
789: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/07/12(木) 13:25:48.60 ID:ULmK/fLr
店員がそのCDを受け取って査定する場所に運んでいく途中床に落とした。
CDが何枚もケースが外れたり床に飛散ったりした。店員はあわててかき集めてた。
おいおいと思ったので「大丈夫かよ」と声を掛けたら店員は「大丈夫でした」といった。
それってさっき落としたからだろと苦情を言ってやったら、その店員は落とした奴と別人だったが
でも買い取りは勘弁して下さいとか言いってきた。
客のCDを傷物にして買い取れないとか何を言いやがると思ってさらに抗議したら、
でもうちでも売れないですとかグズグズ言いやがって渋るから揉めてたら店長みたいな奴を呼んできて
店長が言うには「買い取りCDを預かった時点でうちの物とみなされるわけなんですけど、だから売れない物を
買い取りできないのが仕方ないんですが、落としたことは確かですので1枚××円で引き取らせていただきます」
とか言いやがるので、いつまでもやってられないら仕方なくそれで良しとした。
でも納得したわけじゃない。
790: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/07/12(木) 13:29:15.38 ID:j6fY75F7
791: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/07/12(木) 13:36:36.87 ID:G8uVxhqx
で、どうだろう?
792: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/07/12(木) 15:36:50.17 ID:5zQn28LZ
>>791
>買い取りCDを預かった時点でうちの物とみなされるわけなんですけど
って先回りされてるからどうかな
無茶苦茶だけどね
793: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/07/12(木) 15:48:11.33 ID:3tOBJP01
売主が買値に納得しなきゃ当然もとの状態で返却しなきゃいけない
794: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/07/12(木) 16:13:26.53 ID:m+kroNfm
>>789
チェーン店ならお客様相談センターに連絡しる
795: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/07/12(木) 16:16:02.92 ID:x1aQmTMW
>>792
そえはみなされないよねぇw
796: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/07/12(木) 16:16:55.65 ID:X+n6EJw6
店のものだとみなされるからどうなのよ?
797: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/07/12(木) 16:21:55.90 ID:G8uVxhqx
798: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/07/12(木) 16:28:21.71 ID:he6KGxXK
店のものとみなすためには、元の持ち主に買い取りを確約するという
契約が必要とになるのだから、後で「買い取れない」と言ってはいけない。
契約不履行。
交換条件が成立していない段階で勝手に所有権を自らに変えるのは、
詐欺行為。
焦ってシドロモドロで訳わからん言い訳をしたんだろうが、
「うちは詐欺で、あんたの品物を勝手に頂いたんだ。文句言うな」
という、立派な犯罪行為の告白。
馬鹿馬鹿しくて訴えるレベルじゃないが、起訴が成立したら確実に勝訴できる。
799: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/07/12(木) 16:43:22.15 ID:zxae14Xr
>>798
いや、確実に勝訴とは言い切れないと思うよ。
そもそも、買取不可になる程の傷が
落とした事によってついたものかどうか
証明できるのか?
800: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/07/12(木) 16:52:08.65 ID:ULmK/fLr
店でそんなことをされるなんて予想もしていなかったから、前の状態を写真に撮ったりはしてないからねえ。
でも、店のほうは落としてケースが壊れたりキズがついたことは特に否定してなかった。
預かった時点で店のものだから落としても構わないという理屈らしかった。
801: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/07/12(木) 16:54:06.35 ID:W+oObXJJ
802: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/07/12(木) 17:19:58.48 ID:8nIRGLJ9
>だから売れない物を買い取りできないのが仕方ない
きがくるっとる
803: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/07/12(木) 17:56:47.26 ID:e9+FNgn8
自分たちは全く損害なしで済ませようとしてるとかありえないわ
まずは、申し訳ありませんでした、CDは全てキズなし、ケース割れなしの状態での、
当店の査定価格で買取りさせて頂きます、から話始めないとダメだろう
806: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/07/12(木) 22:06:41.35 ID:1sWWWTt1
スーパーやコンビニなどで、客が食品に自分で傷をつけておいて
「傷付けちゃったから買い取るけど、傷ものなんだから安くして」
って言うようなもんだろ
807: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/07/12(木) 22:38:17.47 ID:zxae14Xr
>>806
無茶苦茶なのは同意するけど
その例えは例えにならないよ。
スーパーやコンビニ=新品
今回のCDの持込=中古
だから、店側にしても客側にしても
落とした事が、直接の原因かどうかをはっきりさせない事には
双方納得する事はないと思う
808: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/07/13(金) 00:50:11.85 ID:zrxwlpRA
ここはどちらが割を食うかを決めて終わりだろ
落とした側が過失を認めて割を食うのが自然な流れなのに、損を客に全部押し付けようとしてる店員が出てきたからおかしいわけで
その後変な理屈を持ち出しつつ、買い取りは店側がだいぶ譲歩しましたという態度を前面に出してまとめようとしたから客の印象も悪くなった
落として申し訳ありません、買い取らせていただきます!と言っても結果は同じなのにバカな店長だ
引用元: ・ダメな接客、ダメな客part81
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!