
814: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/02/01(金) 00:53:31.73 ID:8mrZkBu3p.net
愚痴合わせて下さい。
子どもが年子で2人。
大変だろうと思う。
分かる。
だから、やれる限りの事はしているつもり。
妻よりも早く起きて仕事に行き、家事をしてから妻よりも2時間遅れで床に着く。
分かったと仕事を休んで、営業成績が落ちて歩合が入らなければそんなの困る、どうにかしろと騒ぐ。
分かってないのはどちらだ。
どれだけ頭を下げて人に仕事をお願いして、バツの悪い思いをしながら休んでいると思っている。
少しでも想像したことがあるのか。いや、無いだろうな。
子どもが巣立ったら妻に今までのことを詫びさせるのが夢。
そ 全ての非を認めて謝罪してくれないと本当に許せない。
子どもたちが可愛いからそれだけが唯一の救い。
ごめんなさい。
どこかに吐き出さないと、もうどうにかなりそうでした。
長文乱文失礼しました。
皆さんが僕の救いです。
816: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/02/01(金) 16:08:27.94 ID:dbZ6wEE2a.net
>>814
二人育児してる私が1番。わかるわ。
俺も書いたけど昼間夫が仕事してる間は「家にいない=何もしていない」って頭だから嫁からしたら自分しかしんどい思いしていないと思ってるんだよな
俺のとこは昼間ほぼ育児しかしないから家事は溜まる
俺が仕事から帰って家事も育児もしてる間、嫁はスマホいじってソファでダラダラ
こっちには完璧を求めてくるクセに自分は手抜きを極め、離乳食はレトルトのみ子供が昼寝したら嫁も同じだけ寝る
夜泣きすれば俺があやし、嫁爆睡
子供のためであってお前のためじゃない
こんな嫁がしつけや教育していくのが子供の将来に不安しかない
817: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/02/01(金) 16:24:44.81 ID:RKuoRYGM0.net
ウチは気がついた方が家事をするってルールだけど特に揉めない
嫁の性格なんだろうな
818: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/02/01(金) 17:06:35.94 ID:dbZ6wEE2a.net
>>817
ウチもそのルールだけど家帰って気がついたらほぼ全部残ってるんだよなぁ…
俺が何も言わずやるから甘えが出てるんだろうね
離婚するにしても親権ほぼ100%とれないから我慢しかない
819: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/02/01(金) 20:47:38.64 ID:pqrEr3tLa.net
子供が寝てるなら自分も寝て、何が悪いの?
よくそれで「こっちには完璧を求めてくるクセに」なんて書けるな
820: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/02/01(金) 21:49:37.36 ID:C0bmDx9ip.net
>>817
>>819
こういう人達って何しにきてるの?
822: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/02/01(金) 22:50:49.29 ID:v0uoWwPU0.net
823: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/02/02(土) 00:41:43.84 ID:LVlMlRI90.net
824: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/02/02(土) 05:59:47.02 ID:e3u626c6d0202.net
>>819
離乳食くらい手作りしろよ無能
ささっと離乳食3食手作りする手際の良い嫁と結婚してほんと良かったわ
837: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/02/07(木) 22:19:53.49 ID:V2XmQuGl0.net
>>814
わかるよ
うちも子2人嫁専業
朝一人で早起きして家事をし、仕事に行きこの時間に帰ってきてまた家事だ
クソ嫁共は自分だけがしんどいと思ってるよな
ふざけんなよ
引用元: ・妻への愚痴を言うスレ その9
関連記事
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
おすすめ記事
しかも この嫁さん感謝もない。
こんなんで他所に女作ったら男が悪いっていうんだもん