pose_ayashii_man

600: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/11/29(木) 07:52:29.22 ID:NdUeLl9s0.net
妻と5歳の娘と三人で寝てるんですが、
寝てるときにいびきや寝言がうるさいと言われます

気団まとめ_W336x280


冗談ぽく、別の部屋で寝よっかと言われるんですが、
私は一人で寝るのは少し寂しい気がします

皆さんならどうされますか?

601: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/11/29(木) 08:19:12.96 ID:CBzloiaFa.net
>>600

つ いびき外来

602: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/11/29(木) 08:21:41.40 ID:j+MLqmCoM.net
>>600

いびきや寝言の対策をしたことないんだろ?
まずは寝てる時のお前を録画しとけ
その後対策を立てて実行しろ
1ヶ月くらい1人で寝て色々やってみろ

お前自身の寂しさを埋めることを優先したいのか嫁、子供の健康を優先したいのかを選択する単純な問題だよ
どっちにしろ子供も5歳になったならそろそろ1人で寝るようになる時期だしな

603: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/11/29(木) 08:22:49.65 ID:kU8lXoU8p.net
>>600

つまり自分さえよけりゃ奥さんと娘さんの安眠はどうでもいいと?

604: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/11/29(木) 08:39:57.36 ID:1696EwIjM.net
>>600

喜んで別の部屋で寝るし

なんなら一人で移動して好きな所まで行って寝袋で車中泊だな
寝る前にキャンプ用のコンロでラーメン作ったり
飲み物作ったりして一人を堪能する

605: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/11/29(木) 08:40:53.07 ID:3kAFHkZMa.net
>>604

それお前が1人になりたb「だけじゃん

606: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/11/29(木) 08:42:53.43 ID:1696EwIjM.net
>>605

全くその通りに決まってるだろ

607: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/11/29(木) 08:49:56.52 ID:eul36N/80.net
>>600

うちは嫁のいびきが酷くて5歳の娘が「ママから変な音がして眠れない」と言うので隔離したよ
それ以来2年ほど別室で寝せてる
俺も寝つきが悪くて布団に一人で静かな部屋じゃないと眠れないから助かった
お前さんもいびきが安眠妨害の睡眠DVだという事を認識した方がいい

608: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/11/29(木) 08:55:32.84 ID:3kAFHkZMa.net
>>606

本人は一人で寝るのは寂しいって言ってるのが読めないのか?

609: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/11/29(木) 08:58:13.51 ID:1696EwIjM.net
>>608

君は冗談が通じないつまらない男だな
もうレスすんなよ

610: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/11/29(木) 09:05:17.47 ID:aeYpsGKV0.net
>>607

親がいびきひどかった身として、流石にDVは言い過ぎだと思うが、実際問題すごい周りは困るんだよな
耳栓つけりゃ寝れるけど、目覚まし聞こえなくなるし子供いるならなおのこと無理だし
別室が嫌なら、まずはいびきの外来に行くべきと思う
実はいびきは自分の安眠も阻害しててよくないっていうし

話はそれるが、入院グッズには耳栓持ってっとくといいぞ
使わない可能性もあるが高いものではないし、同室にいびきひどい人がいるとマジでまいるからな……

612: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/11/29(木) 09:31:20.94 ID:M18adayNp.net
>>602

イビキしてるのはわかってるんだから
録画しても意味ねーだろ
病院から検査キット借りても同じ
イビキや無呼吸症候群は対症療法だからね。
録画して対策立てるって何だよ。
寝てる時は無意識なのに気を付けようがないだろ
録画しても時間の無駄。そんなんで改善できたら苦労せんわ
自分がなったこともないのに偉そうな事書くなよw

出来る事といえば運動と食事を改善するとかして
体質改善で治る人も中にはいる。
それで治らなかったら病院へ。
マウスピース、酷かったら専用の機械を一生レンタルだけどね

613: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/11/29(木) 09:35:27.48 ID:chXKPtQnx.net
>>612

まずは症状を自覚しろってことだろうよ
それで嫁子供への対応も変わる可能性はある
客観的な証拠は何かと便利だし無駄ではない

616: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/11/29(木) 09:50:13.33 ID:ypIRvSOMa.net
イビキより寝言がキツい、ていうか怖い

617: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/11/29(木) 09:54:26.14 ID:1BEm8jo9p.net
寝言怖いの分かるー
隣で寝てる嫁が深夜に突然デカい声で「イヤー!助けてーーーー!!!てめぇぇぇ!ふざけんなっ!!!」

コワイデス

引用元: ・スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性128




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2020年10月22日 07:00 ID:kidanmatome