246: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/07/21(火) 07:59:00.88 ID:NpXkkgsN.net
当時の私は自他ともに知るディズニー好きだった。だからディズニーのぬいぐるみをプレゼントにしてくれたのだろうが、何故かピノキオに最初と最後にしか登場しないネコ(フィガロ)だった。
ディズニーのぬいぐるみだし、決して安くないのは分かるのだが、全く私の好みが反映されていない一方的なプレゼントに冷めてしまった。
一応、何か意味があるのかと思い
「なんでフィガロにしてくれたの?」
と聞くと
「店員がレアなプレゼントといえばコレと勧めたから」
と言われ、ディズニーショップできょどりながら店員のいう言葉を鵜呑みにしてフィガロを購入している彼の姿がかなりリアルに想像できて嫌悪感がさらに強くなった。
さらにフィガロはラッピングされておらず、何故か玉出(大阪の激安スーパー)のビニール袋に入れて渡されたのも冷めポイントだった。
250: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/07/21(火) 08:39:37.23 ID:HHv8SF4k.net
>>246
玉出!!そりゃさめるw
247: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/07/21(火) 08:02:40.75 ID:LftxTaLY.net
>>246
ディズニー好きなら当然たくさん持ってるだろうし
持ってないだろうコアなものを渡したんじゃないかね。
冷めたモンは仕方ないけどプレゼントって難しいなあ
249: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/07/21(火) 08:24:28.32 ID:e+WF5dCK.net
恋人なら何を貰ってもその気持ちが嬉しい!とかお花畑にはならないから…
韓国だっけ、とにかく大きなぬいぐるみをあげるのがステイタスというかイコール気持ちの大きさって風潮
(テレビで見たのは数年前だから今は違うかもしれない)
251: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/07/21(火) 09:32:03.10 ID:VSCDzwHw.net
>>247
女子へのプレゼントなんて何あげたらいいかわかんないよ状態だったのかな
店員さんに助けを求めた結果
「売れないもの押し付けただろ」って感じの微妙すぎる品をセレクトしてしまう話は割と聞く
>>249
あーなんか何年か前見た韓国ドラマで
露店で売ってたでかい骨付き肉のぬいぐるみを女の子にあげるシーンあったわ
252: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/07/21(火) 10:34:02.45 ID:f8zQvph9.net
>>249
>>251
彼氏がいくつかしらんが若い男の子が色々気を利かせてとか難しい気がする。
何をあげていいのかわからずドギマギしながら店員さんに聞いて
ラッピングも頼めず、ディズニーストアの袋を持ち歩く勇気がなく
ちょうどよい大きさの玉手の袋に入れたとか…
彼女に幻滅されるよりも恥ずかしさが勝って玉砕したって想像。
これ人によっては「かわいい☆」になりそうな気もするけど
彼女もきょどりながら買い物する姿を想像して冷めたんだから
スマートに贈り物ができるような人がよかったんだろうね
253: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/07/21(火) 10:36:06.98 ID:RNJTacba.net
人間の五歳くらいの男の子をイメージしてるんだって
254: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/07/21(火) 10:39:11.69 ID:f8zQvph9.net
なんかこれ見たことあるわ
個人的にスティッチとか気持ち悪いからこれもらったらうれしいけど
自他共に知るディズニー好きにはお気に召さなかったようだな。
確かに巨大なのは困るけどね
255: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/07/21(火) 10:43:40.54 ID:x8zComMm.net
個人的には好きなキャラでも置く場所に困る大きさだとキツいなあ
貰い物だと捨てられないし
ぬいぐるみはひとつひとつ愛着あって厳選してるしw
256: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/07/21(火) 11:02:08.32 ID:f8zQvph9.net
>>255
ごめん、あくまで254のレスは脱線です。
彼女の冷め理由は理解できるしそれをどうこう言ってる訳じゃないよ。
だから「個人的に」と書いた。
>>247
も書いてるがプレゼントって難しいね。 好きなものあげても「それ持ってるし!」となりそうだし
かといって違うジャンルのものをあげても「私が好きなのはディズニーだし」にもなりかねない。
そこ含めてこの二人は全く合わなかったって思ってる
263: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/07/21(火) 22:28:24.04 ID:F9Qtg9YE.net
>>246
せめて実用的なものだったらよかったのになw
引用元: ・百年の恋も冷めた瞬間!178年目
関連記事
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
こういう、男だからある程度はしょうがないってなあなあにして甘やかすから
いつまでもロクデナシ男がいなくならないんだよな