
85: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/06/01(水) 14:47:12.81 ID:D5cBx1vq
その客は「弁償ですかね?」と聞いてきた。
バイト先の店はジュース一本程度なら
客に弁償迫ったりしない方針だけど
なんかモヤモヤした出来事。
86: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/06/01(水) 16:05:23.29 ID:gSbdEYHg
>>85
陳列物を、過失で損壊しても刑事にはならない。
民事で示談となるとしたら、客が自由に手に取ることが出来るようにしていた、
という時点でかなりの割合で店側の責任となる。
お詫びくらいあってもいいとは思うが、弁償しろ、と居丈高に言える立場でもない。
87: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/06/01(水) 16:23:13.21 ID:iExZd67y
>>86
頭がいいつもりで頭が悪いレスだな
壊したら弁償
まともな人間ならばそれが当たり前
頭でっかちも大概にな
88: おさかなくわえた名無しさん[] 2011/06/01(水) 16:41:34.72 ID:baJfCojn
>>87
普通はそうだよな。
2ちゃんやりすぎると
>>86
みたいになる。 89: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/06/01(水) 17:08:13.73 ID:dORy7MTQ
引用元: ・ダメな接客、ダメな客part74
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!