
293: 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/06/15(日)16:46:05 ID:il3u5APWj [1/1回]
15人もいるから、会えば話したりするけど、アドレスも知らない、そんなに仲の良くない子もいたりする。
嫌いじゃないけど、個人的にはつるまない、みたいな。
そういう子が結婚した。
呼ばれなかったのは、まぁ仕方がないと思ってた。
次の月の飲み会の時にさ、結婚式に呼ばれた子が、来なかった私のためにって写真やDVDを持ってきたんだよ。
正直、自分が呼ばれなかった結婚式なんて興味なかったけど、空気読んでわぁ~とか言いながら見てたんさ。
余興もやったらしく、その練習の映像もあるんだけど、そこで気がついた。
私(と結婚式挙げた本人)以外の13人全員いるじゃん…
私と同じように仲が良くないはずの子さえも呼ばれてた。
そして、私だけが呼ばれてないことに対して、バカにするなり、哀れむなりのツッコミやいじりもなし。
裏で個人的に何かを言われるでもなし。
そういう風に見せつけて来るってことはタブー視されてるわけでもないみたいだし…
私1人だけいなかったのを、仲の良かった子さえも気にしてくれてなかった。
なんだかモヤモヤして、それ以来飲み会に行けなくなった。
294: 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/06/15(日)17:42:55 ID:Mpi15uAlt [1/1回]
>>293
なんかせつないな…
あれだ、15人もいるからよく分かんないんだよ。たぶん…
295: 名無しさん@おーぷん[] 2014/06/16(月)07:15:17 ID:IBnW8qHGe [1/1回]
>>293
少なくとも呼ばなかった本人とはさほど仲良くないわけだし、気にするな。
他の人はそこまで考えなかっただけだよ。
296: 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/06/16(月)11:19:03 ID:f05L0tEiy [1/1回]
>>293
呼ばなかった本人以外は293は当然呼ばれていたけど
293の都合で欠席だったと思ってるんじゃない?
自分が同じサークルメンバーだったら、他全員出席してるのに
来てない人がいたら呼ばれてないとは思わないよ
引用元: ・友達をやめる時 inOpen
関連記事
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!