410: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/10/27(火) 17:27:54
本当はボダではなく、単に俺を管理してるんだろうか・・
アイロンは自分でかけないと怒られる。
ハンカチとか、かけないでもいいっていうと「私が何もしてないと思われる!」とキレられるのでかける。
子供のは丁寧にネットに入れ、たたんでタンスに入れて、コロコロでホコリを取ったり毛玉取ったり。
きちんと落ち着いて叱り、TVをつけずに何時間も子供の遊びにつきあい、子供もママ大好き。
子供関係のスケジュールはきちんとやる。
俺の頼みごとは忘れ去られ、言うと「ウジウジ言うなら自分でして!」と怒られる
赤ん坊だったころの子をベッドから落としたら殺されかかった・・
411: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/10/27(火) 19:42:44
>>410
管理してる? 違うな。嫌われてるんだよそれは。
残念だが、ATMでしかない。
412: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/10/27(火) 20:17:58
>>411
いや、こういうのが真性のボダ
他の人間に対してはいたって普通の態度だが
2人になると態度が豹変する
>>410
は受けた虐待を逐一日記にしておいた方がイイ 将来、離婚するなり嫁を精神科に受診させるなりするときの証拠になる
414: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/10/28(水) 11:11:59
>>410
奥さん、どっかの本で読んだ神経症の症状に似てる。
子供と自分の境界があいまいで、子供の存在=自分の分身と無意識かで認識。
自分ができなかった、叶えられなかった理想の人生を
代役である子供に歩ませて満足を得ようとする
子供の世話が自分の存在意義!(子供への精神的重圧)
→過干渉。甘やかし。
子供は自分の時間を持てないため精神的乳離れに失敗。
息苦しさを感じつつも親に望まれた形の「いい子」に成長する
(アダルトチルドレンってやつになるのかな?)
夫に対しての扱と差がありすぎてアンバランスなんでしょ?
こういう風な病的なものを感じるな。
母親にのしかかられた子供の心は窒息寸前になってないか?
(子供は無自覚なので訴えてこないが、大人になってから問題が出てくる…らしい)
引用元: ・【モラハラ】人格障害の嫁を持つ旦那 10【DV】
関連記事
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
>赤ん坊だったころの子をベッドから落としたら殺されかかった
って書いてるけど、これがわざとなら報復代わりに冷たくされても仕方ないんじゃ?
過失だとしても、目を離したその理由如何によってはそういう態度取られても仕方ないとも言える。
ボダだ病気だ言う以前に、その辺りに原因あるんじゃないの?