
110: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/11/20(火) 23:30:08.62 ID:q4fbxn3R0HAPPY.net
たくさんの実がついた。
その柿が食いたいというので嫁さんが剥いてやった。
柿を齧っているいる息子をみていたら息子が生まれて以来のあれやこれがおもいださ
れてきた。生まれたとき、歩いたとき、喋ったとき、、親元をはなれたとき、
長い時間のはずなんだがあっという間だったようにおもわれる。
子育てという経験をできたことが俺には大変な幸福であったと今実感している。
そんな経験を俺にさせてくれた嫁さんと息子に感謝だ。
いい年したジジーがひとりでウルウルしてて我ながら見苦しいんだがもうしばらく
思い出をあさってみよう。
114: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/11/21(水) 03:51:57.42 ID:tLNxztvPd.net
>>110
先輩子育ておつかれさまでした。
あっという間だろうね。
2歳のうちの子もこないだ喋り始めて、ようやく歩けるようになった様な気がするのに言葉の数も増えに増え、今では走り回るどころかジャンプまでする。
こっちがまだ言葉を理解し始めたころのままで赤ちゃん言葉で話しかけてしまう始末。
日に日に抱きかかえると重くなり、いつのまにか背丈も自分の半分に。
さっきも隣で寝ていた息子がむくっと起き上がり「抱っこして」と言って抱っこして寝かしつけたけれど今は仕方なくする事もそれさえも貴重な経験と思う時がくるんだね。
115: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/11/21(水) 08:24:19.54 ID:Hh7pniWZp.net
>>110
本当にお疲れ様
うちはまだ3歳だけどいつかそんな日が来るのかな
既に一人の人間として成長と言うか独立してるように感じられて嬉しいような寂しいような気持ちになる時がある
今まではされるがままだし考えていることも表現できなかったのに
134: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/11/21(水) 22:34:15.89 ID:35AKmDJQ0.net
>>110
先輩お疲れ様です
うちは18と16だから結婚なんて想像できないが嬉しいんだろうな
子育てが報われたって言うか一人前にしてやれたとか
あんなチビッ子やったのにとかwww
アカン、涙出そうwww
引用元: ・息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 58軒目
関連記事
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
子供の結婚って親にとっても大きな節目の出来事なんだなぁ…
両親がいたらこんな風に思い返してくれたのかな。