584: 名無しさん@おーぷん 2018/01/03(水)01:26:59 ID:jEd
愚痴です
旦那の気持ちがわからない
元々淡白だけど出産後7年レス
浮気はしてないみたいだけど、抱きついたりキスしようとすると嫌がられます
寂しくて辛くて泣いて少しは愛情表現してほしいと訴えても、自分はベタベタするのは苦手だと取りつく島もないです
どういう心理なのか、既婚男性の方教えてください…
旦那の気持ちがわからない
元々淡白だけど出産後7年レス
浮気はしてないみたいだけど、抱きついたりキスしようとすると嫌がられます
寂しくて辛くて泣いて少しは愛情表現してほしいと訴えても、自分はベタベタするのは苦手だと取りつく島もないです
どういう心理なのか、既婚男性の方教えてください…
589: 名無しさん@おーぷん 2018/01/03(水)08:48:37 ID:vEJ
>>584
浮気してるよ
それか本っ当にそういう欲がないか
後者の方が珍しいんじゃないかな
なんか怪しいとことかないか?あるはずだよ
可哀想に
593: 名無しさん@おーぷん 2018/01/03(水)09:48:01 ID:jEd
>>589
レスありがとうございます
やっぱりそうなんですかね…
子煩悩だし、毎日家と会社の往復で休日も子供と過ごしてるのでどこで浮気するんだと本人にも言われたのですが…
別にレスならそれでも仕方ないんです
ただ愛されてる実感がないと家のことをする気力がわかないというか…
どうしたらいいのか、よい方法がわかりません…
597: 名無しさん@おーぷん 2018/01/03(水)10:42:22 ID:BFv
>>593
「どこで浮気する」
職場で、出先で、自宅で(それ以上はちょっと)…
時間がなくとも、お金を持ってなくともする人はいる
常日頃は物臭であってもそれは関係無い
7年以上のレスは民法第770条1項5号に該当し慰謝料100万~300万となります、凄腕弁護士ならばもっといけるでしょう
今離婚するつもりはなくても一度興信所を入れてみると、これからの指針になるかもしれませんね
598: 名無しさん@おーぷん 2018/01/03(水)11:01:19 ID:HRt
>>593
旦那のいうことは信用しないで
どことも知らぬ旦那の人格も知らぬ部外者のいうことは鵜呑みにするんだ?
あなた自身は不満かもしれないけど
子供を通じたスキンシップで様子見たら
立ち会い出産だったとか?
599: 名無しさん@おーぷん 2018/01/03(水)11:08:36 ID:jEd
>>597
興信所、そうですね…考えてみます
>>598
いえ、浮気はしてないと思います。だからこそ旦那さんの心境がよくわからないなと思いまして。立ち会い出産ではないし、子供に関わることには本当に熱心でよい父親です。
私もよい母でいるつもりです。
ただ妻として愛情深い接し方はしてくれてないかなとは思います。
私もよい母でいるつもりです。
ただ妻として愛情深い接し方はしてくれてないかなとは思います。
600: 名無しさん@おーぷん 2018/01/03(水)11:49:42 ID:ptj
>>599
嫁が妊娠出産したら「家族」カテゴリーに分類されてしまう男性も少なからず居るようです
家族は恋人ではないので恋愛的な接触は避けるようになるのではないでしょうか
601: 名無しさん@おーぷん 2018/01/03(水)11:52:34 ID:nN2
>>599
レスなのはどっちからだったの?後キスやハグはダメでも、それ以外に手を繋ぐとかありがとう等の労りとかはしてくれるの?
605: レス嫁 2018/01/03(水)12:16:37 ID:jEd
>>601
元々淡白なので、付き合ってるときからいつも私からくっついてました。
産後にしたいといっても、今はその気になれない、また今度と言ってばかりです。
手を繋ぐのも歩きづらいとか言って結婚してからはあまりないですね…
基本は優しい人なので、困ったことがあれば一緒に対応してくれたりはするんですが、私が不審者に付きまとわれて警察呼んだときや体調が悪いとき等に「大丈夫?」とは言ってくれないんですよね…
大人なんだから大抵のことは自分で対処するべき、体の具合も救急車呼ぶほどじゃないんだから大丈夫でしょ、という感じです。
606: 名無しさん@おーぷん 2018/01/03(水)12:26:25 ID:eHh
>>605
旦那はアラフォー世代?
もう欲求が消えてるんじゃないの?
607: 名無しさん@おーぷん 2018/01/03(水)12:37:46 ID:nN2
>>606
いやいやたとえ男性としての欲求が衰えて無くなっても、パートナーに対する思い遣りとか感謝まで無くなる物じゃないでしょ
別に営み自体が無くても相手を労る気持ちが有れば寂しくて泣いたりしないよ
609: 名無しさん@おーぷん 2018/01/03(水)12:43:02 ID:Da1
>>605
ここ全年齢板だからいやらしい系はダメだよ。
610: 名無しさん@おーぷん 2018/01/03(水)12:56:54 ID:nN2
夫婦の係わり合いについての愚痴なんだからいやらしいって程かな?まぁ私もちょっとそっちに話振ったけどさ
613: 名無しさん@おーぷん 2018/01/03(水)13:07:57 ID:HRt
>>605
元々淡白ならそんなもんかもね
子供生まれてますます意欲がなくなったんでしょう
ただレスは離婚理由になるので
記録はつけておくことです
離婚する気はない、っていっても人生何が起こるかわからんから証拠は保全しておくべき
614: 名無しさん@おーぷん 2018/01/03(水)13:12:55 ID:vEJ
夫とレスでつらいっていうスレッド見つけたよ
けど相談スレではないから微妙かも
自分的にはここでもいいとは思うんだけど
けど相談スレではないから微妙かも
自分的にはここでもいいとは思うんだけど
616: 名無しさん@おーぷん 2018/01/03(水)13:23:31 ID:ljk
ここは?
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)★7
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)★7
623: レス嫁 2018/01/03(水)13:52:35 ID:jEd
>>609
そうなんですか?すみません…
どちらに移動したらよろしいでしょうか?
624: レス嫁 2018/01/03(水)14:01:36 ID:jEd
返信ありがとうございます。
お聞きしたかったのは、レスをどうにかしたいというよりは、主人と似たような方がいればどのような心境なのか?ということでした。
家族になってしまったら、触れるのも億劫になってしまうものなんですかね…
私は寂しがり屋なので子供でも主人でもギュッと抱き締めたいものなのですが
お聞きしたかったのは、レスをどうにかしたいというよりは、主人と似たような方がいればどのような心境なのか?ということでした。
家族になってしまったら、触れるのも億劫になってしまうものなんですかね…
私は寂しがり屋なので子供でも主人でもギュッと抱き締めたいものなのですが
625: 名無しさん@おーぷん 2018/01/03(水)14:01:54 ID:wAx
>>623
とりあえずここで挙がったスレ読んで判断すれば?
移動先では誘導された旨を説明しておいた方が無難だよ
既婚男性も含めて意見が聞きたいなら
>>616
のスレ推薦したID:ljkが移動して相手してくれるんじゃない?
626: レス嫁 2018/01/03(水)14:22:12 ID:jEd
616さんの板に移動します。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part88
983: レス嫁[sage] 2018/01/03(水)14:21:07 ID:2H1 [1/2回]
スレをたてるまでに至らないpart88から誘導されてきたんですが、どなたかいらっしゃいますでしょうか…
984: 名無しさん@おーぷん[] 2018/01/03(水)16:39:59 ID:8Eo [1/3回]
>>983
私も付いてきたよW あのさ
>>983
さんは旦那さんが貴女を一人の女性として相手して欲しいのに、旦那さんはそれを嫌がるんだよね? 夫婦の営みだけでなく日常的なスキンシップ自体を嫌がるんだよね? 985: レス嫁[] 2018/01/03(水)17:44:02 ID:2H1 [2/2回]
>>984
そうです…
別に人前でベタベタしてほしいわけではなく、一日の終わりにぎゅっと抱き締めてほしいなとかそんな程度なんです。
向こうは嫌いだったら一緒に住んでないでしょ?という態度で言わなくてもわかるでしょというスタンスなんです…
行動で示してほしいんですけど…
986: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/01/03(水)17:52:10 ID:jYr [1/3回]
>>985
でも結婚前からそうだったんでしょ?
急に触れなくなった訳じゃないんでしょ。
無理なんじゃない?
元々スキンシップが好きな方じゃないってわかっているのに。
987: 名無しさん@おーぷん[] 2018/01/03(水)18:48:04 ID:8Eo [2/3回]
>>986
それでも相手に言わなくてもわかるよねはダメでしょ
988: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/01/03(水)20:45:20 ID:jYr [2/3回]
>>986
ベタベタするのは苦手だって言われてるんだよ?
愛情表現なんて人それぞれ。
旦那が苦手なことをしてほしいって言ってもねぇ。
急にじゃなくて結婚前からそういうタイプだってわかっているのに。
989: 名無しさん@おーぷん[] 2018/01/03(水)21:23:53 ID:8Eo [3/3回]
>>988
そりゃ表現だって人それぞれなのはわかるけどさ 奥さんに伝わって無いと意味無いじゃない 前に泣いてもとりつく島無かったらしいしさ
990: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/01/03(水)21:33:14 ID:KQf [1/1回]
>>989
でもそういう表現するのが苦手な人に対して、泣きつくとかそういうことは逆効果な気がする
今後も結婚生活続けたいなら、諦めも肝心だと思うな
991: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/01/03(水)21:37:10 ID:jYr [3/3回]
>>989
苦手って言葉にしてもわかってもらえないんじゃね。
旦那は伝えてるじゃない。
してほしいってだけ騒いでる。
伝わらないんじゃなくて自分の要求ばかりだから。
992: レス嫁[] 2018/01/04(木)12:04:05 ID:aMH [1/4回]
別に日々要求を押し付けているわけではないです。
家事全般子育て、日常をがんばって維持してるんですから、こちらの望む愛情表現のひとつもらったっていいんじゃないかと思うだけです。
恥ずかしいとか苦手っていっても、私は結婚や出産でいろんな変化を受け入れてきているのに、ほんのささいなことさえ変わるのが難しいんでしょうか?
男性の方教えてください…
家事全般子育て、日常をがんばって維持してるんですから、こちらの望む愛情表現のひとつもらったっていいんじゃないかと思うだけです。
恥ずかしいとか苦手っていっても、私は結婚や出産でいろんな変化を受け入れてきているのに、ほんのささいなことさえ変わるのが難しいんでしょうか?
男性の方教えてください…
993: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/01/04(木)13:58:37 ID:Xzr [1/1回]
>>992
人それぞれ。
旦那ととことん話し合いな。
自分の我が儘通して嫌われろ!
気色悪い女だな。
994: 名無しさん@おーぷん[] 2018/01/04(木)14:57:21 ID:1cY [1/1回]
>>992
ゴメン、ちょっと聞きたいんだけどそもそも結婚を決めたのはどうして?結婚前も旦那さんからは愛情表現は1つも無かったの?
995: レス嫁[] 2018/01/04(木)16:01:07 ID:aMH [2/4回]
付き合ってるときは今よりは多少ありましたよ。
結婚を決めたのは優しくて心の大きい人だからです。
結婚を決めたのは優しくて心の大きい人だからです。
996: 淡白夫持ち[] 2018/01/04(木)16:32:47 ID:wWW [1/2回]
>>995
うちの夫に激似。
少し前なら私の相談と思ったかも。
「あなたがしたいかどうかじゃない。私を喜ばせたいか、私に笑って欲しいかとかそう言う基本的な思い遣りだ。私は自分がしんどくてもあなたが望めばマッサージするでしょ?それと同じ。自分がしたい時だけするってのは愛じゃない」
って例え話を織り交ぜたら理解してくれて、今は「嬉しそうだねぇ」と言いながら抱き締めてくれるよ。
そう言う淡白な男性は実在します。
無くは無いです。
997: レス嫁[] 2018/01/04(木)20:36:28 ID:aMH [3/4回]
>>996
996さんの旦那様は理解して下さったんですね、うらやましいです。
やっぱり私の伝え方がうまくないんでしょうね…
ある意味気遣い無用でリラックスしてくれてるんでしょうが、寂しいですね…
998: 淡白夫持ち[] 2018/01/04(木)23:04:42 ID:wWW [2/2回]
>>997
レスって離婚事由になるよね?
別の人としたら不貞行為になるよね?
それって夫婦にとって大切で特別な行為だからだと思わない?
それとも私が他の人としても平気?夫婦にとって大切な事じゃ無いと思ってるのなら受け入れられるよね?
私は他の人とはしたくない、夫婦の大切な行為だからあなたとしたい。
その気持ちを理解するのは無理?
と理詰めで何度も何度も話しました。
自分が少数派である事を理解してるから、少しずつ受け入れてくれるようになりました。
旦那さんが心が広くて優しいなら時間を掛ければ伝わるかも知れませんよ。
999: レス嫁[] 2018/01/04(木)23:48:55 ID:aMH [4/4回]
>>998
私もそのように何度も何度も話してるんですが…
今もゲーム中の夫に少しだけ話したいんだけど…と声をかけましたが、スマホをいじりながらゲームしながら何?とまともに聞く態度ではありませんでした。
それでも最近ハグとかキスとか少なくない?って話をしたんですが、普通にしてればいいじゃん、と…
普通ってなんなんですかね。
ずっとこんな調子で、もう疲れてきました。
1000: 淡白夫持ち[] 2018/01/05(金)00:41:44 ID:Kj5 [1/1回]
>>999
それは心広くも無いし優しくもないですね。
ただの自己中なガキです。
子供もいるのにそこまで成長しないなんて不思議です。
私の夫も自己中なガキでしたが、少しずつ少しずつ変わってきて、私の妊娠を期に大変身しましたよ。
ネットで似たような旦那さんをお持ちの方と話した事がありますが彼女は諦めていました。
関連記事
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
元々女性は好きじゃないけど、こどもは可愛いみたいな