: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/12/15(木) 19:51:39.58 ID:Vthirmvd.net
69: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/12/15(木) 20:18:14.76 ID:S2EU6QAE.net
保育されてる他人の子には愛情足りて泣い他害児ってすごい言い草
70: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/12/15(木) 22:42:10.39 ID:YPprr0dv.net
こう言う幼稚園親のナチュラルな保育園児への偏見が酷いと言うイメージがあったけどやっぱあるのね
うちも来年度保育園から幼稚園型の認定こども園に転園するけどこんな人が同じクラスじゃない事を祈る
71: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/12/15(木) 22:49:26.00 ID:DccvINyE.net
つかこんな親に育てられると他害になる
72: 49[sage] 2016/12/15(木) 22:58:18.96 ID:y8W+9V9O.net
保育園の子が悪いなんて言ってないし、優しい子もいるのはわかるよ
大人に対して「早く帰って」って言ってきたことに対してなんだコイツと思っただけのこと
73: 49[sage] 2016/12/15(木) 23:03:16.29 ID:y8W+9V9O.net
>>70
横だけど幼稚園って親が参加する行事や参観日も多いと思うんだけど、ガッツリ仕事してる親だとなかなかそうは出来ないと思うんだよね
些細な子供同士のトラブルがあった時に親同士少しでも交流があったら何となく「〇〇さんの子ね~」で納まるけど、あまり顔を出さない親の子だと何にもわからないからマイナスのイメージを持たれがちな気がする
一概には言えないけどねー。
74: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[] 2016/12/15(木) 23:05:48.60 ID:YxSWzQvq.net
>>73
あなたみたいな親がよく知りもしない他人の家庭を見下してくるのね…気を付けるわw
75: 49[sage] 2016/12/15(木) 23:06:40.96 ID:y8W+9V9O.net
>>74
おうよ
76: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/12/15(木) 23:13:15.04 ID:bM0ZoDy9.net
保育園の子が悪いとは確かに書いてない
ただ、保育園児は愛情足りないとか働く親は顔出さないからとか、保育園児とその親を見下す49にカチムカ
77: 49[sage] 2016/12/15(木) 23:23:27.52 ID:y8W+9V9O.net
>>76
そうなんだー。
朝園が開いた時から閉まる寸前まで約12時間預けられてるのと、約5時間の子だとねぇ…
ま、考えはそれぞれだからね
12時間預けられてる子と5時間の子、同じトラブルがあった時に感じるものが私は違うとは思うけど
本来のカチムカじゃなくてこんなところを拾われるとは思わなかったわ
78: 49[sage] 2016/12/15(木) 23:24:41.10 ID:y8W+9V9O.net
79: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/12/15(木) 23:25:08.01 ID:A1Rq+Qyl.net
80: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/12/15(木) 23:37:59.67 ID:8pCy59Q2.net
>>79
完全に呪われてるよね
81: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/12/16(金) 09:33:21.77 ID:5UOuNCm2.net
>>77
が社会に出ていないせいで偏屈な性悪おばさんに成り下がったみたいにさ 引用元: ・[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]152
関連記事
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!