mazui2_man

113: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/05/26(木) 01:57:42.63 .net
きもちらるい
今日お味噌汁にいちごジャム入ってた。



114: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/05/26(木) 02:15:43.36 .net
>>113

それはさすがにないな・・・
そのアイデアは誰かの受け売りか?それとも嫁さんオリジナルなの?

116: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/05/26(木) 09:10:26.19 .net
>>113

隠しきれない隠し味orz

119: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/05/26(木) 21:40:32.19 .net
>>113
だけど、ジャムが残ってたらしくて、包容力()のある
味噌汁ならいけるかと冒険してみたんだってさー

普通にトーストにてんこ盛りして朝消費しておいた。おいしかった。

120: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/05/26(木) 21:41:04.25 .net
ちなみに賞味期限2014年

121: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/05/26(木) 22:04:58.92 .net
ジャムはカビが生えてたり
すえた匂いがしなければ大丈夫なんじゃない?
もともと保存食なんだし

122: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/05/26(木) 22:36:06.07 .net
未開封だったのか?

123: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/05/27(金) 00:15:42.29 .net
>>119

次の冒険は、「味噌ジャム」だな。

124: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/05/27(金) 00:23:27.72 .net
>>120

今流行りの「熟成」ってやつだな(震え声

125: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/05/27(金) 03:38:13.26 .net
釣りだろさすがに
釣りじゃないなら相当頭イカれてる
2014年で賞味期限切れのジャムを味噌汁にぶち込むなんて
普通に常識があって普通に社会生活を送ってる人なら絶対にやらないだろ

126: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/05/27(金) 03:49:48.44 .net
イチゴジャムごはんを知らない世代か

127: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/05/27(金) 05:02:02.50 .net
知らん
なんだそれ?

128: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/05/27(金) 05:03:19.68 .net
ごはんにピーナツバター

132: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/05/27(金) 08:46:30.04 .net
>>128

塩鮭にピーナツバター
ですねわかります

129: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/05/27(金) 05:47:05.47 .net
あったかご飯にマーマレードというのも

130: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/05/27(金) 06:25:26.17 .net
ご飯に甘いきな粉ってのは聞いたことあるな

131: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/05/27(金) 06:51:36.92 .net
>>127

イチゴジャムのせ牛乳茶漬けご飯というものがあってだな

引用元: ・嫁のメシがまずい237皿目




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2022年09月08日 23:00 ID:kidanmatome