758: 名無しさん@HOME[sage] 2009/08/04(火) 07:58:52 O
遠距離トメ、ベビー用品を全て用意した実母が憎いらしい。「手回しが早い。でしゃばり」等と言われた。
男親側が用意するのは何ですか?
759: 名無しさん@HOME[sage] 2009/08/04(火) 08:06:38 0
760: 名無しさん@HOME[sage] 2009/08/04(火) 08:09:51 0
こういうのは双方バランスとらなきゃ後々禍根を残すもんだ。実母もあなたも配慮がなかったね。
761: 名無しさん@HOME[sage] 2009/08/04(火) 08:46:23 O
でしゃばらないでくださいね~
762: 名無しさん@HOME[sage] 2009/08/04(火) 09:51:04 0
>>758
全て、はやりすぎなんじゃない?
あなたも母もお花畑なのかもしれないけど
節度ってもんがあると思う
あともともと実家と義実家の折り合いもよくなさそう
義実家が全然赤ちゃん用品を買ってくれそうにもなかったのなら
実家に買ってもらうのはアリだけど
何の話し合いもしないまま突っ走ったみたいだし
そもそもなぜ実家が用意したことが義実家に伝わったの?
夫婦で買ったことにしておけば義実家だって何も言わなかったのでは
763: 名無しさん@HOME[sage] 2009/08/04(火) 09:56:46 O
確かに、私が少し無神経だったと思いました。
ただ、いつも私達や実家がお金を出すのに何故ここまで偉そうに言われるのか!と腹立たしくなっていたと思います。
実際に、トメの携帯料金やインターネット代金も私達持ちですし、出産準備の相談したのですが「ベビーカー?そんなもの使わない。ベビーベッドなんてレンタルでいい。」と言われたので…
出産に集中します…
764: 名無しさん@HOME[sage] 2009/08/04(火) 09:58:59 0
かといって嫁実家がベビー用品を買うなんて許せないってスタンスなのかw
ダブスタ相手だと大変だな。無事の出産を祈ってるよ。
765: 名無しさん@HOME[sage] 2009/08/04(火) 10:04:23 0
クソトメなんだね基本的に。
それならなおさら「うちの実家が用意しました」は言ってはいけないことでしょ。
自分が言ったのか旦那が鳩したのかしらんがそこも配慮が足りないよ。
自分は必要だと思ったので用意しました、でいいんじゃん。
私の母が買ってくれましたから!は不必要な情報。
768: 名無しさん@HOME[sage] 2009/08/04(火) 10:40:22 0
自分が叩かれそうになったから、適当なほら吹いてるだけだよ。
769: 名無しさん@HOME[sage] 2009/08/04(火) 11:33:22 0
770: 名無しさん@HOME[sage] 2009/08/04(火) 11:43:02 0
>>765
の言うとおりだよ。 いちいち誰が用意したかなんて言う必要ないじゃん。
「前に相談した時はレンタルでって言ってたんですけど、
せっかく一人目なんで色々用意しました。」って言えば済むこと。
関連記事
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!