
909: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2007/11/30(金) 22:59:03
今一歳の息子いるんだが「娘は体操部で〇〇君は高校野球やってたんだしきっとこの子はすごい才能あるぞ!将来はメジャーリーガーだな!」って張り切ってるよ。
なんていうか明るい人でよかったよ。
式挙げる前なんて俺、実父、嫁父でキャッチボールしたし。
910: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/12/01(土) 01:08:23
>>909
なんだその光景はw
915: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/12/03(月) 11:41:20
>>909
嫁父とキャッチボールか・・・何かほのぼのしてていいな。
うちは嫁父が対戦型のスポーツによく誘ってくる。(テニスとかそういうの)
すげえ歳が違うし俺に勝てるわけ無いのにムキになって挑んでくる。
こっちが手を抜くとそれはそれで激むくれる。どうしたらいいんだろう。
ストレス溜まるし会いたく無い。
916: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/12/03(月) 13:29:26
>>915
プレー自体が苦痛じゃなければ叩きのめしてやれば良いじゃん。
それでもむくれるようなら、放置しる。
917: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/12/03(月) 14:57:22
>>916
物凄い負けず嫌いで終わった後口きいてもらえない。
嫁に相談したら「もうお父ちゃんったら子供なんだからぁw」とか
まるで恋人を語るように愛おしそうに言うのできしょくて相談できんくなった。
助けてくれ。
918: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/12/03(月) 15:13:26
>>917
試合するための条件でも出してやれw
「いちいちお父さんの成果を、この僕がみるのも面倒なんでね・・・
とりあえず四天王を倒してください。そのときにはお相手しましょう・・・」
ごめん、途中でなにか間違った。
919: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2007/12/03(月) 17:28:45
>>918
やりたくないってのは凄く伝わるけど
そんなストレートなのでいいなら断れてるわけで・・・
ようは立場利用されてんだよね。
俺もご他聞に漏れず野球やってたからそれなりに
上達スピードは速い。義父も学生時代野球やってた
らしいけどなんせ歳なんで何させても上達より劣化の方が早い。
920: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/12/03(月) 19:31:34
>>919
バッティングセンターでも行って、どっちが先にとかどっちが多く
ホームラン出すかの勝負でもしたら?
直接対決じゃないし、負けてむきになるようだったら後は勝手に
機械相手に頑張ってくださいと、うしろでビールでも飲みながら
生暖かい視線でも送ってやれば良いんでねーの。
921: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/12/03(月) 20:37:50
922: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/12/04(火) 09:36:15
>>920
いやいや、もう勝負自体したくねえの。
オッサンとスポーツなんてそもそも楽しくねえもんw
だから接待だと割り切って手を抜くと、それはそれで怒る。
この辺はスポーツやってただけあって流石に分かるみたい。
ボコボコにしても口きいてくれないし。
それがすげーめんどくせーの。
>>921
勝っても楽しくは無いんだよね。ブスを落とせても楽しく無いのと同じ。
だからダメージ与える方法考えるんだけど、それが悔しくてまたやりたい
みたい。ほんとお父ちゃんったら子供なんだからぁって感じ。子供なら
上達するからまだ遣り甲斐も見出せるってもんさ。ジジイもういいよ;・・
923: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/12/04(火) 11:55:49
だから、それを乗り越えることが目的。
よって壁としては、全力で打ち負かし続けるのが、求められる役目だろうな。
924: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/12/05(水) 11:44:24
>>923
やだよ。時間も気も使うし。
そんな時間ありゃ連れと飲んでる方がマシ。
第一向こうの劣化スピード考えたら乗り越えられる事はないじゃんか。
925: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/12/05(水) 12:09:31
926: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/12/11(火) 00:24:14
誘ってくるのは、お前さんが、義父のお気に入りなんだと思うよ。
年取ると、急に病気で再起不能とかあるからね。
数年前、自分のおじさんも、脳梗塞で右半身マヒになった。
活発で面倒見のいい人だったけど、今は車椅子にもてこずってる。
927: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/12/12(水) 07:10:55
サヨナラ負けしそうになると、「最後だけ特別10点」とか
あり得ないルールを出してくる。で、その10点も俺が貰う。
そのうちこちらも腹が立ってくるくらい、再戦をやらされるので
無視していたら誘われなくなった。こつは「俺はやる気ない、
全く楽しくない」オーラを発散しながらボロクソにまかして
やることかと。
928: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/12/12(水) 09:49:36
>>927
来た。経験者のレス。しかも成功してる。
励みになった。
929: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/12/12(水) 10:48:26
>>928
成功してる・・・のか?
ムキになる嫁父もどうかと思うが
それと同レベルになってもねぇ・・・
930: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/12/12(水) 11:09:13
引用元: ・嫁の親ってどうよ?2人目
関連記事
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
おすすめ記事