
56: 恋人は名無しさん[sage] 2018/08/14(火) 12:49:21.82 ID:BKaZ8yzg0.net
疲れて寝てしまうってのはまぁいいんだが、二年間毎回それだといい加減ムカついてた。助手席の役割を積極的に果たすわけでもないのに
俺がおかしいの?150kmを一人で運転とか寂しいじゃん
57: 恋人は名無しさん[sage] 2018/08/14(火) 13:11:14.64 ID:gGs0XvyJ0.net
66: 恋人は名無しさん[sage] 2018/08/14(火) 17:57:39.22 ID:BKaZ8yzg0.net
>>57
やっぱり?なんか寝る言い訳として生理痛抑える薬の副作用って言われたんだけどwお前は週1生理があるのかと
67: 恋人は名無しさん[sage] 2018/08/14(火) 19:24:16.45 ID:+oFliUAn0.net
>>66
助手席では起きているべきだと思うし、指摘されて逆ギレはおかしいと思う
ただ、生理痛を抑える薬=一時的な痛み止めではないかも
生理痛がひどい人はピルを処方される場合もあるからさ
ピルで眠気出る人もいるって聞いたことある
69: 恋人は名無しさん[sage] 2018/08/14(火) 20:00:11.99 ID:BKaZ8yzg0.net
>>67
友達だったら疎遠になるレベルだよな。ちなみに内服薬はイブプロフェンだそうだ。眠気成分は入ってない
70: 恋人は名無しさん[sage] 2018/08/14(火) 20:50:31.74 ID:0xGy0EYx0.net
>>66
週一で遠出してるの?
彼女疲れてるんじゃ?
71: 恋人は名無しさん[sage] 2018/08/14(火) 23:00:52.69 ID:rPtDV4kL0.net
>>69
薬の名前わかってるならググれよ
眠気の副作用ないみたいだが
72: 恋人は名無しさん[sage] 2018/08/15(水) 00:23:46.01 ID:/EtnqlGq0.net
そんな人が運転する車なんか乗りたくないよw
居眠り運転であの世逝き。
別に寝てていいけどなあ。なぜそんなに寝られるのが嫌な人が多いのか不思議。
寝てるほうが運転のジャマにならないw
眠気が強いのに寝ないのは結構難しいし、別れて昼寝しない、昼寝嫌いな人を探した方が
お互い幸せなのでは?彼女のいいわけとか器が狭いとかも良くないし。
助手席の役割って一体なんだ?
74: 恋人は名無しさん[sage] 2018/08/15(水) 00:30:09.11 ID:JVnL+zpJ0.net
75: 恋人は名無しさん[] 2018/08/15(水) 00:48:34.88 ID:o6Khd89k0.net
>>72
めっちゃ早口で言ってそう
77: 恋人は名無しさん[sage] 2018/08/15(水) 00:49:48.52 ID:weO4631D0.net
引用元: ・別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間187
関連記事
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!