
815: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/11/30(月) 12:07:34.77 ID:ekFlnD9Z.net
喧嘩をすれば隣市の実家に帰って一晩二晩帰ってこず、実家から出勤をする。
こちらから連絡をしたら何食わぬ顔で帰ってくる…という人だった。
(思い返せばこの段階ですぐ別れるべきだったんだけど、当時は盲目で
「これも2人で乗り越えていかなければいけないこと」とか思ってた。馬鹿だった。)
それが冷めたのは、喧嘩になった際に元彼が言った
「お前は正論で俺を追い詰める」 という言葉。
「なんでそれがいけないの?」と聞くと、
「お前が正論を言うから、俺が反論できないじゃないか!」
と怒鳴り、また実家に帰る支度を始めた。
そのときの喧嘩のきっかけは、
元彼が食べたお菓子の空袋をベッドやカーペットに放置すること。
布団をめくると菓子の袋が出てくることが続いたので、
「Gがくるよ。ちゃんとゴミは捨てて」と言ったのが気に入らなかったらしい。
「女はゴミに気が付いたら何も言わず捨てるべき」とも言われたので
「私だって、今までそういうことがあったら黙って捨ててたよ。でも何回も
されたら怒りたくもなる」
と言ったら、
「ほらまたそうやって”仏の顔も三度まで”って正論で俺を追い詰める!」
って。
なんだかもう疲れ果てて、その場で家の鍵を返してもらい(その家は元々私が住んでいて、
同棲中も家賃をずっとこちらが払っていたので)、
「もう帰ってくるな」と言いそのままお別れしました。
読みにくい文章でスマソ
817: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/11/30(月) 12:32:05.80 ID:+2R+Mxma.net
>>815
相手に逃げ場所を与える怒り方は大事
819: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/11/30(月) 12:46:34.36 ID:w6PX2gGz.net
>>817
内容が小学生レベルなんだが逃げ場所って…
818: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/11/30(月) 12:36:50.87 ID:xBqnqxhY.net
「悪い事をやっちゃいけません」→「正論言うな」
これガキと犯罪者の理屈だから
大人の使う「正論で俺を追いつめる」というのは
「仕事頑張りすぎじゃない?たまには休み取ったら?」
↓
「言ってる事はわかるけど実際は休みなんて取れないから」
これが大人の言う「正論で追いつめられる」って事だよ
820: 蠍 2015/11/30(月) 12:47:16.30 ID:Xyq8YzIO.net
823: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/11/30(月) 13:43:35.57 ID:Dx2ywfH7.net
>>815
乙 誰がどう見ても相手に非があるのに正論で責めないで!ってばかばかしい
何しても許せって言ってるのと同じじゃんね
どうや育ったらそんな風になるんだろう
824: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/11/30(月) 13:52:50.97 ID:g4CkKeI1.net
>>815
正論で~ってもっとちゃんとした事だと思う。
その内容はガキ相手かよwってレベル。
別れられてよかった。
もう彼氏でも友人でも知人でもなく
子育てって感じだな。
引用元: ・百年の恋も冷めた瞬間!182年目
関連記事
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
追い出せてよかったよかった