
111: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2011/04/05(火) 17:44:10.15
体弱くずっと専業だった嫁が最近急に働くと言って仕事決めてきたんだが、
最初は仕事する事で気晴らしになるならと思ってたんだが
この一月程どうも暗いと言うか様子がおかしかった。
ブログを見て嫁が離婚を考えてるらしい事が分かった。
結婚三年目だが、嫁はたまに喧嘩する事はあっても普段は毎日ニコニコしてたし寝る前に会話も結構してた。
離婚なんて考えられないんだがどうしたらいいんだ…
嫁を問い詰めて決定的に離婚を宣言されるのだけは避けたい。
112: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/04/05(火) 18:33:58.71
>>111
先に分かって良かったじゃないか。
離婚したいという理由は何なんだ?
他人のフリしてブログに書き込めないのか?
113: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/04/05(火) 19:22:00.58
もし嫁だったとしてブログ読んだなら、嫁が何を不満に思っているかとかなぜ別れたがっているか
分らないか?直接ではなくてもヒントぐらい書いてあるだろう。
給料の事はともかくほかに理由がないと別れたいとは言い出さないだろう?
114: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/04/05(火) 21:20:25.07
115: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/04/05(火) 21:58:09.56
まずは情報収集じゃないのか
こんな便利な情報源は無いぞ
117: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2011/04/06(水) 00:04:14.43
その時に競り合いの状況やなんかを見せてくれた。
んで登録がめんどいとかいう話になって、簡単だよとかってプロフィール画面?なんかも見せてくれたもんで
興味本位で検索してみたらブログみつけたんだ。
原因は俺の趣味がサッカー野球ボクシング観戦なんだが、結婚してから休みなんかはほとんど俺の趣味に嫁さんが付き合ってくれる感じで嫁さんの趣味には付き合わなかったとか
喧嘩になった時に、俺も疲れてたのもあって話を聞かなかったというより嫁さんのブログには俺が話あいをしようとしないと書いてあった。
あとは、自分がしんどい時は甘えてくるのに私が熱があるときなんかは無視して朝飯や晩飯を要求してくる たまに気遣かってくれる時もあるけど自分の気分で気遣ったり無視したりするとか書いてあった。
前に確かにそんなような事を冗談っぽく、あなたってそういう所あるよね~と言われた事はあるがそこまで離婚まで考えてるとは思わなかった。
気をつけようとは思うが次に嫁さんの体調が悪くなるまでに離婚を切り出されないとも限らない
二ヶ月先まで休みの予定は入れてるしチケットも買ってるからいきなりやめるのも怪しまれそうだし
118: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2011/04/06(水) 00:13:45.27
俺は浮気してないし嫁さんも浮気してるわけじゃないし嫁さんの事は大事に思ってる。
向こうも俺の事が嫌いなわけではないらしいんだが
いろいろな面で合わなすぎると書いてた。
正直テンパって書いたんだが書いてるうちに落ち着いてきた。
とにかく、嫁さんに離婚を切り出させないようにに修復出来るようになんとか考えてみる。
119: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2011/04/06(水) 00:19:59.97
とにかく一日頭冷やして考えてみるが、俺が嫁さんにキレないかとちょっと心配だ
120: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/04/06(水) 00:34:58.90
嫁にとっては大切な事なんだからさ。
121: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2011/04/06(水) 00:58:06.70
嫁さんは専業だったんだからやりたい事があるなら昼間時間ぐらい作れるだろうと。
まぁ確かにたまにはどこそこ行きたいとか言ってたし、俺が休みとれず新婚旅行も行けなかったから嫁さんに悪いって気持ちがないわけじゃないが
仕事なんだから仕方ないし誕生日も仕事で疲れてるのに終わってから物買いに行くまでしないといかんのかと。
仕事で夜遅かったりでさびしいって言うからサプライズで子猫買ってやった事もある、何も考えてないわけじゃない。
だから離婚を考える程自分がひどい夫だとは思ってなかったからショックだったのもある
122: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/04/06(水) 01:21:06.63
>>121
別れたら今以上に趣味のスポーツ観戦が出来るし、仕事に時間を割けるぞ。
食い物なら食ったら終わりだけど、生き物は死ぬまで世話を続けなきゃならんよな。
なのに、都合も好みもヘッタクレも無くサプライズって何だよ?
確かに嫁の趣味に付き合わなかった位でって気持ちは分からんでも無い。
簡単に言えば、夫婦共に幼いだけだよ。
123: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/04/06(水) 01:26:15.63
好きな事位やらせろ!
こんなんじゃ嫁も嫌になるわ
124: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/04/06(水) 01:51:25.05
猫を飼いたいとずっと言ってたからサプライズでプレゼントならまだ分かるが
それでも色とか描種とか希望を聞いてからだろ普通
お前自己愛が強すぎだろ
嫁はお前のペットじゃないぞ
125: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2011/04/06(水) 03:42:26.14
実際九歳下だしある程度は仕方ないと思ってる
子猫については飼いたいとはいってなかったが、嫁さんは元々動物好きで街中でペットショップみかけると立ち寄ってよく子猫見てたし
実際今も可愛がってるし餌やトイレの世話もちゃんとしてよく遊んでる。
確かに俺にも非はあったかもしれんが、趣味や記念日にちょっと手を抜いたとかさびしいとか嫁さんがちょっと熱がある時に朝飯催促したとか仕事で疲れてて話あいを避けた程度の事長い人生を思えば些細な事だろ。
離婚まで考えるもんなのかと
さびしく無いように子猫かってやるだけでは足りず
月一嫁さんの趣味に付き合って、記念日は小洒落た店でプレゼントやって、ちょっと熱があると言われれば弁当買って帰ってやって
話し合いたいと言われれば仕事で疲れてても文句を聞いてやらないと結婚生活は続けられんのかと
話し合いたいとか言われても俺にしてみれば文句言われてるようにしか思えんし熱があるとか言われても俺は仕事してるんだし正直そこまで構ってられん。
まぁ誕生日や記念日にプレゼント用意するぐらいは普通はするんだろうし、俺も買いに行くのが面倒だったもんで仕事に託けてた部分もあるからそこは改善しようと思うが他は言い掛かりとしか思えん。
女特有の細々しい言い分は俺じゃなくても男には理解できんよな。
ちょっとした行き違いで離婚考えるのは嫁さんが幼い部分があるのは確かだと思うが多少は年上の俺が受け止めてやらないといけないんだろうな。
嫁さんはかわいいし大事に思ってるが、年下過ぎるのも考えものだな
126: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/04/06(水) 04:08:44.14
>>125
年が離れてるのが理由じゃないぞ。それに子供っぽいのはアンタも同じだ。レスににじみ出てる。
些細なことが毎日繰り返される 解決されないのは些細じゃないぞ。
アンタ自分のダメなところ指摘されたら今みたいに思い切り反論するんだろ?それじゃ奥さんさらにイヤというか嫌いになるに決まってるし、話をするのもイヤだろうな。
「話をしてもまったく無駄」オーラ全開だもん。
アンタその流れも理解できなさそうだし多分救いようない。
嫁は子供だ、俺は間違ってないって言いながら離婚されればいい。
127: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/04/06(水) 04:10:16.57
>>125
長い
128: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/04/06(水) 04:17:38.59
実際見て可愛いってのと死ぬまで責任持って育てるのとでは違うんだけどな
まぁ可愛がってんならいいけどさ
129: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2011/04/06(水) 04:45:26.61
それに嫁さんと喧嘩になっても黙って聞いてるし反論なんかしない。
離婚考えてるとは書いてたが、嫁さんも仕事始めたし俺の大変さの何分の一かでもそのうち分かってくれるだろうと思ってる。
誕生日や記念日は女にとっては大事らしいから手抜きし過ぎた所は改めようと思う。
ただ俺が働いて給料入れてるから生活出来てるんだし、嫁さんの仕事は買い物行って飯作って掃除して洗濯してアイロンかけてペットの世話するぐらいなんだからちょっとぐらいの熱なんかで大騒ぎしないで欲しいと思うのは普通だろう。
比率的に外で働く俺の方が負担は大きいんだからその分休みの日ぐらい好きに過ごす権利はあるだろう。
何も変えないとは言わないが、何が悪いのか理解できんのよ。
偉そうに批判してる奴もいるけど、あんたらが他にどこをどう直せばいいのか分かるって言うなら言ってくれ
130: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/04/06(水) 05:00:28.52
誰もが感じてる。お前と話をしても無駄だって。
131: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/04/06(水) 06:18:12.42
キツいこと言われるのとは思うけど、何が悪いのかとかのレスはいっぱいもらえるかも
嫁さんが仕事はじめたの、もしかしたら自立して一人で生きていけるようにするためかもしれないしさ
132: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2011/04/06(水) 06:49:42.66
仕事行ってくる。
133: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/04/06(水) 07:20:31.61
134: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/04/06(水) 09:24:42.41
年下だからと見下して、自分の要求ばかり。
自分の方が精神年齢低いと気付かないかな、コイツ…
二人で生活してるから夫婦なんだろ?二人三脚なんだろ?どっちかが出遅れたら転倒。
今がその時だ。
思いやる気持ちを考えろ、この唐変木が!
135: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/04/06(水) 12:16:12.78
>>132
辞めさせようとしたら離婚の始まりだぞ
137: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2011/04/06(水) 18:00:47.25
女の細々しい言い分をそこまで気にしないだろ。
直せる部分はあるとは思うだがあんたらは嫁さんの些細な不満をそこまで気にしてるのか?
しないだろ。俺が幼いとかじゃなく嫁さんの言い分は男には理解できんのよ。
だからこの板に書き込んだのに、女々しい男しかおらんのかここは。
残念だ。
138: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/04/06(水) 18:18:47.97
休日の趣味を完全優先してくれてるなら記念日くらいはなんかする
結論:おまえは結婚生活に向いてないので離婚されて独身に戻れ
139: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/04/06(水) 18:33:05.48
嫁の言い分は男には理解できんというのは分かるが、しかし離婚になりたくないなら悪い所を治すか譲歩してもらうよう話し合うべきじゃないのか?
女々しい男しかおらんのが気に食わないって、自分に全面同意してほしいだけなら相談の意味がないから、あとは一人だけで考えればいいんじゃないかな
141: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/04/06(水) 22:41:15.01
↓
嫁が仕事を始め離婚を考えてる
↓ ↓
↓ 正解:話し合って改善する
↓
間違い:仕事を辞めさせる
結局嫁を下に見てるから仕事を始められたら優位に立てないから困るってだけかよw
お前の遊び仲間って年下が多いだろ?年上だからってだけで威張ってるだろw
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!