
415: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2011/12/12(月) 14:24:41.50
3年前から俺が鬱病になり、会社を休みがちになった。今も2週間ほど休職
している。
つけたようで、離婚を切りだされた。曰く、
「このままだと早晩退職を余儀なくされ金銭的に苦しくなるだろうし、また
そんな状況じゃ子供も作れない。いったん治っても、またいつ再発するか
も知れず、50、60までその恐怖にさらされ続けるのは耐えられない。
私のことを思うなら離婚して解放して欲しい」と。
俺は離婚したくない。彼女無しで一人で生きていく人生が、想像できない。
病気さえ治れば結婚当初のように楽しくやっていけるし、子供も作れる、
と信じているのだが、全くの平行線の状況。
なんでもう少し長い目で見てくれないのか、と悲しい。
彼女を解放してやった方が良いのかな、という気持ちも出てきてはいるが、
離婚のダメージに耐えられる自信が正直ない。
病気さえ治れば。。。
雑長文スマソ。
416: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/12/12(月) 14:48:27.57
欝というのは「自分には何の価値があるんだろう?」という自滅思考に
冒されまくった脳味噌をこれ以上暴走させない為に、身体の方から
「もうダリいッス、限界ッス、これ以上考えたくないッス」というSOS。
俺って、この世に生きてても死んでてもどうでもいい存在?誰か俺に保証を出してくれ
↓
(神様じゃないんだから、誰も自分以外の他人に“全部赦す”なんて断言不能)
↓
このまま脳味噌が暴走すると、自殺願望がすくすく育つ、しかし動物の本能は死にたくない
↓
自律神経(人間の自由意志では制御できない神経)が自爆
↓
自律神経が狂うことで、常に気力が萎えて消えていき、社会活動が困難になる
↓
布団で横になっていることさえ苦痛になり、自殺願望に構ってるどころじゃなくなる
(欝が元気になりかけのときが、一番自殺に走りやすいというのは、こういう理由)
417: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2011/12/12(月) 14:51:07.50
>>415
それはあなたがATMとして見られていただけなのかも・・
だから病気が理由とかじゃなくて、定年後とかに切り出されていた可能性もある。
そんな女は見切りをつけたほうがいい。
私なんて貯金ないのに離婚決まってこの先生活どうするよ?ってところよww
418: 415[] 2011/12/12(月) 15:10:21.99
>>417
> それはあなたがATMとして見られていただけなのかも・・
> だから病気が理由とかじゃなくて、定年後とかに切り出されていた可能性もある。
そういう面はあるかもしれないですね。
あと、妻は35になる前に子供が欲しいらしいです。俺との間には子供は望めない
から、いったん人生をリセットしたいらしい。
誰か適当な男が見つけてそいつとの間で子供を作りたい、ってことになるのだろ
うけど、ずいぶんな言われようだ。そこまで言われてもなお妻のことを未練がま
しく想う自分が情けない。。。
419: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/12/12(月) 15:12:22.11
2LDK内で家庭内別居中、会話は皆無、徹底的に避けられてる
隣の住民とも軽くトラブってるし
じゃあ実家に帰ればってことになるが以前から同居に否定的だった嫁とは
そんな会話できる状態じゃないし
年末に向けて仕事は溜まりまくってるのに色んなこと考えてしまって手に付かない
んでこんな時間にもかかわらず現実逃避して2chしてるし…
過去に鬱で家族と友人を一人づつ失ったこともあるし塞ぎこんだらダメだ
と自分に言い聞かせてるけどそれだけじゃ問題は解決しないし…
420: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/12/12(月) 15:20:12.19
>>418
子育て中の嫁に、欝のお前は「何」を嫁に提供できる?
会社復帰も叶わず、他者への想像力も失われた、家事もこなせない
重度の欝に悪化した最悪の未来が来たら、その重度欝のお前が、
嫁と赤ん坊に何をしてやれる?
421: 415&418[] 2011/12/12(月) 15:36:23.23
>>420
鬱のままだったら、何も提供できないですね。
治そうと治療を続けているのだけど、治る保証はどこにもないので、
それを言われると、ぐうの音も出ない。
422: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2011/12/12(月) 15:37:27.84
>>418
別に情けないのはしょうがないでしょ。
ずっと連れ添ったわけだし。早く忘れろっていってもできるわけない。
男は付き合った年数分引きずるっていうしな。
423: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/12/12(月) 15:46:46.78
>>421
お前の治りたい、このままじゃ嫌なんだ、その訴えは信じているよ。
ただ、親の庇護を受けねば死んでしまう赤ん坊を迎えるには、
>>421
が「父親」になっていなくてはいけないんだ。 自分が小学一年生の時、抱いていた「理想のお父さん像」に、
赤ん坊の為に、欝の自分が、どれだけ誠心誠意近づけるか。
その理想像に近いところまで、自分は行ってみせる、その能力は自分に備わっている。
この己を生命力を信じる力、これが生まれない限り、欝は治癒していかないよ。
職場の環境が悪くて、気力が削がれたなら、そこを取り替える。
就職以前から抱えていた厭世観が爆発しての欝なら、カウンセリングなりで、
その感情の発生源を浄化する。
更なる暗闇に落ちていく前に、お前がお前自身の為に手を尽くすことは、
まだまだ残ってるぞ。足元ばかり見るな。明るい方に顔を向けろ。
424: 415&418[] 2011/12/12(月) 15:51:56.17
>>420
ありがとう。
離婚はやむを得ないということに心のどこかでは気づいていながらも、
それでもなお幸せだった日々にしがみついて、それを手放したら二度と幸せ
になれないのではないかという恐怖におののいている、というのが今の自分
の現状なのだと思う。
頭では分かっていても、どうしても踏ん切りがつかない。
もう少し悩みぬかなくてはならないのかも。
425: 415&418&421[] 2011/12/12(月) 15:55:57.91
>>423
ありがとう。ありがとう。
泣いた。
とりあえずこれから病院なので、行ってくる。
己の生命力を信じるよ。強く。
426: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/12/12(月) 16:06:06.37
>>425
大丈夫、病院に行くのならな、ぜんぜん手遅れってことはない。
病院はどんなところだろう。
それこそ、自滅思考も片隅に浮かばなかった小さかった自分が、
どの年齢あたりから、ゆっくりゆっくり、38歳で地に落ちるまでに
ずれていってしまったのか。
それを、お前と一緒にじっくり深く掘ってくれ、ポイントを指摘してくれて、
考え方を転換する方法をアドバイスしてくれる、そんな良い医者に当たる
幸運を祈っておくよ。薬だけだして「ハイ次」だったら、その病院は代えろ。
427: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/12/12(月) 17:18:52.51
一にも二にも三にも薬。
関連記事
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
この報告者の場合も、嫁も働いてるなら鬱の旦那なんざ、ATMどころかとんだ不良債権じゃん。