441: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2018/05/05(土) 02:56:13.36 ID:7l6enYWw.net
ちょうど停留所の、バスの出口辺りにおじいさんが意識ある状態で仰向けに倒れてた
運転手さんも突然の事で起点利かすことができなかったのか
バスの出口はちょうどおじいさんが倒れてる所に停車
俺と友達と同じクラスの女子、あと運転手さんの4人で
「大丈夫ですか!?立てますか!?」「救急車呼びましょう!!」と助け起こした
おじいさんは「救急車はいらん!」「ちょうどあそこの家に用があるから、あそこまで連れてってくれたらええ」と言うけど
手足が震えて、杖を使っても立つ事すらできない様子
おじいさんが指定する家の人呼んだら、家の人も
「いやいや!救急車呼びましょう!!!」と大騒ぎ
結局おじいさんは救急車で搬送された
その後ふと気づいた
俺と友人とクラスの女子、バスの後ろの方にいたので、割と後の方にバスを出たんだけど
俺らより先に出たやつも後に出たやつも倒れてるおじいさん思いっきりスルーしてたんだよね
更に、そのおじいさんの上をぴょいっと飛び越えたやつも何人かいた事に衝撃
後々思い出して、あんなに人大勢いて、おじいさん気にかけたの俺ら4人だけ!?と衝撃同時に
人ってこんなに冷たいんだな…悲しくもあった
442: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2018/05/05(土) 03:30:35.80 ID:4SHXm8JD.net
>>441
誰かがやっていれば全員で一丸となる必要はないよ。
倒れている人と自分1人しかいなかったらまた変わったろう
444: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2018/05/05(土) 05:16:07.56 ID:eIXThm9g.net
>>442
確かに一丸となる必要はないが、
>>441
達は後の方にバス降りたのに、それより前に降りたやつら全員が倒れてるおじいさんスルーしたから衝撃だったんじゃ? スルーはまだわかる、予定があったり、こんなに人いれば誰かが対応するだろうと考えるだろうし
ただ飛び越えるのはマジないわ
446: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2018/05/05(土) 05:22:26.13 ID:4SHXm8JD.net
>>444
おじさんのとこで立ち止まって出口付近に溜まるのもなぁ。
状況がわからないけどわたしも先頭で降りるなら一旦またいで避けるよ。
引用元: ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 164度目
関連記事
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!