
98: 恋人は名無しさん[sage] 2017/09/10(日) 10:18:07.44 ID:zCV6usbI0.net
「土日の休みなのにあれやらなきゃこれやらなきゃとわざわざ最低限の家事以上の課題を見つけて取り組むこと」
「テレビ見てても「この人見習って私もがんばらなきゃ!」と言い出されると休日が休日でないように感じる」
そう文句を言われました
今こうやって書き出してみると彼氏の気持ちもわからなくはないですが、言われた当時は正直イラッとして言い返してしまいました
これは私と彼氏のどっちが悪いんでしょう?
私から謝るべきか、彼氏が気にしすぎだと思ってスルーしておくべきか悩みます
100: 恋人は名無しさん[sage] 2017/09/10(日) 10:24:05.07 ID:wAupQMDD0.net
>>98
悪いのはあなた。
101: 恋人は名無しさん[sage] 2017/09/10(日) 10:27:12.38 ID:y0fWIXoL0.net
>>98
普段からのキミの言動がいちいち重い
うざったく思えるってことで、キミが悪い
102: 恋人は名無しさん[sage] 2017/09/10(日) 10:28:32.92 ID:CPMUCqN10.net
>>98
もし謝るなら指摘された事はもうしないって事だよね?出来るの??
出来ない、直す気がないなら謝ってもまたこういうやりとり繰り返すだけな気がします
まぁ、自分の何気ない言動しかも自分の考えを言ったり遂行してるだけで押し付けてはない(んだよね?)事をこんな風に言われたら誰だって嫌な気持ちになると思うよ
でも最後の溜め込むなら~を見るとあなたが頑張った結果ストレス溜めてイライラしたりテンション下げたり当たったりしてそうだなぁとも読めるんだよね
その場合、彼の言い分にも一理あるように思う
もう少し落ち着いて客観的に自分の行動振り返ってみたら?
私だったらもし相手に嫌な思いさせてるなら、少し指摘された事は控えるかな
103: 恋人は名無しさん[sage] 2017/09/10(日) 10:33:43.03 ID:+Zl88I5J0.net
>>98
まずすぐに「どちらが悪い?」という幼稚な女性特有の思考形態を改善せよ
104: 恋人は名無しさん[sage] 2017/09/10(日) 10:37:03.17 ID:ga5yZbP20.net
>>98
イライラをぶつけたりしているわけでないのなら、どちらが悪いとかではなく相性が良くないと思う
あなたは自分を追い込む向上心の高いタイプ、彼氏は休日はしっかり休んで充電したいタイプ
106: 恋人は名無しさん[sage] 2017/09/10(日) 10:39:24.02 ID:65hvtrs40.net
>>98
いろんなことにいっちょ噛みして、結局何も完遂できてないとか?
彼氏は側で見てて疲れるだろなー
108: 恋人は名無しさん[sage] 2017/09/10(日) 10:43:16.08 ID:jgla2XrMO.net
>>98
双方悪くはない、生活ペースが合わないんだと思う
別居で付き合う分にはいいけど、一緒に暮らすのは難しいかもね
109: 恋人は名無しさん[sage] 2017/09/10(日) 10:46:13.12 ID:O3TSpoGN0.net
>>98
あなたが悪い
その言動を控えるべき
111: 恋人は名無しさん[sage] 2017/09/10(日) 11:06:05.63 ID:CXRpMb+W0.net
>>98
どっちが悪いのかと言うならば
それは、息苦しさを与えている貴女が悪い
ウンザリするくらいなんだと思うから
わざわざそういう言葉を彼に言うのはやめてあげて
引用元: ・もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 496
関連記事
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
何この流れ